- ベストアンサー
電源ケーブルのアースはどこにつけるのでしょうか?
どなたか教えてくださいm(__)m ●PCの電源ケーブルのコンセントにさす方、チョロリとアースがでていますね。これって、今まで気をつけたことがなかったのですが、ぶら下げているだけでは危ないのでしょうか? ●アースがチョロリでなくて、普通のひらべったい2芯の横に、同じ長さの丸い芯になってついているものもありますね。これも、3芯がささるコンセントでないと危ないでしょうか?3芯コンセントがない場合、2芯の接続ケーブルに差し替えて使ってもいいのでしょうか? よろしくおねがいします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
前の人たちと異なることをあえて書きます。 ちょろりと出ているやつ、丸い棒は、共に本体のケース(金属部)に接続されています。 電気に敏感な人は、ケースに手をふれただけで、感電したような感じになります。(デジタル電圧計で測るとAC30V位出ています)。 これに感じる方は、積極的に、接地する事をおすすめします。 >不要な1本をペンチで折ってしまえば こういう人が多く、会社では苦労します。 輸入品の計測器などはアースを取っていないと、 電子回路の部品を破壊する物があります。 (プローブを当てたとたんに***万円がパー) 仕方ないので、電源ケーブルだけまた購入します。 (純正品だと5千~1万円することもあります) と言うことで、計測管理者はかなり愚痴をこぼしてました あ! 別にNakaさんを非難したわけではありません。 個人の物は自分で何をしようが構いません。 (会社の備品をやっていないでしょうね?)
その他の回答 (6)
- Naka
- ベストアンサー率44% (527/1181)
◆Naka◆ 再登場です。 ははあ、なるほど。計測器ですか。 そういうこともあるんですね。 まあ、PCのプラグに関しては折り取ることは昔からメジャーな方法ですし、メーカーや雑誌等でもそう指導しているところが多かったので、特に問題はないと思いますが。 やっぱり気は遣ったほうがいいということなんですね。 勉強になりました。 m(_ _)m
お礼
2度のご回答ありがとうごいました。なるほど、メーカや雑誌でもそういう技を使うのですね。PCは長年さわっていても、気づかないことっておおくて、Nakaさんの一石を投じるご回答に派生して、いい勉強ができたことを、感謝しています。 今回はじめてOKwebでお世話になり、質問者としての操作になれておりませんでしたので、ここで座布団10枚! 本当にありがとうございました。m(__)mm(__)mm(__)m
- Naka
- ベストアンサー率44% (527/1181)
◆Naka◆ 「チョロリと出ているアース」については、みなさんのご回答通り放っておいて構いません。kamorin01さんがおっしゃるように、コンセントの片方がアースになっていますので。 また3芯のプラグは、不要な1本をペンチで折ってしまえばジャマになりませんし、もちろんアダプタも不要です。 簡単に折れます。
お礼
力技、ありがとうございました。アダプタが600円くらい、ペンチがいくらなんでしょうか、いづれにせよ、目から鱗がおちました。ありがとうございましたm(__)m
補足
そーだったんですか!3芯のプラグに、made in chinaって書いてあるから、中国ではこういうのがアタリマエなんですね。ここは郷にいれば郷に従えで、折ってしまえばいいということなんですね。なんか電流が流れる仕組みがあるのかと思って、びくびくしてました。この芯にプラスアルファで電流が流れるものと、誤解してました。とりあえず、”去勢”しておきましょう、中国風には宦官ってところでしょうか。 まずはペンチがないので、買ってきます。
- asuca
- ベストアンサー率47% (11786/24626)
ぶら下げておいても問題はありません。 ただ機種によってはこの端子を金属製の物にねじ止めする事によって原因不明のフリーズが目留場合があります。Macなどではとくにそういった事例が報告されています。現在使用していてフリーズなどの問題が少なければあまり気にしなくても良いかと思います。 また他の機器のアースとくっつけすぎるとかえって問題が起こる場合もあるようです。
お礼
眠い時間に、親切なご回答ありがとうございました。幸いフリーズの問題は感じていないのですが、事例があるとのこと、特に私のマックにはアースにキャップがないので気をつけていきます。ご自身の大切な経験と知識からのご回答、気前よくありがとうございました。m(__)m感激いたしました。
補足
