• ベストアンサー

家出人の捜索

主人の弟が、家庭のごたごたから逃げて、3年前に外に家庭を持ってしまいました。今までに2回ほど、父の所に連絡が入ったそうですが、こちらからは連絡がとれません。探す方法はありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • df24
  • ベストアンサー率15% (5/32)
回答No.2

下の方のように、公募類で探すのが確実でしょうが、 他人では簡単に取れません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.1

弟さんが、以前に住民登録していた(住民票のあった)住所か、本籍地がわかるのなら、その市役所に御主人が出向いて調べることが可能です。  住民登録地が解っている場合は、住民票、転出している場合は住民票の除票を取って下さい。転出していて届け出があれば、転出先の住所が記載されています。  本籍地が解っている場合は、戸籍の附票を取ることで、届け出があけば住民票の届け出順に現在の住所地まで記載されています。  この方法でも解らない場合は興信所、警察に届けでる方法でしょうね。

sagisi
質問者

お礼

父が市役所に出向いていったら、書類の裏に「本人の希望により教えられない」 と記載してあったそうです。 やはり、最終手段は興信所でしょうね。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A