• ベストアンサー

死亡保障

子供が産まれる為、保険(死亡保障)を見直そうと思っています。 ですが混乱してしまって。。。 自分としては… (1)生活費として   県民共済(最初の1年は(4)型で、1年経ったら(6)型で、1000万円の保証) (2)子供の教育費として   逓減定期に1500万円 ☆((1)又は(2)が“家族収入型”でもOKと考えています) ですが、今 相談しているFPの方の意見は 「共済を死亡保障の軸として考えるのは やめた方が良い」 との事でした。『おまけ』として考えるなら解るけど…と。 共済を軸にするよりも、(共済の商品は考えずに)、 民間の保険をメインにして 逓減や家族収入 又は定期保険 での保証を探すように考えた直した方が良いのでしょうか? 信用出来るファイナンシャルプランナーの方に御相談したいのですが、 私が相談した相手が たまたま 考えが合わなかったり、威圧的だったり…と、 段々保険の事を考えるのが嫌になって来てしまいます。 よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

はじめまして、私も独立系のFPで総合保険代理店を営んでおります。  私どももやはり 駄目なものは止めた方がいいとはっきりお客様に告げますね。FPの考えは 生命保険はやはり一生を考え設計・提案を行うので、お客様の考えをプッシュするのが仕事と思ってはいないでしょう。しかし、保険(保障内容)を決定するのはあくまでもお客様なので、FPの考えを押し付けることも有りません。お客様の考えを尊重し FPのアドバイスも解った上で選ぶのならそれで良しと思います。  私たちは人と人が話し合っての仕事ですので、今回のFPさんは 問題があるのかなとも思いますね。(確かに相性があるのは事実ですが、FP側が極力合わせていかないと相談になりませんよね。)  ところで県民共済についての説明はお聞きになりましたでしょうか?(頭ごなしに共済を否定されたのかもわかりませんね) (1)共済制度はお金が無ければ支払いを減額できる 少し荒っぽい解説になりますが、共済に1億円の保険に加入した人を300人ハワイ旅行に招待されたとします。飛行機が墜落して300人全員が死亡した時、共済は300億の支払いが生じます。しかし、その共済組合が30億しかお金を持っていなかったら支払われる保険金は1/10に減額されます。 (2)県民(府民・都民)共済は母体が生協(生活協同組合)でそれも各地域の生協なので 非常に母体が小さいです。(都道府県は経営に関係有りません) (3)県民(府民・都民)共済は65歳以降病気保障が激減します。万が一既往症のようなものを発症した場合老後は無保険になる可能性が有ります。  このようなことから、私どもでも共済を基本ベースにされることには反対の立場です。  逓減定期には否定をしませんが、収入特約には注意が必要です。受け取り時は年金として雑所得になり所得税が課税される可能性が高いです。一括で受け取り貯金して必要分取り崩せば所得税は課税されません。  保険の基本ベースは医療・終身・定期の三本柱と考えます。定期保険はスポットとも考えられるのでお子様が成長されるまでの死亡保障と割り切るなら、共済でもかまわないでしょう(上記のリスクを受け入れるならばです)  長文になり失礼しました。参考にしてください。

hannari
質問者

お礼

こんばんはsag24-kouji様 色々教えて下さいまして有難う御座います。 >私どももやはり 駄目なものは止めた方がいいとはっきりお客様に告げますね。 はい、勿論プロの方から御意見やアドバイスをして頂けるのは とても有難い事です。 ただ今回のFPの方に、自分なりの考えを伝える度に、 「ハァ?(何言ってんの?)」や 何を言っても(間違っているとは言え) 語尾に「!!!」がつくような返事をされたので 少し凹んでしまいまして^^;。 内容的な相性よりも人間的?な相性が合わなかったのかもですね。 愚痴ってごめんなさい。。 さて、県民共済についての詳しい御説明、とても有り難いです。 周りの誰も知らなかった事なので凄く参考になります。 収入特約と定期・逓減の事についても 税金について とても気になっていたの解り易くて助かりました。 一括の定期か、逓減がにする事にします。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

相談されたファイナンシャルプランナー(以降FPとします)の方との相性が悪かったのですね、お察しします。 ですが、そのFPの言っていることは正論です。 木にたとえるなら、一生涯の保障を幹、お子さまが独立するまでの保障や遺族生活費などを枝葉と考えて絵を描くように設計しましょう。 共済も枝葉の部品商品としてお考えになれば、検討対象商品の一つでしょう。 そのFPは独立系ですか?どこかの生命保険会社に属していれば、そこの会社の商品を購入するように奨めるのが通例です。 (相談料をお支払いになりましたか?FPも収入を考えます。)

hannari
質問者

お礼

こんばんはdoctor_money様 解り易い解説ありがとうございます。 なるほど納得出来ました^^ 私のお話を聞いて下さった方は、 色んな生保を扱っている会社に所属されている方でした。 「お薦めの物が有ったらパンフレットを見せて欲しい」 と申しましたら、「お薦めの物を全部見る必要は有りません!というか大変です!!!」との返事でした。 相談料は、とりあえず無料の所だったので、とられていません。 アドバイス有難う御座いました。