- ベストアンサー
赤ちゃんの食い始め儀式について
そろそろ生後100日くらいになりますので 食い始めの儀式をしようと思っています。 少しインターネットで調べて見ましたが 色んな方法があるみたいです。 (地方によって色々違うとは思いますが) しかし、具体的に何をどうすればよくわかりません。 具体的な方法等がかいてあるHP等無いでしょうか? もしくは、うちはこんな方法で行いました等という情報が欲しいのですが
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
suzuyo2 さん、こんばんは~☆ 『お食い初めのと儀式は』 赤ちゃんが、一生食べ物に困らないようにとの願いを込めて、 赤ちゃんにはじめて、ご飯を食べるまねをさせる儀式です。 以下のサイトは如何でしょうか。。。 【百日】 http://www.studio-alice.co.jp/oiwai/oiwai_100.htm 【お食い初め】 http://www08.u-page.so-net.ne.jp/rf6/qcj-t/okuizome.htm 【お食い初めのこと】 http://www.venus.dti.ne.jp/~takac/child/baby3/okuizome.htm 【お食い初め】 http://tulip.pekori.to/mama/mama003.html 【お食い初め揃え】 http://www.urusi.com/kuizome.html 少しでもご参考になれば、幸いです。 ではでは☆~☆~☆
その他の回答 (1)
- prumtree
- ベストアンサー率35% (291/827)
もうすぐ100日なんですね。オメデトウございます。 ご自分でいろいろと調べられているようですが、もし多少なりとも旦那様のご実家とお付き合いがあるのでしたら、義母さんに尋ねてみてはいかがでしょうか? 土地によって、用意する物や誰が食べさせるか、どんな人を招待するかなどかなり違うんでようなんですが、この手の儀式は旦那様のご実家の風習に合わせるとすんなりと事が運びます。 我が家では、毎回主人の実家にお伺いをたてて行っているので、主人も自分の両親を立ててくれているということで密かに喜んでいる様子だし、主人の両親は大喜びであれこれ教えてくれたり、用意してくれます。 ちなみに、我が家では初内孫ということで料亭で私達家族と主人の両親、主人方の親しい親戚を招いて行いました。 御食い初めは、義理の母が娘を抱き、義理の父が料理を口元に運びました。 御食い初めの料理はお赤飯、お吸い物、尾頭付きの鯛、煮物、だったと思います。 思い出に残る御食い初めになるといいですね。
お礼
書き忘れましたが、旦那の両親と同居しています。 そして、私の周辺(お互いの両親や友達含めて)では、 食い始めをしたという人がいません。 私の住んでる地域では一般的では無いようです。 従いましてprumtreeさんの様な、実経験に基づく事例はとても参考になります。 少し周辺の料亭や料理屋をあたって見るつもりです。 ご返答ありがとうございました。
お礼
ご返答ありがとうございます。 いくつかは、拝見したHPでしたが 見たことの無いHPもあり、とても参考になりました。 HPを見た感想としては、特に決まりは無いみたいですね。 安心しました。 色んなところを参考にして食い始めをしたいと思います。