• ベストアンサー

月経前症候群で診察を受けたことのある方に

「月経前症候群」のイライラ・不安感などの精神的なことで、病院(産婦人科・婦人科・内科)などにかかった経験のある方で、お薦めの治療法を教えてください。 漢方薬などは一般的に、効果がでにくいと思いますが、どれくらいで効果がでるものでしょうか。 以前、1度だけ個人の産婦人科で漢方薬を処方していただいたのですが、 その時がまさに症状が悪化してた時で、老先生の一言一言に腹が立ち、、、 結局1度きりでした。 初産婦人科で、先生を前に泣いてしまいました。 最近は落ち着いているのですが、長くつきあうものとして覚悟してます。 落ち着いている時期に病院に行きたいのですが、 前回の老先生のように、説教タイプでアレやこれや言われるのも、シンドイです。 色々アドバイスいただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ruca59
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.2

すごく質問者様のつらさが分かります!私もPMSで婦人科にかかっているものです。 始めかかった婦人科では「トウキシャクヤクサンリョウ」という漢方を処方してもらい飲みつづけていましたが、やはり効果があまり出ませんでした。当時の私は特効薬的な効き目のある薬でつらさから抜け出したかったので別の婦人科に行き「中容量ピル」を3ヶ月続け(生理痛もひどかったので)今は「低容量ピル」を4ヶ月続けています。 低容量の方がPMSには効果的と聞いています。私自身、実際はどっちがいいのかは良く分からないのですが、「ピル」自体はとても効果がありました! 婦人科系の病気は長期戦覚悟だからつらいですよね!私の経験を書かせていただきました。質問者様のお役に立てたら幸いです。

kolp
質問者

お礼

お返事ありがとうございます! 「特効薬的な効き目のある薬」、、すごくわかります(笑) 病院に行ってる時点で、自分の許容量オーバーしちゃってるから「健康法、恋愛術」の説教されても、ダメなんですよね。それで回復できるなら来ないというか、、。 最後にワラをもすがる「駆け込み寺」があるだけで、ものすごく助かる。 ピル扱っている病院さがしてみようかと思います。

その他の回答 (3)

  • ruca59
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.4

NO2です。 >「健康法、恋愛術」の説教されても、ダメなんですよ >ね。それで回復できるなら来ないというか、、。   すごく共感いたします!「あんたの話を聞きに着たんじゃなくて私の話を聞いてもらいにきたのよっ!!!」と言う感じでしょうか?病院に行くだけでげんなりですね>< 別の方の回答に対するお礼で副作用についてかかれていらっしゃったのでおせっかいとは思いつつもコメントさせていただきましたm(__)m 中容量ピルの副作用は確かに非常にきつく、吐き気めまいといった一般的な症状が出ました。でも私の場合3週間もしたら慣れ、その後、低容量に変えたときは何の副作用も出ませんでした。お医者様には「PMSに絶えるか一時的副作用に絶えるかどっちかですよ^^」と言われました。副作用を恐れてためらっておりましたが、その一言で決心をして服用を始めました。 私の先生はあまりカウンセリングをしてくれません>< だからどんな治療法にしても先生選びは重要ですよね! いい先生に出会えるといいですね!

kolp
質問者

お礼

お返事ありがとうございます! 副作用のお話、大変そうですね、、参考になります。 「中容量」「低容量」と種類があることも今回初めて知りました。 今後も勉強必要みたい(笑) お互いがんばりましょう。

  • pupapepu
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.3

kolpさん、こんにちは。 以下は私が信頼している婦人科の先生(女性)の話です。 「月経前症候群」とは、生理前にいらいら・だるさ・憂鬱さ・むくみ・下腹部痛などを訴えるけれど、子宮や卵巣などに特に異常の見つからない状態をいうので、診断を下すのが難しいとのことです。 そんな彼女がまずすることは「患者さんの話を聞くこと」だそうです。 月経前のイライラ・だるさ・むくみ・下腹部痛などで来院する患者さんの多くは何らかのストレスを抱えており、それをじっくり話してもらうことで改善することも多いと言っていました。 また、治療法については話を聞きながら患者さんにあった方法を勧めるみたいです。 漢方薬で劇的に治る方もいるとのことでしたが、最低1ヶ月は飲んでもらっていると言っていました。(まあ生理の間隔が約1ヶ月だから当然ですかね・・) おそらくkolpさんの場合も、担当の先生とよい信頼関係が築ければ薬の効果もより高くなると思います。 最初に当たった先生に関しては、本当に残念でしたが・・。 私も初めてかかった婦人科の先生が、断片的説明しかせず質問を受け入れない方だったので、その後すっかり婦人科嫌いになった経験があります。 しかしながら世の中に様々な人がいるのと同様、医師にもいろいろな方がいます。最近はネットで産婦人科の検索も出来るようになりました(下記HP参照)。 躊躇せずよい先生をお探しになることをお勧めします。 以上、症状が一定しない月経前症候群のような病気にはカウンセリング的アプローチが有効であるとの意見があることを申し上げたく、お返事差し上げました。 kolpさんがよい産婦人科医にめぐり合えることを願っています。 聞き上手+治療が的確ならいうことなしですね!

参考URL:
http://www.happywhisper.com/guide/index.html
kolp
質問者

お礼

お返事ありがとうございます! ピルについて調べていて、副作用とか厳密な使用方法とかが難しく、処方する先生も大変だろうな~と思いました。 ピル自体に賛否両論がありますし。 どういう治療法にしろ、信頼関係、カウンセリングは大事ですね。 いろいろ探してみます!ありがとうございました。

  • nfiksl
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.1

 私の友達は産婦人科で処方された低容量ピルを飲んで落ち着いているみたいです。  排卵から生理が始まるまでのホルモンバランスが崩れる時にイライラするので、排卵を無くせばバランスが保たれる…みたいな事でした。  低容量ピルを取り扱っている産婦人科で相談してみてもいいかもしれませんよ。

kolp
質問者

お礼

お返事ありがとうございます! やっぱりピルって効果あるんですね~。 ちょっと調べたんですが、、難しかった!!(笑) 排卵をなくしちゃうんですか? 、、初聞きです。 避妊薬としては結構有名ですよね。

関連するQ&A