• ベストアンサー

学級の呼び方 @年@組? @年@部? ○○学級?

学級の呼び方についてですが、わたしの出身小学校では「@年@組」ではなく、「@年@部」と呼んでいました。これは非常に珍しい呼び方らしいと気がつかされたのですが、みなさんの経験の中で「部」を使った経験はあるでしょうか。また、その由来というか、理由をご存知でしょうか。知っている方がありましたら教えてください。(「部」だったという経験のお話だけでもありがたいです。) 後、それに関連してですが、担任の教師の名前や、あるいは植物・動物等の名を付した「○○学級」的な呼び方を経験された方も、教えてくださると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shadwell
  • ベストアンサー率29% (75/257)
回答No.5

東京都内にある某国立大学附属小学校は ○部○年です。 縦割りの行事が多いせいか、学年よりも部が先に来るので 例えば「3年1組」は「1部3年」という表記となります。 変わってますよね。

tohuwabohu
質問者

お礼

部だけでも珍しいですが、さらに逆転ですか! ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • gorou23
  • ベストアンサー率11% (94/814)
回答No.6

「○○学級」でしたが、クラスもちゃんとありました。 「3年1組 鈴木学級」みたいな感じでしたね。 「部」なんて初めて聞きましたよ~(@_@)

tohuwabohu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。部が初耳(目?)な方は多いでしょうね。 担任の先生の苗字を冠した呼び方は正式に札とかかっていましたか?

noname#250013
noname#250013
回答No.4

子どもの学校は、0年0組ですが、教室の入り口に先生の苗字をつけた00学級のプレレートも書かれていますよ。 それとは別にひまわり学級や仲良し学級があります。 こちらは特殊学級です。 部は聞いたことがなかったです。 近くの私立高校のクラス名は「蘭、柏、百合、椿、桐」です、結構珍しがられています。 お習字の時に小筆で3年蘭組なんて書きにくそうですよね(笑)

tohuwabohu
質問者

お礼

柏や桐はなんだか渋い感じですね。 ご回答ありがとうございました。

  • nabituma
  • ベストアンサー率19% (618/3135)
回答No.3

岐阜県出身者です。 私の小学校は〇年〇部でした。昭和40年代でしょうか。 中学は〇組でしたね。 部は一般に第1部、2部というように分ける場合の表し方ですね。 よく考えると不思議ですね。

tohuwabohu
質問者

お礼

ありがとうございます。web検索でも調べてみているのですが、数は非常に少ないものの、ちらほらとありました。おどろいたのは、私の出身小学校では同じ市内の、しかも由来からすると姉妹校のはずが、一方は「組」を使っていたことです。

回答No.2

こんにちは。 回答の趣旨とは異なると思いますが、珍しいと思いますので…。 私が通ってた小学校、組の名前が「松・竹・梅」組でした。 当時は何も感じなかったのですが、よく考えると、何かランク分けされてるみたいですよね…^^;

tohuwabohu
質問者

お礼

ありがとうございます。うーむ、松竹梅は、問題ありと言えば問題ありかもですよね。

  • bullfrog
  • ベストアンサー率22% (302/1370)
回答No.1

部ははじめて聞きました。 正式ではなくて通称として、小泉学級や、小泉組のように、担任の名前を冠した呼び方をする例は知っています。

tohuwabohu
質問者

お礼

ありがとうございました。@@学級というのは、正式に教室のプレートにかかっているのを見たことがありました。

関連するQ&A