- ベストアンサー
ブリッジタイプとルータータイプ
ADSLモデムとブリッジタイプとルータタイプがありますが、 ブリッジタイプ ⇒PCの電源を立ち上げた後は毎回インターネット接続が必要 ルータータイプ ⇒PCの電源を入れた時に、既にインターネットに接続されている の違いだけでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大きな違いはあと二つございます。 ・ルーターは複数台接続が容易なこと。 ルーターには通常DHCPという機能が付いているので、そのまま複数台のパソコンが接続できます。(ただしLANポートが一つしか無い場合は、HUBが必要) ・ルーターはセキュリティー面で有利です。 ほとんどのルーターにはファイアーウォールの機能もあり、例えば狙われやすいTCPポート137番・138番・139番・445番をデフォルトで閉じてくれています。 実はそのおかげで、悪質なウィルス「sasser」などを防げた人が多数いるのです。
その他の回答 (4)
- usapy07
- ベストアンサー率46% (931/1985)
もしかして、ADSLモデム-NV3みたいな、 ルーター内蔵ADSLモデムの ブリッジタイプ=ADSLモデムとして利用する場合。 ルータータイプ=ADSLモデム内蔵ルーターとして利用する場合。 みたいな意味で言っているのですか? 商品情報 : ADSLモデム-NVIII : 概要 http://www.ntt-east.co.jp/ced/goods/adsl-nv3/index.html NV3「Web設定」の使いかた http://www.pcnavi.ne.jp/support/manual/ntt/modem-nv3/guide/4-w/m04_mfr.html 起動のしかた の項目の 5-b.[設定ウィザード] を御参照ください。
- char2nd
- ベストアンサー率34% (2685/7757)
ブリッジタイプとルータータイプの違いについて(↓)。 LANポートは在るがルーター機能を有していないタイプのADSLモデムのことをブリッジタイプと呼びます。従って、複数のPCでインターネットに繋ぐには別途ブロードバンドルーターが必要です。 又、ルータータイプでもLANポートが一つしかない機種で複数のPCに接続するためにはハブが必要になります。 尚、LANポートのないADSLモデムもあり、これは通常USBタイプと呼ばれています。当然このタイプは1台のPCにしか接続できません。ブロードバンドルーターも使えません。
- mii-japan
- ベストアンサー率30% (874/2820)
基本的なことですが ADSLモデムはADSLモデムで ブリッジタイプもルータタイプもありません 質問者が言っているのは ADSLモデム----ブリッジタイプ ルータ機能内蔵ADSLモデム----ルータタイプ のことかと思います が ADSLモデムはブリッジ機能を持っていません これが判れば質問の答が判ると思います 用語はできるだけ正確に使用するようにしてください そうしないと,回答が見当はずれになったり,いろいろ確認するため余計な手間がかかることになります
私はADSLを使っていないので正確な話は出来ませんが、 ご質問に書かれた例よりも、もっと重要な着目すべきポイントがあるように思えます。 ブリッジタイプはADSL回線に対して、PC1台しか接続できないのではないですか? それは、インターネットからPCに対して、グローバルIPアドレスが振られるということ。 ルータータイプはADSL回線に対して、複数台のPCが接続できるようになっているはずです。 インターネットからルーターに対して、グローバルIPアドレスが振られ、ルーターから各PCに対してローカルIPアドレスが振られるようになっている。 ということだったと思いますが。 PCが直接インターネットに晒されるブリッジタイプより、 一旦、ローカルIPに直し、かつパケットフィルタリングによって有害なパケットによる攻撃を排除できるルータータイプの方が安全性は少しは高いと思います。 ブリッジタイプのモデムにブロードバンドルーターを付けて、PCへつなげば、ルータータイプと同等になるはずです。