あ、このロボットの手みたいな金具は、金属製のものに留めるためにU字になっているんですか!実際、留めておけば安定性につながるのですね。雷対策とか、漏電とかショート対策、ぐらいに思ってました。大変勉強になりました。
- mnabe
- ベストアンサー率33% (427/1283)
アースはぶら下げておいても問題ないです。 私は、誤って他のコンセントの口に入って...っていろんな条件が重なって危ない場合がありますので、用心に用心を重ねてアースの金具部分を絶縁テープで巻いています。
お礼
チョロリの危険性についてのご指摘、盲点でした!パソコンのうしろは、まさに”白昼の死角”(これご存知ならmnabeさんはとりあえず35歳以上?)さっそく絶縁テープ買ってきます!ありがとうございましたm(__)m
補足
ぶらさげ派の回答、ありがとうございます! うーむ そうですよね、チョロリは危ないですね、なんだかぶら下げててもイイとなると、こんどは盲腸のようにある日突然、コトを起こしたりしたら!という疑惑もわいてまいります。 只今、家中のチョロリをみて回ったら、チョロリに、軟質ビニールの半透明キャップがかぶっているもの(VAIOタワーまわり)2本と、キャップナシ(Appleオールドマックまわり)2本、発見。このキャップなし、なんだか怖いですね。壁に垂直なコンセント(またはタップに)さすのなら、チョロリは下にぶら下がってコンセント口からは逃げてくれるけど、床に置いたタップに対して、電源ケーブルが垂直にささっている状態では、(そよ風が吹いたりすれば?)電流の流れているところに触れる可能性もありますね。 mnabeさんのおっしゃるように、絶縁テープでねっちりまきつけておきましょう。 ありがとうございました。
- kamorin01
- ベストアンサー率0% (0/1)
コンピュータのアースですか? 僕も昔、分からなくてメーカに問い合わせました。 質問1の答えですが、別にぶら下げておいても構わないそうです。 質問2の答え、3芯がない場合は、2芯に差し換えても構いません。 コンセント差し込み口を見てみたら分かるのですが、どちらかの穴が大きいのが分かります。 大きいほうの口はアースを兼ねているのです。このため、コンセントにアースが付いていなくても、問題ないそうですよ。
お礼
土曜日の昼さがり、おくつろぎのところを 立ち止まってくださってありがとうございました。 長いほうがアースというご回答には、ホッとしました。 ありがとうございましたm(__)m
補足
さっそくご回答いただき、助かります。ありがとうございます! 今まで、コンセントの穴って、じっくり見たことがなかったのですが、ナナナント!komirin01さんのおっしゃるように、片方の穴が、長いではありませんか!! 特に、私の使うLOASという会社の6口スイッチつきタップでは、長いほうの穴に、”N"って書いてる! すごい発見をした気分、月曜日に会社で「知ってる?」 なんて自慢しよう! あたらしい発見に、座布団3枚!
- kei-o
- ベストアンサー率0% (0/1)
PCに付いているアースですが、私は付けなくても良いと思います。 PCの電源は、外国と日本で共用できるようになっています。外国では電源が不安定といわれています。 そのため,アースが必要となるのです。 日本の電源は安定しているので、アースの必要はないといわれています。
お礼
だれよりも、はやくアドバイスをいただき、うれしかったです!どうもありがとうございました!m(__)m
補足
さっそくご回答いただきありがとうございます! なるほど、日本の電源と海外の電源のちがいですね。 実際家の中を見てみると、アースの線をかませるのが あるのが洗濯機と、冷蔵庫のコンセントだけです。 PCは別にいいわけですね、メーカは念のためにつけてるんですね、多分。
お礼
PCの台数も増え、周辺機器もどんどん増えていきます。ACアダプターもごろごろしています。どんどん蛸足配線化するPCライフの中で、h_sasakiさんのご回答は、まさに「地にあしの付いたアースな回答でした」 たくさんのご回答者さんたちにとっても、エ!?な啓蒙的なご回答だったのではないでしょうか? ということで、You are the No.1! ありがとうございました!m(__)m
補足
下から上がってきて、ここへたどりついた今の衝撃は、AC30ボルトどころではありません! チョロリと3芯の1芯は、PCにたまる電気を逃がしてやる道だったんですねっ!!(それがアースだろって今さら悟る私)私は、3芯は中国の規格か古いものか、安物なのかと完全に誤解していました。金属の棒は切ってはいけないのですね!アースしないと、電気がたまって電子部品を壊したりするのですね。テレビや、掃除機、コタツ、プリンタなどにはチョロリはありませんが、PCは特に精密なのでついているのですね。 たいへん勉強になりました!