- ベストアンサー
保険の契約申込と告知欄:乳がん検診を受け、異常なしだったのですが。
今まで入っていた保険を見直そうと思い、ネット経由でいくつか資料を取り寄せました。 そして、ある商品について検討してもいいかな?と考えております。 ただ、申込書とセットになっている告知書にある、 「最近3か月以内に、医師の診察・検査(中略)を受けたことがありますか。」 という文面に引っかかっています。 実は、4月下旬頃に右胸がかなり張っていて痛みが続き、近くの婦人科に診察してもらったところ、 「大丈夫だとは思うけど、念のため近くのがんセンターで検査してもらうようにしておきます」 と、紹介状を用意してもらいました。 そして検査の結果「異常なし」でした。 (ちなみに、結果を聞かされたのは5月下旬でした。ちょうど大型連休が入ったので。) 連休中までは確かに張りがあり痛みも残っていたのですが、いつの間にか治まっていました。仕事内容が変わった頃でもあったので、ストレスによるものだったのかもしれません。 そこで質問ですが、 1.結果的に「異常なし」とは言われましたが、告知欄の文面どおりに「はい」に印をつけなければならないのでしょうか。 また、「はい」と申告したことによって、保険会社の心証が悪くなることはあるのでしょうか。 2.「最近3か月以内に…」というならば、検査結果を聞いた3か月後(今回の場合8月下旬以降)を待って申し込みをしたほうがいいのでしょうか。 以上、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- dod1972
- ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.6
- sag24-kouji
- ベストアンサー率59% (129/216)
回答No.5
- sag24-kouji
- ベストアンサー率59% (129/216)
回答No.4
- doctor_money
- ベストアンサー率20% (368/1840)
回答No.2
- nemutaiazarasi
- ベストアンサー率25% (777/3052)
回答No.1
お礼
ご回答ありがとうございます。 きちんと申告・説明すれば問題ないと安心しました。 ただ、通販の保険とは具体的にどういうものを指すのか分かりません。 保険比較サイトで資料を取り寄せたのが今回の見直しのきっかけですが、こういったものも通販と言われるものでしょうか。