• 締切済み

すぐ寝ようとする(生活に支障をきたすほどに)

 こんにちは。私にはすぐ寝てしまうという癖があります。どうやら睡眠欲が強いらしく、眠気が我慢できなのです。例えば本を読んでて少しでも眠気を感じるとすぐ布団に包まるのです。  この布団が曲者であり、私は布団に包まって寝る状態に無常の喜びを感じてしまうのです。とてつもない安心感があり、体を小さく縮めながら、あの閉鎖的な布団の中に潜って自分の呼吸を感じながら、たいていは女性のことを妄想しながら(私は男性)そのまま、うつらうつらする・・・これがやめられないのです。テレビを見ていてもそうです。やるべき目標もあるのに気づいたら、ほぼ無意識のまま布団をめくっています。  これはほぼ病的であり、私の甘えだと思います。ですが治らないのです。一度押し入れに鍵をかけてしまっておいたのですが、無意識に鍵をガチャガチャやって布団を取り出して寝ていたのです。あの布団に包まる瞬間の安心感には抗うことができないのです。  一度目が覚めても、あぁ気持ちいい・・・と寝続け、一日10時間ぐらい寝ていることもあり、今や日常生活に支障をきたすほどです。どうすればいいのでしょうか。(いい年してですが)自分が甘えん坊であることを自認しています。誰かにギュと抱きしめられる、えもいわれぬ安心感は、布団と似ています。俺はアインシュタイン型(彼は10時間寝ないと頭が働かなかったそうです)だ!などとは言ってられません。日常生活に支障をきたすほどです。大学での授業中に居眠りをし、また起きて再度ねる・・・この繰り返しです。助けてください。このままでは本当に困ります。自分が甘いのも分かってます。でもちょっと眠気を感じたときに布団に行かないと、無性にイライラするのです。どうしたらいいのでしょうか。長々とすいませんでした。

みんなの回答

  • gentou
  • ベストアンサー率53% (51/95)
回答No.2

一種の依存とお見受けします。 スポーツ、レクリエーションなど、強制的に行動を限定される趣味を作って、日中は眠気や布団に対する妄想を抱く隙を作らないようにするのはいかがでしょう。 友人などに付き合ってもらい睡眠への欲求を逸らす、コーヒーを飲むなどして起きていようとする方向に気持ちを切り変えるのは効果ないでしょうか。 病的、日常生活に支障をきたす、と自覚されているなら、神経科の受診も一応お勧めしておきます。 神経科にかかっても、公けになって就職に差し支えるようなことはありません。

noname#21649
noname#21649
回答No.1

日本人の平均睡眠時間は8時間程度と報道されています。 ある企業での従業員の平均睡眠時間は7時間でした。 したがって.(標準偏差(サンプル数が少ないのでいえるか疑問です)=1, 8+1*2=)10時間程度の睡眠が必要な人間がいてもおかしくはないと思います(標準偏差の2倍に95%の人が含まれるので.残る5%の人はこれよりも離れている)。 なお.子供の場合. 「疲れた」といいすぐに寝てしまうという生活が2か月くらい続いて.なんかおかしいと医者つれていったときには.手遅れでした。小児癌でした。 3ヶ月間無理に6時間睡眠を続けていた子供は.気がついたときには死んでいました。過労死の認定基準から外れるので損害賠償請求かコンなん(=実質的に不可能)ですが.十分な睡眠を取らないと過労死の原因になります。 兄も同じようなことをして死亡しています。 学生さんならば.同級生の方々の睡眠時間を調べてみてください。平均と標準偏差がわかるでしょうから。

kaienn
質問者

お礼

確かに自分が10時間程度の睡眠が必要な人間なのかもしれません。ただそうだとしたら、なぜ自分が・・・という思いがあります。なんだか人生損してる・・・。まぁアインシュタインが損しているかといえばそんなのことないのですが。でもなんといっても彼ですから・・・癌は怖いですね・・・いまのところ寝すぎる以外に体調に異変はないのですが・・・ありがとうございます。

関連するQ&A