• 締切済み

警察官僚の天下り先

警備会社とかはまあなんとなくわからないでもないのですが。 ごく普通の一般企業にも再就職してますけど(例えば電機メーカーとか)、警察内部の特殊な環境しか知らない人間に、しかも、結構年も行っていて、いきなり会社づとめが出来るのかと疑問に思ったのですが。どういう目的なんでしょう? だいたい、関連性がなさそうな会社にそういう人を入れるメリットはなにですか?

みんなの回答

  • coverfly
  • ベストアンサー率21% (346/1608)
回答No.3

電家大型店舗の本社付けの893対策要員で再就職された方を知ってます。 893対策の為に入社したのに警察関係者への天下り特権?で当時20万のWテレビが150円にして売付けた物の配送取り付けに行った経験が有ります。 また彼らは県庁役員?への賄賂にあたるかどうか不明ですが冷蔵庫やテレビなどを100円単位で納入する事が多かったです。 結局、893対策で仕事をしないで身内に対しての賄賂的行いをされていたようです。 各電家大型店舗の本社はそれでも警察からの多くの指示を貰って893に対抗したいらしいので結構天下りを横行しているみたいです。 一般社員の給料は頭だしでそんな天下りに多くの給料を払うなんて、それって犯罪ですよね? と思う配送先は多かったと思います。 参考までに。

回答No.2

一般の警察官出身者であれば、いわゆる「総会屋」であるとか、不当に金銭の交付や物品の購入を求める団体が来たときに、警察出身者の経験や人脈を期待されている場合もあります。 いわゆる官僚の「天下り」であれば、具体的に細々とした仕事をすることを求めているわけではないのでしょう。

  • hopehope
  • ベストアンサー率17% (94/528)
回答No.1

 たとえば電機メーカー製のパソコンを警察で使っているとなると、元上司?の一声が購入の際の判断材料になりますし(^^;

bosscofffeee
質問者

お礼

その手がありましたね。 警察というところにとらわれすぎていた気がします。 社会保険庁で似たようなことやってた覚えがあります。

関連するQ&A