- ベストアンサー
メニエル病?それとも ただの難聴?日増しに落ちていく聴覚に困ってます。
昨秋、初めて回転性のめまい(頭の向きによってとまる)吐き気等を起こし、夜間病院で、メニエルといわれました。その時1weekくらい ふらつき等ありましたが、その後ストレス疲れためないようにして、それ以来発作はおきていません。 発作以前から右耳に難聴、耳鳴りを感じ5年くらい前に聴覚検査で高音の一部が聞こえが悪くなってるとの事でしたが、耳の後ろの骨に音をあてても聞き取り悪いので治らないのでもう一方の耳を大切にしなさいね。といわれて帰った覚えがありました。 メニエルの発作のあと 今春に 総合病院の耳鼻科でみて聴覚も含め診てもらいましたが。その時も高音のある音がかなり聞こえが悪かったのですが、 メニエルは低音が聞こえないのでメニエルでなく他の病気が隠れているかも?との事で頭のレントゲンとかとりましたが異常なしという事で帰されました。 最近耳の聞こえがまた落ちてきて 今までも聞こえやすいときと聞こえにくい時があるような感じでしたが、今回はかなり聴覚がひどくなっているようで、 右耳のほうからしゃべられると殆ど理解できません。 コンビニでも、 『これあたためますか?』 『??え~??』っていったら老人にしゃべられるように大声でいわれ、 そのあと『レシートいりますかぁ?』 『??え~??』っていったら 今度はジェスチャーで説明されちゃいました。 老人にしゃべりかけられるように話されるのはしょっちゅうで、困っています。 高音の聞こえが悪いのはメニエルでないのでしょうか? 補聴器つけたら聞こえるようになるのでしょうか? また、大阪 兵庫で この手のお勧めの医院等ございましたらどなたかアドバイスください。 お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も、同じ悩みにさらされた者です。 少し長い文になりますが。 私も突発性低音難聴にかかり(高音の時もありますが)、めまいと耳鳴りにくるしんでいました。ほぼ慢性化のいとにたどりそうになりくるしんでいました。 メニエール病は、今でも難病と言われるくらい原因も治療法がわかっていません。 最初は大抵、突発性といわれますがどんどん悪くなり慢性化してくるとメニエールと診断されるケースが多いそうです。 メニエール病の治療は何種類かあります。 一つは、薬での治療が一番最初にしますよね。 血の流れをよくしたりなどなど。 極度のものでは、 完全に方耳を聞こえなくさせる方法もいまだにあります。 しかしどれも効果的だとはいえませんし苦渋の選択になりますよね。。 しかしながら私がためしたもので一番効果的だったものがあります。これは、薬のみの治療になります。 ただし、この病院は札幌にしかない上、内科の先生が治療をしています。(ちなみに耳鼻科は外科の先生がなる事が多いので外科的手術によって治療する方がおおいとききます。)この先生の理論はたいじょうほうしんなどと同じようにウィルスによって耳に何らかの影響を与えているのではないかという見解です。くわしくは参考のHPをみてください。 しかしこれはリスクが殆どありませんが、医学会で認められていないので(つまり保険がまだ利かない状態。耳鼻科の先生ではなく内科の先生で、その上大学の先生でもありませんから難しいようです。)お金がすこしかかります。(帯状疱疹とおなじような薬ですが、治療目的がちがうだけで、保険がきかなかったりするんですよね。) 私の場合1週間から2週間ほどでなおりました。 しかしここで誤解をしないでいただきたいのは、ウィスルで起こるという事はまた、治っても再発する恐れがあるをいうことです。 しかし、この治療は先程もいいましたが、まだ異例の方法で医学会からはまだまだバッシングの声があります。 ただ苦渋の選択をする前に一度ためしてみるのはいかがかと思いまして、参考にまで書かさせていただきました。 治療がんばってください!!
その他の回答 (2)
- tmya-814
- ベストアンサー率17% (91/520)
最初の診断は夜間と言うのは、耳鼻科の先生に診ていただけたのでしょうか? 私は突発性難聴を去年患いました。その時の症状は、午前中今までに経験の無い耳鳴り(いつもならすぐおさまるのに、ずっと続いていました)から始まり、そのうちに頭を上げられないくらいの酷い眩暈、耳閉感、聴力低下でした。 個人耳鼻科で突発性難聴と診断され、総合病院の耳鼻科に一週間入院、ステロイド等の点滴治療を受けました。 現在、高音域の難聴と、耳鳴りが残っています。 高音が聞こえ難いと確かに子音が聞き取りにくかったりします。 骨導と普通の聴検の結果が同じか違うかで原因がわかるとも聞いた事があります。(感音性と伝音性) どっちがどうだったかはゴメンナサイ。忘れてしまいました。 病院ですが大阪労災病院の耳鼻科が良いと聞いたことがあります。
お礼
tmya-814さん、ご回答ありがとうございます。 最初は夜間救急でしたので 内科の先生でした。 私の場合は、骨導でも あまり聞こえてないという部類だと思います。 そこらへんも(感音性と伝音性)調べてみたいと思います。 労災病院なら有名ですね。 ちょっとそこへ足を運んでみようと思います。 tmya-814さんも どうぞお大事になさってください。 大変参考になるご回答ありがとうございました。
- nemutaiazarasi
- ベストアンサー率25% (777/3052)
メニエルとか突発性とか耳の病気は症状が出て2週間が治療して治る・治らないの分かれ道だとか聞きました。 ですから、そんな悠長な事を言っててよろしいのかと心配してます。 それに突発なら即入院となる場合もあるはずです。 以前診てもらったお医者でもいいので、すぐにいかれることですよ。 補聴器できこえるのかとかいうのもまず医者に見てもらい治療されてからです。 補聴器もどのくらいの聞こえのレベルなのか監査してから補聴器やヘ行くのが一番ですから。 また補聴器をつければ即聞こえる・普通の人のように聞こえるとは思わない方がいいです。 補聴器自体に慣れるまでに時間がかかったりもすることもありますから。 以上難聴者でした
お礼
nemutaiazarasiさん ご回答ありがとうございます。 そうですね。こうして時間が経つ間に、聴覚もさらに低下しているようなので、やはり病院にいくべきですね。 補聴器もつければ、簡単によく聞こえるって物では ないのですね。 大変貴重なご意見ありがとうございました。
お礼
hirosan_4さん、ご丁寧な回答ありがとうございます。 今参考ホームページをざっと拝見しました。 大変興味深い内容で これからゆっくり読んでみたいと思います。 ゾビラックスなら、子供が水疱瘡の時 飲んだので知っています。 実は 子供がまだ大変小さいので、病院に行きそびれましたが、以前、こちらでも質問した事があるのですが、唇ヘルペスにも最近なったので、 HPの内容を読むと関連性があるようにも感じてきま す。唇ヘルペスも たぶんゾビラックスとか飲むんだと思いますが・・大変参考になりました。 hirosan_4さんは、とりあえず今は治っていらっしゃるとの事良かったですね。 また暖かいお言葉もありがとうございました。 私も前向きにがんばってみます。