- 締切済み
電話に出ない!
うちの会社(小さいところです)は、電話が鳴りっぱなしで、信じられないでいます。 どうしたらいいのか。 女子が8人もいるのにみんなしれーっとしてるんです! 以前は私は暇な部署にいて、一番下ということもあって電話当番のようになっていて、ワンコール以内には必ず取っていたんですが、最近、新しい人や年下が3人入ってきて、私が忙しい部署に異動になったこともあって、電話当番も交代かと思っていたんです。 ところが、私が電話を取らなくなると、誰も出なくなりました!! 4コールは平気で鳴っています。 平気ではいられない私の部署の人達が結局ほとんど取っていて。 あまりにもひどいので、皆で社長(社内の細かいことには関わりたくない人)に隣の部署も電話を取るように言って欲しいと言ってそうしてもらったのですが、1週間もすると鳴りっぱなし状態に。 レベルの低い人達だとあきれ果てるし、毎日イライラしまくってしまいます。 うまい対策(精神面も含む)ってありますかね??
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- milk-coffee
- ベストアンサー率20% (79/377)
>以前は私は暇な部署にいて、一番下ということもあって電話当番のようになっていて、ワンコール以内には必ず取っていたんですが ちょっとびっくりです。 ワンコール以内というのは『早すぎ』じゃないでしょうか? 私は新人教育で2コール以内と習ったと記憶しています。 もちろんワンコール以内で受話器に手は乗せてますけど、2コールが鳴り終わったころに取ってました。 あまりに早すぎるとかけた側に気持ちの準備ができてないだろうと思って・・・。 あなたがあまりに早く取りすぎていたので、もう電話に関しては「私の出る幕じゃない」でみなさん定着してしまってたんじゃないでしょうか? ともあれ習慣はなかなか変わりません。 あなたが注意すると角が立つでしょうから、やはりその部署の上司に、ひとりひとりに注意してもらいましょう。 上司1人に対して女子社員複数では、「自分が言われている」と自覚しないでしょうから、1対1で話すようにしてもらいましょう。 あと、あなたが電話をとって欲しいと思っている女子社員8人の電話の受話器に 「2コール以内に取りしょう」と小さなシールを(テプラで作って)貼っておきましょう。 どうしても目に入るでしょうから、言葉よりも効果的かもしれません。 ちなみに私は新人のころから電話の応対が好きで、ほとんど取ってました。 目の前に座っていた先輩女子社員は、私がきてからは「これ幸い」と取らなくなりました。 いちど頼れる存在ができると、それ以後は「自分がやらなきゃ」とは思わなくなるようです。 (って言うか自分の仕事じゃないと思ってしまう)
- hoshimineko
- ベストアンサー率13% (132/996)
>30代の人達に、電話は2コール以内に取って下さいね、なんて、情けない・・・ えーと、情けないかも知れませんが、言わなきゃもっと苦労するだけです。 はっきりきっぱり言いましょう。 「自分の部署にかかった電話は最低2コールまでに取りなさい!余所の部署が取るようなものじゃないし、私は電話番でもないし、忙しくてそれどころじゃないから。」 と。 それで解らなければ(電話を取るようにならなければ)単なる社会人不適合者の集団ですね。
恐らく外部からの電話が主なのでしょうけれど、困ったものですねー。電話は会社の顔のはずなのに・・・ そんな状況を知りつつ管理者、いや、社長さんも積極的に取組まないなんて、とても考えられません。 会社の将来も何となくあやしい感じがします。この際思い切って会社に見切りをつけるとか・・・ でも、それも出来ないんでしょうねー。 直接の上司(社長さん以外にいないのかなー)にあなたの部署から、強く問題改善提起するしか方法がないのでは。 いくら働きかけても改まらないのであれば、少々手荒くなりますが、他部署の電話は一切取らないという申し合わせをするとかではいかがでしょうか。
- h-m-love2
- ベストアンサー率43% (29/67)
再びNo.1です。 お礼欄の書き込みを見てびっくりしました! 皆さん中途採用なんですね! …それは、今更なんの教育?という感じですね(汗 お悩みの内容からすっかり新卒と思い込んでいました… >30代の人達に、電話は2コール以内に取って下さいね、なんて、情けない・・・ ごもっともですね(汗 今までどの様な会社で働いていたんでしょうか? でも逆に言えば中途ゆえ、自分が新人という意識がなく、むしろ中堅としてそれぞれが『あんた出なさいよ』って思っているんでしょうね。 でもやっぱり、言わないと変わらないと思いますので、croissant_2005さんにとって、常識的問題で情けないこととしても、言わないと分からない人だったら、情けなくてそのことについて注意を促すか、もしくは割り切ってcroissant_2005さんの部署で電話を取るしかないと思います。 もしくは教育というのが大袈裟にしても、一度上の人間から『電話はすぐに出なさい!』と叱るぐらいでもいいのではないでしょうか?
