- ベストアンサー
友達も好きな人も恋人も利用の上に成り立っている。。。??
こんにちは。 家族は切っても切れない縁があるけど、他は血は繋がっていないし、縁あって仲が続いているわけですよね。 でも、全て根本には利用という気持ちが、意識的にでなくても、無意識にあるように思えて仕方ないです。 居心地良いから一緒にいるんですよね。 自分が悩んだとき、求めている答えをくれるから相談しますよね。 愚痴を聞いてほしいから、電話しますね。 寂しいとき相手してくれるから、携帯の中に、登録してあるんですよね。 用がなければ連絡する機会すらないですよね。 結局、友達も好きな人も恋人も利用して、利用されて存在しているんじゃないでしょうか。 こんな考えおかしいですか? というかやめたいです。。。 アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「利用」という言葉をネガティブに捉えるのをやめたほうがいいんじゃないですか? 誰にも利用してもらえない自分ってものを想像してごらんなさい。 寂しいもんですよ。
その他の回答 (7)
- dabadahiburi
- ベストアンサー率19% (39/204)
『利用』という語を『自己の利益のために用いる』という意味で捉えられていると考えます。 その前提において、考え方によりますが、全ての行為は他者(物を含めて)を利用しているということは正であり、これは生物である限り当然の行為であると考えます。 では例えば『見返りの無い愛情は存在するか?』 上記の前提に立てば存在しないこととなります。 例え自己犠牲の上に成り立っている愛情だとしたとして、その個人にとっては何らかの自己満足や安心感に対する欲求が存在しており、それを満足する為の行為であると解釈することが出来ます。 他に例えば『利用されている』存在はどうか? 寂しいときに相手をしてくれる存在に関して。 1>本人が『頼られる』事にある種のプライドや満足感を感じている場合、利害関係は一致しています。 2>本人が『うざったい』にも拘らず相手をする場合に於いても、『相手をしてあげる』行為により有意識無意識のうちに『自己の優しさ』を感じることにより満足感を得るなどの利益を享受していると考えられます。 ・・・・というか、こんなことを考えていると人生堅苦しくなりそうですが。
お礼
自分を犠牲にすることの自己満足、これってきっとありますよね。 確かに面倒になりますね。
- frau
- ベストアンサー率28% (56/199)
妥当な疑問だと思います。というか深いテーマですね。 私などは利用する、されるくらいなら「関係」は要らないと思ってます。でもそれは理想論です。知らず知らずに利用し、また利用されてもいますし、されてました、とはっきり記憶していますし、事実トラウマになっていたり、そのように意識化、無意識化しています。 逆に言えばそういうことを消去法で取り除いた純粋なところ、これがその理想論ですが、そこに本当の友達や友情の意味があると思います。 というよりも、世の中のすべての社会はお互いがお互いを必要としています。だから「利用」といえば実際利用し合って成り立っています。つまり人が人の資源なのです。社会は個々を資源として初めて成立するものです。 その上人間って孤独な生物です。「ゆりかごから墓場」まで、最初と最後は独り。独りを一人という単位に変えるのは、社会との相互関係で自分もその一人という単位に変換されますが、自分も誰かから必要、あるいは利用される存在であるという変化でしょう。その過程でマクロ的には地球という資源を、ミクロ的には身近な物的資源、人的資源を利用、活用しないと生きていけません。 でもご質問の意図はそういうことではないのですよね。つまり罪悪感ではないかと思いました。 人とのつながり方って千差万別です。たとえば友達を必要とするのにも単に皆が同じ価値観(友達がいること)をもっているから自分もそうしないと居心地が悪い、異常なのではないかという違和感からそれが本望ではなくとも周囲に合わせることももあるでしょう。つまり人と違うことをする不安感から模倣です。でも人を欲さない人はめずらしくありません。でもこのサイトでもそのような質問はいくつか見かけたことあります。 