- 締切済み
49日についての葬儀の参列者についての相談
- 49日は身内だけで行うのか、友人も出席してもいいのか悩んでいる。
- 49日の負担を心配し、身内だけで行うことを提案しているが、母は友人も参加したいと考えている。
- 海外で生活しているため相談できる人が少なく、母のことも心配して困っている。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ymmasayan
- ベストアンサー率30% (2593/8599)
一般的には皆さんがおっしゃっているように、 葬儀よりも法事のほうが規模が大きいということは有り得ません。 ただ、ご両親だけで葬儀を済まされた事に特別の理由が有る場合には、 極力範囲を絞って49日にお招きするというのは考えられます。 この場合、招待する人にはきちんと事情を説明する必要があると思います。 49日は葬儀と違って葬儀社が絡まない分、色々と前準備が大変なので、その辺も考慮する必要があります。
- mayuclub
- ベストアンサー率41% (575/1384)
ご愁傷様です。 通常49日は身内だけの方が多いと思います。 (今まで出席してきたものは、すべて身内のみでした) 身内だけで十分だと思います。 逆に気を遣ってしまいますから・・・ 誰がくるか?香典返しは?お食事は?と気を遣うことばかりが続きます。 また、お金もかかります。 私も身内だけの葬儀に出席し、49日も身内だけで行いました。 お葬式の方が大事なのに、49日に呼ぶのはちょっと不自然なので、身内だけがいいと思いますよ。 49日までに、お友達がお線香をあげにきてくれるかもしれません。 それで十分だと思いますよ。 お疲れがでませんように。。
- mak0chan
- ベストアンサー率40% (1109/2754)
葬儀と法事とでは、大きく異なる面があります。 葬儀は、訃報を風の便りに聞いただけの人でも、誰でもがお参りに行けます。 法事は、施主からあらかじめ声を掛けられた人だけが、お参りに行きます。 質問者さんの場合、葬儀は家族だけで済ましたとのこと。言い換えれば、他の人を拒否されたわけで、今さら法事に呼ぶのは、失礼でしょう。 葬儀より法事のほうが規模が大きいなど、あまり聞いたことがありません。
- gamasan
- ベストアンサー率19% (602/3160)
宗派にもよるでしょうが まず法要の日にちは 日曜(土曜)ですか? 一般の友人(年齢層がわかりませんが) 友人の49日の法要に仕事を休んで参加できるとは 考えにくいです。 普通は親族だけですね 私のところは田舎なんで 仕上げといって 来て頂いた人にはお膳を用意して 食事をします。 ですから 参加人数、件数は事前に把握しておく 必要があり 案内を送り特に行けないという返事が なければ参加 と理解します。 お葬式を両親だけ というのが故人の遺志だったのなら 友人を呼ばないほうが 遺志を尊重することになると 思われます