ベストアンサー スイカの定期 2006/07/27 19:33 お伺いしたいのですが 例えば東京~品川のスイカの定期を持っていて神田から乗車して品川で降りた場合東京までの130円のみが引かれるのでしょうか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー nidonen ベストアンサー率55% (3658/6607) 2006/07/27 20:23 回答No.3 神田で乗るとき、改札機のディスプレーには 130 円 と 表示されます。これは東京までの運賃ではなく、初乗り運 賃が引かれているんですね。ですので、乗る駅によっては 160 円と表示されたりすることもあります。 そして品川で降りるときは、今度は 0円 と表示される はずです。定期券 とは表示されなかったと記憶しています。 つまり精算額の総額が 130 円で、それは神田ですでにさし ひかれているので、130円-130円=0円が品川で降りる際の 精算額になるというわけです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) sss457180 ベストアンサー率34% (398/1162) 2006/07/27 19:54 回答No.2 そうです。そのようにいちいち切符を買ったり、 精算したりというわずらわしさを解消するために Suicaが導入されたのです。 便利に使ってくださいね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 Nigun ベストアンサー率22% (200/893) 2006/07/27 19:34 回答No.1 その通りです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし交通路線・駅・電車 関連するQ&A スイカ定期について質問です 銚子~成田間をスイカ定期券で買ってあるのですがそのスイカに3000円チャージしてあります。 銚子から成田経由で東京に行くときにそのスイカを東京駅の改札でタッチしたら銚子からの料金がスイカから取られてしまいますか? スイカで東京乗車で名古屋経由神田下車の場合の運賃 スイカを使って東京駅で乗車し、名古屋駅まで行き、改札を出ないで東京まで帰り、神田駅で下車した場合、正式には1万円程度の運賃が必要だと思いますが、スイカは東京・神田間の運賃しか請求しないと思います。JRはこのような旅行をする人に対してどのような注意喚起を行っていますか? スイカ定期券 ずばり教えて下さい。次の区間の定期券をスイカ1枚で購入できますか。 金沢文庫 →(京急)→ 横浜 →(JR) → 品川→(JR) → 赤羽 もし、上記の購入が出来ない場合、以下の2枚での購入になるのでしょうか。 金沢文庫 →(京急)→ 横浜 (パスモ) 横浜 →(JR) → 品川→(JR) → 赤羽 (スイカ) 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム スイカ・パスモ・定期について 10月に転勤となり 原木中山⇔日本橋(地下鉄東西線)の定期を買おうと思っています。 (1)クレジットカードでの購入は可能ですか? (2)今持っているスイカにこの区間の定期機能を付加することは可能ですか? (3)例えば 日本橋⇔原木中山の定期を持って 日本橋⇒西船橋間を乗車した場合 乗り越し料金って 40円ですか?160円ですか? ちなみに 日本橋⇒原木中山 230円 日本橋⇒西船橋 270円 原木中山⇒西船橋 160円 スイカ 連絡定期 スイカの連絡定期について質問させてください。 常磐線(緩行線)の金町から東京メトロ(千代田線)を通り東急線(田園都市線)を利用する場合は途中改札を通らないで行くことができますが、スイカでは連絡定期を買うことができないようです。 このような場合は、どのようにしたら良いのでしょうか? 教えてください、。お願い致します。 2区間スイカ定期と私鉄磁気定期を1枚にしたい 現在JRスイカ2区間定期(池袋-田町、品川-横浜)と 相鉄(横浜-ゆめが丘)の磁気定期を使っています。 今月末に両方の定期が同時に切れるため、 また同じ区間を6ヶ月購入するのですが パスモが開業したので1枚のスイカにしたいと 思っています。 