- ベストアンサー
同じテーマのゲームを同時期に出すのはよくある事なんですか?
いつだったかゲームクリエイターを紹介する番組で 人気ゲームの開発中に開発情報が漏れたのか ライバル会社から同じテーマの ゲーム(例えば何かの昔話等)を先に発売されて 売り上げに影響が出たとか言ってましたが こんなの実際にあることなんでしょうか? それと情報漏えいのためプログラマーなどは 開発中は会社に鮨詰にされているとも 言っていたのですがこれも本当ですか? 回答よろしくお願いします
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
人気ゲームとは、どういったモノでしょう? 最近のコンシューマの人気ゲームというのは続編モノが多いですよね? ということは、前作発売後に次回作を考えていくわけですが、その時点で前作は他社の人も研究とかのために購入しているわけです。 実は結構ゲーム業界の年齢層って幅がないんですよ。 つまり、感性的にも似たような発想とかが違う会社で出てくるのは当然ありうることです。 また、続編モノでなくても、たとえば野球ゲームとか、スノボゲームとかシチュエーションの限定されるゲームでもシステムやウリが似かよることは考えられます で、そうなると後は、いかに早くクオリティの高いものを出し、かつメディアに露出して世間に認知させるかが勝負になります。 情報漏洩で似たようなゲームが簡単に出来るほど単純なモノではないです。 もし漏洩が原因だとしたら、明らかにスパイ行為に近いレベルになるでしょうね。 ちなにみ、鮨詰め状態というのは、ゲーム開発後半によくなりますw ゲーム開発はナマモノです。 そのときの旬の素材やアイデア、技術で製作中もどんどん進化します。 1年の製作期間を最初に計画的に割り振っても、半年後は状況が変わるのですから随時作り終わった部分でも良いものに修正していきます。 そうなると、終わったところに再び手を入れるので、スケジュール的にどんどん詰まって行き、時間が足りなくて会社に寝泊りとかになるわけです。 では、最初からその分余裕を持てばいいのか?というとそうでもないです。 結局、時間のある限りクオリティをあげようと追求してしまうクリエイターの集まりですから^^。 大抵は、期間の前半で企画系が詰まり、中盤ではデザインが詰まり、後半でプログラムが詰まります。 最後はみんなで詰まることも多いですが。 企画がある程度決まらないと、デザインも出来なければプログラムの方向性も定まりません。 よって、企画は前半で死ぬ気でゲーム企画を作ります。 次にデザイン(ポリゴンモデルとかも含む)がなければ、プログラムがあっても画面に何も出ないのですから、企画の次はデザイナーが期間内に必要なデザインをあげるために死にます。 また、手を入れて良くしようとするのはデザイナーに多いので、さらに死亡率はあがりますw 最後にプログラマーですが、コレはもう完成するかどうかなので、締め切りそのもので追われて死亡します。 バグとかでて、原因がわからないときのプログラマーはヤクザさんよりも怖いです^^ しかし、苦労が多いほど出来上がったときの充実も大きく、それが次への原動力となるのです。 そして、コレが私が経験してきたゲーム開発の現場ですw
その他の回答 (1)
- TALLY-HO
- ベストアンサー率29% (103/354)
あるんじゃないでしょうか。 ゲームはシナリオで売るのでなければ、もうアイデア勝負です。 情報盗まれたりって事も十分考えられます。 鮨詰めは、どこでも絶対にやるわけじゃないでしょうけど、 実際にあるみたいです。ちょっとゲームが違いますが、 スロットで「吉宗」という機種があるんです。 あの開発中、プログラマーなどの関係者は家と会社以外 往復禁止だったようで、飲み屋にすら行けなかったとか。 そのかわり、完成した暁には向こう数年間は遊んで暮らせる だけの報酬が出たらしいです。聞いた話ですけどw
お礼
詳しい回答ありがとうございます 大変参考になりました