S-ATA ハードディスクの転送速度が急に遅くなった
CPU : Core2Duo E8400
Memory : 2GB
M/B : Gigabyte GA-EP45-DS3
OS : Windows XP SP3
HDD : C,D drive Maxtor 6L300S0, E drive Hitachi HDP725050GLA, F drive Hitachi HDT721010SLA
以上の構成で今までは特に問題なく使えておりましたが、
ここ数週間の間
・起動に3分以上時間がかかる
・ときたまフリーズする
などの症状が出たためHD Tune 2.55でチェックしたところ、
3台ともに BenchmarkのTransfer RateがMaxで3.5MB/Secしか出ていないことがわかりました。
ためしにFire File Copyで、あるファイルをコピーしたところ、やはり3.0MB/sec程度の転送速度でした。
ちなみに、HD Tune上、温度は3台とも34-37℃、Statusは3台ともOK、エラースキャンはまだ試していません。
ハードディスクは全部M/BのSATA端子につないでおり、他にはSATAボードなどは装着していません。
この原因がおわかりの方、アドバイスお願いいたします。