また情報源に利用する場合。人生や環境が変わるとどうしてもその世界の初心者になるときそこは未知の世界ですから、先輩の意見や他の意見、先達者の意見や経験談が必要になるでしょう。また同輩などと情報を確かめ合ったり横つながりとしての仲間を得たい気持ちも生じるでしょう。 ドライな意味での「利用」でしたらビジネス上の関係がそのもっともたる「わかりやすい」ものでしょう。それを暗黙の了解で前提としているから疑心暗鬼になったり、信頼感ということにおいてはそれを勝ち得たり、また持つこと自体非常に難しい。だから職場での人間関係って難しいのでしょう。会社自体も利益(メリット)をあげるために人という資源を利用しています。 しかしそれ以前に。人には群居本能というのがあって、食欲や睡眠欲と同じように、人を欲する本能というのが備わっています。つまりこれがあるわけで「社会」が成立し、同時に「孤独への恐怖」も並立するのでしょう。つまり孤独に耐えることは至難の業です。 でも食欲を満たすために食べ物を利用するように、孤独を満たすために人を利用する。だから利用するというのは妥当なんです。少なくともこの時点では。でも「マズローの5段階説」的に言えば、本能が満たされれば高次の欲求が生じてきます。たとえば名誉欲などの。それが純粋に己の精進のためのものだったら素晴らしいことですが、そのとき他人を踏み台にしたり陥れて得るものであれば、それこそ理性の悪しき仕業です。 つまり「利用」は多義的な意味に捉えられるとしても、そのような自己の欲のために利用するときは「メリット」という意味により近いかと思います。メリットは得ということですよね。 家族に関しては私は血の濃さ信仰は無意味だと思ってます。実際養子でも本当の子供のように絆が深い例などたくさんありますし、逆に肉親が子供を利用することなど心理的な構造もあります。 たとえば母親が自分の果たせなかった夢を子供に託すため子供が親の期待に苦しむ、子離れ親離れできない親子、子供をひとりの人間として認めず所有物扱いする、なども血の濃さゆえ「利用」し合ってしまうことですし、それゆえに様々なメンタル的な問題が生じています。 恋愛における「好き」という感情も自分が好きだからそばにいてほしいという目的のために寄り添うのであれば、「利用」になる。だからよく「愛」と「恋」の違いについて問いがありますが、「恋」は(「下心」と書かれているように)自分のため、「愛」は(「真ん中に心」が位置しているように)相手のためという説が定説だとしたら自分の「好き」のために相手を利用しているわけです。だから世の中「恋」またはそれらしきものはたくさんあっても「愛」はどれほどあるか、疑問です。いや、それ以前というか、そうした人にまつわる特有の付加物的なものを省き、始点から終点だけをみて、究極的なものをいえば「結婚」という制度が最大規模の「利用」方法でしょう。生物学的にいえば、子孫を残すために「種」は同種を利用し合っています。つまり私もあなたも皆も、神様の意思に利用されているんです! さてさて、軽いところでいえば、趣味のおかげで知識を豊富に持っている人なんてそれこそたくさん利用されますよね。たとえばパソコンオタクの人などは私もよく「利用」させていただきました(笑)。でもこういうあまりにも趣味の域を超えて名人と化している方は逆にガンガン訊いてほしいそうです。 そういう人は見返りを求めない傾向があるのでしょうけれど、そのような人はどれくらいいるかどうか。これが男女だったら男は女の体を代償に求めるのがまぁよく見られる単純で身近なメリット、でしょうけれど・・・だから異性間の友情は成立するかどうかも普遍のテーマになるのでしょうか。 メリットを求めない純粋な者同士が関係をもてれば一見美しいのでしょうけれど、しかしながら「同志」という関係も対立しやすい傾向にあるようです。とすればプラスとマイナスの関係、プラス=純粋、マイナス=メリットを求める者同士は上手く、ということなのでしょうか。お互い価値観のベクトルが違う方向に向いているから対立しにくいことになるのでしょうか? 利用されたという感じ方と利用したという罪悪感の温度差という問題もあるでしょう。言い換えれば利用された方が鈍感だとしたら利用されたという感じ方は得にくい。 