• ベストアンサー

身体障害者申請について詳しい方教えてください。

来月、転院することになった父の事ですが、今の医療保険率は1割(69歳なのですが市独自の制度でしょうか?)なのですが、ワーカーさんから今の父の状態では(寝たきり、失語、など全介助が必要な状態)身体障害者申請をすれば医療費はただになるので、申請したほうがいいとアドバイスを受けました。今度、転院するところは介護保険(父は要介護5)が使える療養型病床ではなく、医療保険になるので、費用は療養費(6万ほど)だけですむのではないかということです。少しでも家族の負担が軽くなるのだったら、すぐ申請したほうがいいのでしょうか?次の転院先も3カ月程度しか入院できず、また、次の転院先を考えなければならないので、少しでも費用が安く済むのなら身体障害者申請しようかと思っていますが介護保険とは別に申請できるものなのでしょうか?よく制度がわからないので教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • spika1107
  • ベストアンサー率44% (66/148)
回答No.2

まずは管轄の市町村役場の福祉課へ出向いてください。 そこで障害者認定を受けたい旨を申し出ると色々と教えてくれます。 大まかな流れとしては、 ・福祉課で必要な書類を貰う (書類に貼る顔写真が2枚必要です。スナップ写真を規定のサイズに切っても可) ・認定医師のいる病院で障害者認定を受ける。 ※認定医師のみが障害者の認定が出来ます。  どの病院に認定医師がいるのかは福祉課で教えてくれるはずです。 ・書類を持ってその病院へ出向き認定してもらう。 (書類が出来るまで数日かかるかもしれません) ・書類が揃ったら福祉課へ提出。 ・県の審査 (ここで2ヶ月程かかる事が多いようです) ・手帳が出て初めて認定となります。 障害の等級により受けられるサービスが違ってきますので、福祉課で詳しい小冊子など頂くと宜しいと思います。 医療費に関しても申請前に福祉課窓口で確認してくださいね。

その他の回答 (1)

  • kokorone
  • ベストアンサー率38% (417/1093)
回答No.1

私の父は、逆でした。 先に、身体障害者になり、身体障害者の 医療制度を受けていました。 最近、また入院し、通院時のタクシーなど 介護を受ける必要があったため、介護申請 しました。 私の認識では、介護保険は、ケアを受けるため のもの。 身体障害者は、日常生活を健常者なみに暮らせる よう、医療・税務・生活一般についてサポート を受けるもの。 と認識しております。 ですから、介護保険と、身体障害者は別と考え てよいと思います。