• ベストアンサー

どう思いますか?

 つい先日の話です。  私事ですが、秋に結婚することになり、結婚式・披露宴に招待する女友達に連絡していた時の話です。  その女友達は小学校時代からの友達で、彼女は既に結婚して子供も2人おり、なかなか会う機会もなく、ここ数年は年賀状やメールのやりとりだけでしたが、私の中では親友だと思っている人です。  彼女の結婚式には私も招待されたので喜んで出掛けました。   そして、先日私の結婚を報告し、結婚式に来てくれる?と聞いてみたところ、「うーん、今の時点では行けるかどうか分からない。子供が体をしょっちゅう壊して、何かイベントがある毎に熱を出すから、ひょっとしたら当日になってキャンセルするかもしれない。前にも結婚式を当日になってキャンセルしたこともある。行きたいんだけど・・・それでもいい?」と逆に聞かれました。  これって、子供を持っている母親なら当然のことなんでしょうか?  それとも、暗に断ろうとしているのか、判断しかねるのです。   彼女の両親は比較的彼女の近くにすんでおり、頻繁に行き来もしている様なので、何かあった場合、親に預けて行くというわけには行かないのかなあ・・・と思ってしまうのは、私の勝手でしょうか?  私はまだ子供がいないので、母親の気持ちが分からないのかも知れませんが、もし私なら、親友の結婚式に招待され、ましてや自分の結婚式に来てくれた相手なら、自分もよっぽどのことがない限り当然出席すると思ってしまいます。   当日になってキャンセルしてもいいなら一応出席する、という答えは、どうも納得いきません。  皆さんどう思われるでしょうか?  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • milk_77
  • ベストアンサー率20% (20/98)
回答No.1

ん~(悩) 結婚する時って意外にナーバスになってしまうので、 余計に気になってしまうのかもしれませんね。 でも、親友だと思っていた相手にそんな風に言われたら、ちょっと悲しいですよね。 自分が母親の立場だったら、親友の結婚式に子どもが熱を出しても 必ず出席すると思います。2次会はパスするかも・・・ でも、せっかくに結婚式です。 「全然良いよ~」って大きい気持ちでいる方が 素敵な花嫁さんになれると思いますよ。 これから周りの人のちょっとした一言が妙に気になったり するかもしれませんが、素敵な結婚式を挙げられるよう、 頑張って下さいね^^

landlandland
質問者

お礼

ありがとうございます。とても元気づけられました。 確かにナーバスになってる部分、あるかも知れません。 そうですね、もっと大きな気持ちで構えていたいと思います。 頑張ります!

その他の回答 (3)

回答No.4

母親なら当然・・とまでは言わないまでも、理解可能な範囲の返答だと思います。 まして以前に招待者に失礼をしてしまったということですから、また同様の状況を招いてはならないという不安があるのでしょう。 が。 私も子供はありますが、無二の親友から結婚式の誘いがあったら、このような返答はしませんね。万難を排しても行かせてもらいたいと心の底から思って、「おめでとう」の一言の後、そのように即答するでしょう。 しかるに、暗に断ろうとしているとまでは思いませんが、あなたが彼女を想うほどには、彼女はあなたのことを想っていないような印象を受けました。 ですから、あなたの納得いかない気持ち、客観的に見て正常な反応だと思いました。よくわかります。 彼女の気持ちの中では、「懐かしい友人の結婚式だから行きたい気持ちはあるけど、何が何でも行きたいほどではないかな?」といった感じなのではないでしょうか。 会わなかった数年の間、時間は確実に経過しているわけで、彼女を取り巻く環境にも変化があったはずです。あなたを嫌いになったり、これ以上の付き合いを避けようと思ったりしているのではなく、(あなた自身もそうであるように)友人が増えたり、付き合いの中心が変化してくるのは当然のことです。そうした中で旧知の友との付き合いが徐々に希薄になるのは必然の結果とも言えます。逆にその分だけ、旧知の友を大切にする気持ちは重要であり、また相手に大切に思われた者は「昔からの友人っていいな」と感激も一入となるものですよね。 あなたが彼女の結婚式に招かれてからでも、既に子供2人ができるくらいの時間が経過しています。独身同士だった当時を引き合いに出して「あの時私は喜んで行ったのに!」と単純に比較して考えるのは良くないと思います。万難を排しても行かせてもらいたいと本人が思っていても、結婚して新しく築いた家庭の事情で躊躇してしまうことはあり得ることです。例えば旦那さんに理解がなかったり、お祝いや(遠方での挙式の場合)交通費など現実問題として家計に負担をかけられないという事情があったりするのかも知れません。 あなたの質問の文章を読んで、文字通り「私がどう思ったか」をとりとめもなく書かせて頂きました。参考になったかな?

landlandland
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。 おっしゃる通り、時間は確実に経過しているのですね。 彼女が変わってしまったように見えるのは、きっと私も時間とともに変わったからかもしれません。 回答を読んで、少し楽になりました。

回答No.3

こんばんは。 お友達の言葉に他意は無いと思います。 私も子供を二人かかえていますが、確かに子供は熱を出しやすく先の予定を立てにくいです。 お式は秋とのこと‥‥巷ではそろそろ風邪がはやる頃ですよね。 お友達は自分も披露宴を経験しており、当日キャンセルしても料理代の返金はない→申し訳ないと思ったのではないでしょうか。披露宴の食事ってウン万しますもんネ。 また実家に預けて‥‥とおっしゃいますが、子供が熱を出して苦しんでいる状況で親に預けて自分は披露宴に出るというのは少なくとも私には難しいです。 お友達のお子さんはまだ小さいのでしょうか? 子供の性格によりますが、うちの子供は病気をするといつもに増して甘えっ子になります。 特に下の子は私でないと寝ません。 なのでお友達の場合も同じようなのかもしれませんヨ。

landlandland
質問者

お礼

ありがとうございます。 少し安心しました。まだまだ私は彼女の気持ちが分かっていないのかもしれませんが、私も結婚し子供を育ててそのときに分かるのかもしれませんね。

回答No.2

お断りの表明です。 出かけると言っても大変なのです。間接・直接に色々費用がかかるものです。それをものともしないのが友とか恩義なのですが、そんなことはへとも思えなくなったんですね。(-_-) ありがちな話です。

landlandland
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうかもしれませんね。よくある事なのかもしれませんが、淋しいです。