• ベストアンサー

戌の日って何をすればよいの?

現在14週目なのですが、戌の日に腹帯を巻くと良いと聞きました。 それって具体的には、だれが腹帯を用意して、誰に巻いてもらって というものなのでしょう?? 私的には、一応簡単な儀式だけ済ませたいと思うのですが、義母は 結構こだわるみたいなので・・・ 簡単な儀式をされた方、いらっしゃいましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Yumikoit
  • ベストアンサー率38% (849/2209)
回答No.1

私は自分の実家から帯祝いと称してお金の形で送ってもらい、自分で用意しました。 本当はさらしを準備するものですが、今はガードル型、腹巻型と便利なものがあるので お母様、もしくはお姑さんが自分で準備して贈りたいというんであれば 一緒に選ぶなどした方がよさそうです。 で、主人と一緒に神社に行って祈祷していただきました。 戌の日といいますが その少し前の日曜日(主人の休みに合わせて)に神社に行きまして一応戌の日に腹帯をつけました(^_^;) まぁこれも「気持ち」ですので お姑さんがshizushizuさんの順調な御出産を祈りたいという気持ちを大事にしてあげても構わないと思います。 古くはお嫁さんの実家で準備するものだったようですが今はどちらでも特に構わないと思います。>参考URL 御実家で準備されることになったならば神社にはお姑さんに付き添っていただいてもいいのではないかしらん。

参考URL:
http://www.hourinin.or.jp/web/terakoya/page/omote/obiiwai.html
shizushizu
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 義母は形式を重んじる人で、実家の母は適当~な人なので、どうしよう かなぁって感じです(^^;) やっぱり神社って行ったほうがいいんですよね~・・・フルタイムで働 いているので、土日になると出かけるのがおっくうになってます。 でも、せっかくの行事なので、頑張ります! 近所の神社になるかと思いますが。。。。

その他の回答 (2)

  • myi
  • ベストアンサー率35% (25/71)
回答No.3

 私は実家の母にさらし帯を買ってもらい、戌の日に母と(主人は仕事だったため)安産祈願をやってるお宮にいきました。そしたら、そこでも祈願した人にお守りといっしょにさらし帯をくれました。  さらし帯は普段使いには不便なので、戌の日の当日に自分で形だけ巻いて記念に写真撮って(もちろん自宅で主人に撮ってもらってです)次の日からはさらし帯と一緒に買った腹帯(これも祈祷してもらった)を使いました。  病院ではやり方のわからない人は聞いたら教えてくれるくらいで、巻いてはくれなかったです。  簡単な儀式なら、これくらいでいいと思いますよ。私も出産向けの本とか読んで嫁の実家が用意する、みたいに書かれたのでこのようにしました。

shizushizu
質問者

お礼

ありがとうございます。 母に聞いてみたら、母の実家側で、代々使っているものがあるようなので それを私にも譲ってもらおうと思います。 記念写真・・・ちょっと恥ずかしいですね。 でも、楽しそうなので、やってみま~す。

  • baian
  • ベストアンサー率39% (276/696)
回答No.2

知り合いは、通ってる産婦人科が用意してくれたと言ってましたが…どこでもやるわけじゃないでしょうね。 東京近郊の方なら、水天宮さんにおまいりして、頂くこともできます。下記参照。近くの安産祈願の神社に聞いてみては。水天宮さんは、シティエアターミナルに行くとき通ったのですが、安産祈願で有名なせいか、近くには出産用品を売ってるお店がいっぱいありました。

参考URL:
http://www.suitengu.or.jp/
shizushizu
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 産婦人科で用意してくださるところもあるんですか・・聞いてみます! 母からは代々使っているものがあるとも言われたので、それを戌の日に 巻くのも良いかな?と思いました。 水天宮はかなり混むようで、ちょっとおじけづいていますが、両親の話 も聞いてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A