• ベストアンサー

保育所ってどんな所?(5ヶ月児を預ける場合)

うちの子は一日中ぐずったり泣いたり顔などをかきむしったりして必ず誰かがついていないといけません。しかも寝ている姿勢が嫌いなようで下におろすと泣きます。私一人では無理なので交代で抱っこして歩きまわったり遊んであげたり相手をしています。放っておくと顔や頭が血だらけになるのは間違いないです。こんな子保育所で預かってもらえるのでしょうか?保育士が一日中つきっきりなわけにはいきませんよね?保育所って何人の子を何人で世話してるのでしょうか?それとどのような一日なんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kirara-ki
  • ベストアンサー率31% (520/1650)
回答No.4

「こんなに手の掛かる子供を預かってくてるのかしら」と心配されているのですよね。 基準は、0歳児ですと、乳児3人に保育士1人です。 ずっと泣いていて、「もう見れませんごめんなさい」と言われた子供を1人知っていますが、その子も、別の園で無事慣れていきましたから大丈夫ですよ。 園に慣れるうち、抱かなくても眠れるようになりますし、泣かない時間もふえていくと思いますが、始めのうちは、お顔をひっかいたり、ずっと泣いていたりすると思います。保育士さんが、ずっと抱いていると言う事もないと思います。 お子さんの事を考えた時、ずっと抱かれたままより、一人で機嫌よくすわっていられる時間があった方がいいと思いませんか。保育士さんは、時間をかけて上手にそれをしてくれると思いますよ。 お母様にお子さんの事でアドバイスもしてくれると思います。 一日の流れは、園や、お子さんの人数によっても違うと思いますが、 朝の受け入れ、遊び、10時1回食(またはミルク)、午睡、2時ミルク(搾乳した母乳)、遊び、降園 というような感じだと思います。

noname#15182
質問者

お礼

参考になりました

その他の回答 (4)

回答No.5

他の方も書かれているとおり、保育士1人で乳児3人をみることになっているようです。 娘を預けている保育所では、担任以外の補助の先生方がいて、慣れるまでの間は1対1に近い形でお世話してれいました。(公立の認可保育園です) うちの保育所では0歳クラスは  順次登園~  お部屋・園庭であそぶ  9時30分  午前のおやつ  11時    昼食・ミルク  昼食後    お昼寝  15時    午後のおやつ・ミルク  お迎えまで  お部屋・園庭であそぶ となっています。 毎日ではないけれど、近くの公園までバギーに乗ってお散歩(バギーの嫌がっていた子はダッコしてもらって…)に行ったりしているようです。 離乳食も個人差があるので、いろいろ相談に乗ってくれています。 はじめは泣いてばかりだった0歳の他の子も少しずつ慣れていくようなので、大丈夫と思いますよ。 保育園にもよると思うので、一度見学に行かれた方がいいと思います。

noname#15182
質問者

お礼

参考になりました

  • aisore
  • ベストアンサー率18% (5/27)
回答No.3

こんな子っておっしゃいますが、5ヶ月ならあたりまえですよ。最初はお母さんと離れると(へたすると一日中)泣きますが、だんだんなれて行きますよ。 あと、最初の一年は風邪ひいてばっかり…かもしれません。でも風邪ひいて、治ってを繰り返して、強くなっていくと思いますよ。 規則正しい生活が身につくと思います。栄養士さんがいるので、離乳食なども安心です。メニュー表ももらえるので,大変参考になります。 今は抱っこでも、動き回るようになるとまた大変です。だんだん言うことを聞かなくなっていきますから。 うちは1才半ころまで義母に預けてましたが、それまで好き勝手にさせてたので、入園したら、座らない食べない…先生も大変そうでした。 でもあっという間に、自分から進んで完食するようになりました。自然に友達もできるのではないでしょうか。 先生に感謝の気持ちをもって、ぜひ預けてみてください。いい保育園にめぐり会えるといいですね。

noname#15182
質問者

お礼

参考になりました

回答No.2

お母さんの考え方を変えない限り、お預かりできません、って感じです。という私は元保育士です。 保育園では1対1で子どもをみるわけではありません。 自分で顔をひっかいた。 保育士がちゃんとみていなかったからだ!はまかり通りません。 他の子にかまれた。保育士は何をしていたんだ、なら通りますが。 多少ひっかいても血だらけになってもいいや、って思うくらいの気持ちでいかないと、保育園は預けられませんよ。 1人を抱っこしながら寝かしつけるなんてとんでもないです。 0歳児クラスだと、少ないところでは2対1というところもありますが、多分珍しいでしょうね。大概は3対1ってところじゃないでしょうか。 うちの子はこんなんだから1人専用につけてよ! それも無理です。 目に見えた障害(精神的、身体的ともに)がないと、加配保育士はつけられません。 子どもは泣くものです。 泣いていても多少ほうっておいても、大丈夫ですよ。 私も親ですが、泣いてもわめいてもほうっておいたこともありますよ。 あまりほったらかしにすると、サイレントベビーになってしまうので要注意ですが、そこは親の見極めどころ。 子どもにこれ以上言っても無理だな。 訴えても無理なこともあるんだ。ってことを分からせるのも親の役目じゃないでしょうか。 保育園に求める前に、保育園を知る前に、育児観をすこし見直されたほうがいいかもしれません。

noname#15182
質問者

お礼

参考になりました

noname#12001
noname#12001
回答No.1

こんな子では一人とか、 普通は二人とか 厚生省の基準できまっているはずです。 でも保母さんは8時間労働ですので、 ローテーションがあります。 一日は普通の一日です。 寝ているとき以外は一日中付き合っています。 お母さんの代わりが保母さんですから。 預かってもらえないときは高熱をだしたとき 伝染病にかかったときです。 この場合はどうにもなりませんので、 お医者さんに診断書で泣きつきます。 でもどうにもなりません。 親としてみていると、そんな感じですが。 だれかがついていなければならないのは当然ですので 預けることに不安になってたら、子供にも伝染しますので、 別々に生活することは、 そんなものだという気持ちにどのへんでなれるかが、 お互いに、別生活をエンジョイできる道です。

noname#15182
質問者

お礼

参考になりました

関連するQ&A