• ベストアンサー

株式繰越損失と住民税について教えて下さい

株式譲渡繰越損失の確定申告をしました。 本日、町民税の納税通知書が届いてびっくりです。 実質的には所得が無くても町民税を支払わなくてはいけないのですか? (例) H15年 ▼100万(確定申告,繰越損失) H16年 + 80万(確定申告,差額▼20万繰越損失) H17年 住民税(均等割額)納税通知書が届く 上記の場合について教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sapporo30
  • ベストアンサー率33% (905/2715)
回答No.4

もう少し調べました。 第1点 H16年の改正で、専業主婦の均等割の免除が なくなっています。 ただし、まったく収入のない専業主婦の場合 専業主婦だからではなく、収入がないので 非課税になります。 第2点 均等割は、 合計所得金額が35万円以上の場合払う 合計所得金額は、 損失の繰越控除前の総所得金額等 弟3点 では所得割はなぜ払わなくていいのか? 総所得金額等が、35万円未満だとかからない。 総所得金額等=総所得金額、山林所得金額、 土地建物・株式等の譲渡所得金額などの合計額 ということです。 なので質問者さんは、 H16年度 合計所得金額 = 80万 総所得金額等 = 0万 ということになるかと思います。 ですので、均等割 4000円      (3000円の市民税と1000円の都道府県民税) 所得割 0 円 ということみたいです。 札幌市のHPに開設がありましたので、 リンクしときます。

参考URL:
http://www.city.sapporo.jp/citytax/aramashi/kojin_shimin_zei.html
karasunopanyasan
質問者

お礼

とてもわかりやすい説明をありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

20歳以上であれば、無職であろうが住民税は必要です。 居住税とでもいうんでしょうか・・・。 扶養からは外れていないですね。 一度問い合わせるのも良いでしょう。 地域によって違うこともありますし。

  • ppg-2
  • ベストアンサー率39% (77/193)
回答No.2

均等割額は所得に関係なく、住所がその地域内にあれば、例外を除き、負担しなければなりません。 また、所得割は負担しなくてよいです。

karasunopanyasan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 専業主婦で今まで一度も支払ったことがなかったのですが・・・。 今回のは株式譲渡に関係なく納税義務があるということでしょうか。 それとも扶養対象から外されたのでしょうか?

  • sapporo30
  • ベストアンサー率33% (905/2715)
回答No.1

均等割額(世帯割ともいわれたりする) ということですので、2000円~3500円 くらいでしょうか? この部分は、所得額に関わらず一定で 納める必要がある部分です。 均等割、世帯割とか言われるものですね。 年収が一定額以下であれば、この部分も 免除される条例もある市区町村もあります。 お住まいの市区町村に確認頂ければと思います。

karasunopanyasan
質問者

補足

早速のご回答有り難うございました。 4000円です。 専業主婦で収入ゼロでも支払わなくてはいけないものなのでしょうか。 結婚して8年一度も納税経験がありません。 無知で申し訳ありませんが、もう一度教えて下さい。 お願いします。m(__)m