「あなたは私を利用しようとしているの?」と訊いても、「利用価値なんか何もない」と言われればこれは受け入れていいのか、それとも非礼だととるべきか? ・・・・・・ 以上つらつらと述べてきましたが、考えれば考えるほどキリがないことに気づきました。ですから単純にこう分けました。 特定の、たとえば自分にはない、でもそれを必要な知識を持っている人から知識を得る、というのはよい利用方法、リサイクル、ですね。それは文化や文明、しいては遺伝情報を伝える必要な「利用」です。 でも悪い意味での利用、人を利用してばかりの人は「個」として成立していないのではないでしょうか。利用における罪悪感すら感じない、もうそれしか生きる術のない人です。つまりお金や物質的なもの、地位とか名誉しか価値観を置かない人。ですから自分以外の他人は利用するためにしかない。強力な依存性と密接に繋がっています。つまり他人を利用して自分が在るのですから、つまりは自立していない他律的な存在であります。このような「種」はよい遺伝子は残せないでしょうね(いや、実際にいたのですよ、こういう人)。 以上のように全ては相互関係にあるということでしょう。でも自分の利益しか考えられないとき、良き相互関係は崩れ、人を利用するしかない孤独な人間になってしまうということでしょうか。つまりは「意思」ひとつ、ということでしょうね。ご参考までに・・・。
お礼
ありがとうございます。 >マクロ的には地球という資源を、ミクロ的には身近な物的資源、人的資源を利用、活用しないと生きていけません。 利用されるくらいでないと生きる価値すら見いだせなさそうですね。 >つまり罪悪感ではないかと思いました。 ずばり、ですがその通りですね。 >プラスとマイナスの関係、プラス=純粋、マイナス=メリットを求める者同士は上手く、ということなのでしょうか。お互い価値観のベクトルが違う方向に向いているから対立しにくいことになるのでしょうか? そうかもしれませんね。 でも少し哀しく思ってしまいます。 >利用されたという感じ方と利用したという罪悪感の温度差という問題もあるでしょう。言い換えれば利用された方が鈍感だとしたら利用されたという感じ方は得にくい。 でもそれに気づかれてしまったら。。。恥ずかしくて接触すらもてなさそうです。 >自立していない他律的な存在 そうならないように、しっかり自分を持ちたいです。
- pochikko
- ベストアンサー率16% (1/6)
私も最近まったく同じこと考えました。 それは友人の「利用されてるだけだって!」という言葉を聞いてからです。 私が彼氏と別れ、今も友人として繋がっているということに対してでした。 私はその言葉できっと「利用」は自身で思わなければそれとは違うものだと思いました。 確かに、友人と居るとき「利用」を感じてしまう相手も居ます。 そんな相手とはきっと生活のどこかで”気持ち”が薄いことに気づくので 自身も深入りしようとは思いません。 本当に友人として付き合っている人には、言葉ひとつにも”気持ち”をすごく感じます。 きっとそういうことじゃないんでしょうか。 言葉足らずかもしれません、ごめんなさい。
お礼
そうなんですよね、周りにいくら言われても、自分が理解できないと、そうは思わないですね。 気持ち一つで変わるものですね、 ありがとうございました。
- Hayato_
- ベストアンサー率15% (42/270)
事実の事柄のみを言い表すのなら『利用』 個人の思い、自身の真実を表すなら『頼り』 そのような捉え方をしています。 人は一人では生きていけませんから、『利用』も『頼り』も必要です。 「この人は頼りになる」 言われると少し気分がいいですよね。 「頼りに出来る人がいる」 考えると安心しますね。 このような思考は如何でしょう? ただ、社会において『利用のみ』の関係も存在します。 合理主義というものです。効率良いですがドライですね。 ご自身も書かれていますが、『縁』これは重要ですよ。 どんなに『利用』したくとも、『縁』が無ければ長続き出来ないものです。 大丈夫ですよ、深刻な時期はそう長く続きません。
お礼
頼りになるといわれると確かに嬉しいですね。 そんな人間になりたいです。 ありがとうございました!