池袋-田町、品川-ゆめが丘(横浜経由)の 連絡区間入りの2区間スイカは発売出来るのでしょうか? (継続ではなく新規購入になるのは理解してます。) ご存知の方がいらしたら教えてください。 スイカの定期 スイカの定期なんですけど調布から新宿まで購入したとしたら、もし東京駅にいきたいときは東京駅でふつうにタッチしたときに勝手に精算されるのか、自分で精算するんですか? 新宿~大船間の定期券での選択乗車の可否について 新宿~大船間の定期券での選択乗車の可否について 新宿~大船間の通勤定期を購入する予定です。最短/最安ルートは湘南新宿ラインですが、ときどき神田に寄ることがあるため、料金が高くなることは承知で「新宿~神田~東京~品川~大船」というルートで買おうと思っています。乗車券と違って定期券では選択乗車はできないと聞いたことがあるのですが、神田に寄らない日は、この経路の定期券で湘南新宿ラインに乗車しても問題ないでしょうか?。定期券面ルートとは異なりますが、より安いルートなので問題なさそうに思うのですが・・・。よろしくお願いします。 通学定期スイカ⇒通勤定期スイカ 3月まで学生で通学定期スイカを使ってました。 4月から社会人で通勤定期スイカを買うんですが 通学定期で使ってたスイカを通勤定期スイカで使用できますか? それとも新しいスイカになってしまうんでしょうか? スイカ定期券について 以前購入したスイカのイオカードがあります。 JR品川から地下鉄泉岳寺間で定期として使用したいのですが、これを、定期券にするには、どうすれば良いのでしょうか? また、泉岳寺は地下鉄ですが、上記区間の定期券を購入することはできるのでしょうか? JRのHPで使用できる駅名として泉岳寺駅がなかった為、不安です。 ご存知の方がおられましたら、教えてください。 定期券について JRや私鉄の定期券について教えてください。 たとえば、品川-大崎間の定期券を持っていた場合、 品川-五反田まで乗車した場合の運賃は、 品川-五反田の正規料金(130円)を払うことになりますか。 それとも、別の金額を払うのでしょうか? また、このようなことについて詳しく載っているサイトがありましたら教えてください。 期限切れのスイカ定期券 今月で期限切れのスイカ定期券があるのですが、このスイカにはチャージ残高があります。定期の期限切れ後に残高を使うことはできますか。 あと、期限切れ後にスイカを返した場合、500円は戻ってきますか。 よろしくお願いします。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム スイカの新幹線連絡 '3月29日より東北新幹線自動改札でスイカの精算が出来るようになっていますが 確認のため質問させてください ビュースイカ定期券所持:横浜~田町 新幹線特急券及び乗車券:東京~仙台 降りる駅: 岩沼駅 <行き> 横浜からスイカ定期券で入場、東京駅へ 新幹線改札で、特急券及び乗車券を投入後、スイカをタッチ 仙台駅で、在来線乗換え改札で、特急券及び乗車券を投入後、スイカをタッチ 岩沼駅で乗車券を投入後、スイカをタッチ <帰り> 岩沼駅でスイカをタッチして入場 仙台駅で新幹線乗換え改札でスイカをタッチ後、特急券及び乗車券を投入 東京駅で特急券及び乗車券を投入後、スイカをタッチ 横浜駅で乗車券を投入後、スイカをタッチ 上記の方法で大丈夫だと思うのですが何かご指摘あればご指導ください スイカについて おはようございます。 来月から通勤のため初めてスイカを利用する予定です。 自宅から目的地までの駅の間の1ヶ月ごとの定期代を支給してもらえるのですがわからないことがあります。 駅探などで、その駅間の定期代を調べて例えば2万2千円となりました。 スイカで2万2千円入れるならその駅間しか使えない定期を買うべきなのでしょうか? 私としてはビックカメラも良く使うのでビックカメラスイカを利用してポイントなども上手に溜めて活用したいと思っています。それに寄り道で通勤経路以外の駅も使います。 私としては、ビックカメラスイカを購入し。2万2千円を入れて使うようなやり方がしたいのですが、スイカに駅間が印刷される定期スイカではなく、この方法で2万2千円を入れた場合は1ヶ月その駅間を移動できますか? 定期?パスモ?スイカ? 