お礼
そうです、常識が無いというより、意図的に取らない感じですね。 年下(勤務年数が多くても)が取れっていう意地悪なのかなぁと思ってしまいます。 ワタクシが電話を取るなんて?? 年長者になったら、そういう気持ちが分かるようになるのか?? そんな彼女の部下達は、リーダーの彼女を見習ってか新米なのに取らないんです。 悪の根源は、そのオバサンかな。 変な人。 はっきり、電話早めに取ってもらえませんか?と言ってみたいです。 愚痴を聞いていただいてありがとうございます。
私も以前お勤めしていた会社では、電話が多くて 新人の頃はビクビクしてました。 電話が鳴ると「取りなさい」と言われるので取っていましたが。 単純に注意すればいいと思いますがどうですか? 電話を取るように最初に指示は上司からあったのですよね? 新入社員が仕事量も少なく、電話に出るのが当たり前だと思います。それを先輩が教えるのも当たり前ですよね。 正しい電話応対マニュアルを作って、新人の子に配ればいいと思います。 根気よく新人さんに「電話をとってくれる?」と指示しながら、少しづつ教育していくしかないです。 電話は慣れるしかないと私は新人の頃言われました。 電話をとるのを怖がっている人には、沢山取って早くなれなさいとアドバイスしてあげて下さい。 上司に「女の子が電話を取ってくれません」と情けない相談する前に、あなたががんばってみてください。
お礼
お返事ありがとうございます。 気ままな社風の影響も大きいんだと思います。
- wakame0729
- ベストアンサー率32% (245/765)
上司に「新入社員には積極的に電話を取らせたら」と進言してみたらどうですか?感情的にではないですよ。あくまで会社の利益を考えての事です。 No.1の方もおっしゃってますが、電話の応対は社会人教育の1ページ目に出てくる位の事です。電話応対を通じて言葉遣いや気遣い、連絡や指示系統を学んでいく側面があります。新入社員に積極的にやってもらう事で、会社への利益に繋がると思うんですね。 このような事をきちんと提案すれば採用されるんじゃないでしょうかね。
お礼
お返事どうもありがとうございました。 新社会人の教育を受けてきている人達のはずなのですが。
- h-m-love2
- ベストアンサー率43% (29/67)
>女子が8人もいるのにみんなしれーっとしてるんです! ほとんど新入社員なんでしょうか? 私も経験あるんですけど、新社会人として会社に勤め始めた時に一番イヤなことが電話の応対と取次ぎでした。 やっぱり、敬語に自信がなかったりするとつい敬遠してしまうのです。 私も初めは先輩が取るまでねばってみたりしていました。 croissant_2005さんの会社では新人に対する教育はされていないのですか? 私が当時勤めていた会社(小規模の会社です)では新人教育があって、新人教育用のビデオを見せられたりしていました。 来客に対する接客マニュアルなど色んなマニュアルビデを見て勉強させられました。 その中に勿論電話応対マニュアルもありました。 そのビデオを教育係の人と見て、見終わった頃に『じゃあ早速今日から実践してね。』と、言われてその日から電話に出るのは私なんだという心が芽生えました。 初めは正直ビクビクしましたけど、私が出ないと誰も出ないし、2コール内に出るように言われていたので、出るしかないという状況でした。 慣れてくると、どってことないんですけどね^^; ですので、一度新人さんを集めてそういう教育をされてはどうでしょうか? ビデオの中でも『電話は2コール以内に出ましょう!』などと、ドラマ仕立てで分かりやすく説明されているので、croissant_2005さんが敢えて説明する手間もありませんし。 そうやって、あなた達が出なさい!と遠まわしに教育してみては?
お礼
>ほとんど新入社員なんでしょうか? 新入社員と言っても、新卒じゃないんです。 新卒は採っていなく、皆いい年した中途です。 下は26~50代まで。 電話取らないのは、26~35のお隣の部署・・・ >croissant_2005さんの会社では新人に対する教育はされていないのですか? なので、新人(新社会人)教育なんて無いんです。 要らないはず。 社会人としての一人一人の良識で成り立っていますし、今までオカシナ人達も色々いましたが、常識ある人達がほとんどだったので、そういう人達はすぐに辞めていきましたし。 >そうやって、あなた達が出なさい!と遠まわしに教育してみては? 30代の人達に、電話は2コール以内に取って下さいね、なんて、情けない・・・
お礼
お客さんになんと思われているか怖いです^^; 逆に、しっかり電話をうちの部署で取ることにして、きちんと働く部署として、怠慢な隣の部署との違いを周りにしっかり印象付けるとか・・・ お返事ありがとうございました!