- wakame0729
- ベストアンサー率32% (245/765)
「利用」って言葉を使うとそう思えてくるのかも知れませんが、そもそも人間って一人じゃ生きていけないのだから、それを否定的に考えてしまっても何の解決にもならないと思いませんか? ええ、そうです、人間は全て他人を利用しているんですよ。それに抵抗を感じますか?もし抵抗感があったとしてもそれは避けられない事ですから、せめて周囲の人にとって自分が利用価値がある人間になろうとしてみましょうよ。
お礼
確かに、利用価値のある人間になりたいですね。 精進が必要のようです。 ありがとうございました。
- keroro001
- ベストアンサー率23% (71/304)
こういうこと考えるときって、 ・誰かを利用しているとき より、 ・誰かに利用されてる って思ったときだよね、違うかね? 利用されてるんじゃなくて頼りにされてるって思えんくらいに なんか嫌な思いがあったんだろうか・・・と心配してます。 さて、あなたは今、ボクに心配させたわけだけど・・・ それであなたがボクのことを利用してるからいやだなぁとかは 正直思わない。 つくかどうかもわからんポイントのせいでもない。 家族にしろ、それ以外の人にしろ、ほんとに偶然、奇跡に近い確率で 出会うんだと思いなさいな。 ボクがあなたの質問を偶然見て、心配して、こんなこと書いてる なんて不思議なことだとは思わんかね? 長い人生だもの、誰かを利用してしまうこともあるし、誰かに利用 されてしまうこともあるよ でもきっと行って来いでチャラじゃないかと思ってる。 どのように思うかは自分の心の持ちようひとつなんだと思うよ。 利用されてありがたく思えとは言わないけど、もう少し気楽に 人とのふれあいを楽しんだりしてみたりしてはいかがか?
お礼
すみません、利用しているのかもと思ったからです。 だいぶ考えすぎだったのかもしれませんね。 ありがとうございました。
- YOUTU
- ベストアンサー率14% (85/577)
要は持ちつ持たれつって事ですよ。 一方的に誰かを利用して故意に相手に損失を与えているのでしたら利用しているとなりますね。 恋人等はお互い一緒にいたいと考えるからいるのでしょう? 片方がそうでなくなったら別れが来ます。 友人関係も同じでしょう、どちらかが信用出来ない、約束を破るとなったらその関係も終わります。 一方的な関係は確かにおかしいですがお互いが『この人と一緒にいて楽しい、落ち着く、好き、信用出来る、頼れる』と云う気持ちがあって初めて恋人や友人関係になれるんですよ。 また片方は頼りなくとも、信用があったり落ち着く等を兼ね備えていたら相互関係としては良い関係となるでしょう。 利用と云う考え方は卑しい人間になってしまいますよ、お互い様、持ちつ持たれつ、ケースバイケースって事だと思いますよ。
お礼
利用して利用されて=持ちつ持たれつ ですね。 利用について調べてみたら、「役立つようにうまく使うこと。また、使って役に立たせること。」と出ました。 モノ扱いですね^^; 友達も、私に対して、そういう考えがあるのかもしれませんが、私は自分自分体質なので、自分の考えを述べて聞いてもらうことが多いですし、あまり感じません。 利用する価値すらないと申しますか、人の気持ちを汲み取ることも下手だし意見を押し付けてしまうので、愚痴を述べることもあまりできないかも。 人に対して、欲求が多すぎて、吐き出しぐちにしていて、だったら一人でいとうと思って、連絡をとることもできなくなって、どうしようもないみたいです。
お礼
発想の転換ですね! 誰にも利用されないのは寂しいですね~。 ちょっといいなと思っていた人は、暇なのか、休みの日になると連絡をくれて、友達はそんなのおかしくないかと言っていましたが、私はそうは思いませんでした。 来ることで、自分も寂しさから救われていたから。 でも、それが他のことからの逃げに自分の中でなっていて、そんなのいけないんじゃないかなぁと思っていました。 お互い、利用していますね。持ちつ持たれつか。。。 考えを前向きに変えたいですね。 ありがとうございました。