• ベストアンサー

電車定期

定期代について質問です。 横浜→東京と定期を買うより、 横浜→品川、品川→東京と買ったほうが 安いのはなぜでしょう? また買った場合、やっぱ乗り継ぎはできない のでしょうか? こっちは質問でないですけど、 品川→新橋と品川→東京は定期代違うのに、 横浜→新橋、横浜→東京の定期代は同じなんですね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.3

磁気定期券だと、分割購入したあとで、有人改札窓口で、「連続」の処理をしてもらいます。 suicaにするには、連続の2区間ではだめで、T字にする必要があります。東京~大崎、品川~横浜といった具合。これを一枚の定期券にしてくれます。「二区間定期」といいますので、みどりの窓口で申し込んでください。 これだとsuicaとしても使えるのでとても便利です。私も愛用しています。 ただし、東京=品川と、大崎までで同額かどうかは調べてくださいね。

please-no8
質問者

お礼

すばらしい情報ありがとうございます。 東京ー品川と大崎どころか五反田ー東京も一緒でした。 今度買うときにやってみます。

その他の回答 (2)

  • kagep
  • ベストアンサー率23% (171/721)
回答No.2

>横浜→品川 京浜急行と競合している区間なので、 特定区間としてJRは極端に料金を下げています。 >品川→東京 こちらは山手線の内側なので、 やはり特別な料金体系となっていて、 通常の料金体系より安くなっています。 >横浜→東京 何の特定区間にも指定されていないので、 通常の幹線料金の体系で計算されます。 で、分割購入した場合ですが、 スイカで試したことがないのでわからないのですが、 たぶん品川で一度外に出ないとダメな気がします。 ただ、磁気の定期券であれば、 分割している2つの定期を窓口へ持っていけば、 それぞれの入場記録がないことをエラーとしないような 手はずを整えてくれるかもしれません。 (少なくとも、東京メトロと私鉄の間ではそういう処置を取ってくれます) 私は横浜→新宿で通勤している時に分割やってましたが、 当時は定期に入場記録が無くても出口で外に出れたので、 問題ありませんでした。 完全にお答えすることができず申し訳ありません。。。

please-no8
質問者

お礼

ありがとうございます! すごいですね、いいこと知りました♪

  • Electman
  • ベストアンサー率19% (30/154)
回答No.1

>横浜→東京と定期を買うより、 >横浜→品川、品川→東京と買ったほうが >安いのはなぜでしょう? JRの定期料金は私鉄と競合する区間は安く設定する事があるようです。 >また買った場合、やっぱ乗り継ぎはできない >のでしょうか? できます。 でもスイカでは無理かな?(入場記録が一方にしかない) >こっちは質問でないですけど、 定期の運賃は5km単位で決まるみたいですね。 品川→新橋: 4.9、品川→東京: 6.8 横浜→新橋:26.9、横浜→東京:28.8

please-no8
質問者

お礼

ありがとうございます! すごいですね、いいこと知りました♪

関連するQ&A