東京に転勤が決まり、住まいを尾山台駅周辺にしました。 東京での生活は初めてなので、つまらない質問ですが、教えてください。 会社が品川にありますが、通勤には定期を使ったほうがよいのでしょうか?普通に買えば、尾山台~大井町~品川という通勤ルートです。パスモやら色々あって、どれにしたらよいのかわかりません・・・ 朝は、通常のルートで行きますが、帰りに途中で寄り道もしたいし、色々な路線を使って帰る方法があるしと、悩んでおります。一番いい方法があれば教えてください。 価格でいえば、定期が一番安いのでしょうか? 地下鉄の定期をモバイルスイカ定期に出来る? JR駅と地下鉄の駅の定期券はモバイルスイカの定期券機能で使えることは知っているのですが乗る駅・降りる駅共に地下鉄の場合モバイルスイカの定期券機能を利用することは出来るのでしょうか? 都内なのでパスモの定期券が利用できると思うのですがそれを携帯電話のモバイルスイカ機能で利用できるのかわかりません。 知っている方いましたら教えて下さい。 新幹線の定期券について くだらない質問ですけど、気になったので解かる方がいましたらお答えください。 たとえば東京駅の自働券売機で150円のキップを買えば、山手線や京浜東北線で東京駅から上野駅まで行く事は可能です。その150円切符で神田や秋葉原で下車しても良い訳です。 上記した自働券売機で購入した150円切符を使い、みどりの窓口で別途購入した840円の特急券を使えば東京から上野まで新幹線に乗車する事は可能です。 みどりの窓口で発券する時に乗車券と特急券を一枚の切符として発券されてしまった場合でも、東京→上野と言う事で発券されて990円(乗車券150円・特急券840円)で発券されれば新幹線で東京から上野までの乗車は可能です。そう言う形で発券された切符でも、特急券を無視して山手線に乗れば神田や秋葉原・御徒町で下車する事は可能だと思います。 そこで東京→上野と言う新幹線定期券を発券した場合、山手線に乗って神田や秋葉原・御徒町で下車する事は可能なのでしょうか??? 実用的な質問でなくて申し訳ないのですけど、気になったのでお教え下さい。 モバイルスイカで購入した定期の期限が切れたら… モバイルスイカについて質問します。 来月から電車通勤になるため、モバイルスイカを携帯に設定し、 定期券を購入しました。 クレジットカード支払い登録をしたのですが、 もし、定期券の期限が切れてしまって使用しても 通常の乗車賃がカードから引き落とされるのだけでしょうか? よろしくお願い致します。 東海道新幹線と定期 先日は回答いただきありがとうございました。 http://okwave.jp/qa/q8685212.html の続きの質問です。 今、手持ちの定期券(東京~鶴見)を見てみると、別枠に、「○幹 東京 品川」 と記載されています。これは(特急料金別払いは当然として)東京~品川は新幹線も乗れる ということでしょうか? とすると、 今回、東京発で大阪(かそれ以遠まで)旅行予定で、往路は在来線で行くため、定期券を使えば 乗車券の始発駅は横浜市内発でOK、ただし、復路は新幹線でそのまま東京まで乗りたい。 往復割引切符を購入しようと計画していて、横浜市内~大阪を越えて601km以上の駅 (山陽本線の「宝殿」か姫路あたり)まで買う予定。 とした場合の、復路の乗り越し分は、 川崎→東京(310円) ではなく 川崎→品川(220円)だけでよくて、品川→東京は定期券で乗車できるということでしょうか? 新幹線特急券は新大阪→東京で別途買うつもりです。 スイカで、のりこし清算 新潟から東京まで、新幹線(切符は東京まで)。 横須賀線、東戸塚で下車。 スイカは東戸塚-新子安が有効、チャージ金額も充分。 (1) この場合、自動改札は通過できますか?(東京までの乗車券 投入後、スイカをタッチで。 (2) 上記不可の場合、のりかえ清算機の場合。 不足金額はスイカのチャージ金で払えますか? 払えた場合、清算券が出る、それともスイカで出られる? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 交通 道路・高速道路路線・駅・電車空港・飛行機港・船舶・フェリーその他(交通) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など