ベストアンサー 孔雀王について・・・ 2000/11/24 23:45 孔雀王の退魔聖伝を読んでいたのですがなぜか話が途中までなのに11巻までしか売ってません。オークションなどを見ても同じでした。それ以降の巻があるのかそれとも連載中しか何かになったのかを教えてください。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー toysmith ベストアンサー率37% (570/1525) 2000/11/25 00:51 回答No.2 全11巻です。 集英社ヤングジャンプスペシャルコミックシリーズのカバー裏に「孔雀王 退魔聖伝」全11巻と明記されているものが多くあります。 たしか、「夜叉鴉」の連載開始に伴って“中断”という形で中途半端(スクナヒコナノミコトを肩に乗せて旅に出る場面だったか)な終わり方をしています。 孔雀王 退魔聖伝 第11巻に著者自身が「神道に興味が出た着たので“夜叉鴉”を優先し、区切りがついたら再開する」と書いていたような覚えがあります。 結局は「夜叉鴉」終了後に「小類人」の連載が始まり、その後は書かれていません。 集英社の方でも「あれはあれで終わり」との認識があるからこそ“全11巻”といっているのでしょう。 質問者 お礼 ありがとうございました。やっぱり十一巻までしかなかったんですね。理由もはっきり書いてあってわかりやすかったです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) toysmith ベストアンサー率37% (570/1525) 2000/11/25 08:49 回答No.3 現在集英社のWebで検索できるものは「文庫版」です。 ヤングジャンプコミックス版では 孔雀王 全17巻 孔雀王-退魔聖伝 全11巻 です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 ayumix ベストアンサー率46% (15/32) 2000/11/25 00:51 回答No.1 集英社のHPでは下記のようになってます。 ・孔雀王 第1巻~第11巻 ・孔雀王-退魔聖伝- 全7巻 ちなみに孔雀王 第11巻は1997年6月23日発行なんで 事実上全11巻と捉えて良いんじゃないでしょうか。 たしかコレって連載中に作家の夢枕獏氏が自分の小説 との類似点を指摘して問題になった事がありました。 恐らくそのヘンが関係してるんじゃないかと…。 私もその小説は読んでますが(そっちの方が先に読んだ) 「似ているなぁ」という印象も持った記憶があります。 参考URL: http://books.shueisha.co.jp/ 質問者 お礼 ありがとうございました。う~ん。別にその気はなかったんだろうけど,いろいろ大変だったんですねぇ。よくわかりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント本・雑誌・マンガマンガ・コミック 関連するQ&A 孔雀王(作:荻野真)について小さな疑問 コミック10巻の「第六天魔王」の話で孔雀が嵐に「そういやあの後・・・王仁丸と黄の親父がお前をどこかへ連れ去ったって聞いたけど・・・」と言い嵐が「い・・・いらぬ事を聞くな!」と怒り出します。 (照れ隠しのようにも感じられる。) 嵐は王仁丸と黄の親父に何かされたのでしょうか? クジャク(孔雀)の歴史? 調べていて良くわからなかったので、お尋ねします。 鳥類の孔雀についてなんですが、もともとは日本には生息していない鳥ですよね?。では、日本に孔雀が始めて紹介されたのは、いつの頃なんでしょうか?。やはり、明治以降のことでしょうか?。 情報をお持ちの方、宜しくお願いします。 "孔雀時"ってどういう意味ですか? 「のだめカンタービレ」第14巻の終わりの方で、バカンスの話になっていて 千秋とのだめの予定を聞かれていたとき、ターニャが「孔雀時なんだから…」と言っているシーンがあったのですが、孔雀時ってどういう意味ですか? プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド OKWAVE コラム 遊戯王について 週刊少年ジャンプに連載されていた、遊戯王についてです。 私はマリク・イシュタールが好きなので、彼の出ている巻のコミックを買おうと思っています。 そこで質問です。 マリク・イシュタールの出ている巻(バトルシティ編)は何巻~何巻ですか? 冒険王ビィト 【冒険王ビィト】って今どうなってるんですか? 大分前に単行本を買っていて、どの位進んだのか続きの巻を買おうと思ったのですが、全然出ていません。 連載していた月刊ジャンプもなくなっているので、続きが気になります。 事情を知っている方、宜しくお願いいたします。 TBS系水曜プレミア5月11日「夜王」 5月11日21:00からやっていたTBS系水曜プレミア「夜王」の最後に、「WJ連載中の「夜王」の漫画1巻から8巻までプレゼント」というのがあったと思うのですが、その宛て先を記憶していられる方がおられましたら教えてください。 締切日も教えていただけたら嬉しいです。 遊戯王のビデオ 遊戯王デュエルモンスターズのビデオはレンタル店で11巻まで出ていますが、それ以降はいつレンタル開始するのでしょうか? 「国民クイズ」の結末は? 昔、週刊モーニング誌で連載していた「国民クイズ」。 途中で本自体を読めなくなり、途中までしか話がわかりません。 コミックスをさがそうにも、古本屋にほとんど見当たらず オークションはバカ高いので手が出ません。 で、結末はどうなったのでしょうか? コミックス2巻までは読んだので、そこから先を教えてください。 軍鶏 漫画アクションで連載されていた「軍鶏」のコミックスを19巻まで持っているんですが、 現在イブニングにて連載されているものの内容は続きなんでしょうか。19巻以降の話はイブニングから出る1巻に収録ということになるのでしょうか。 遊戯王R 前にもここで質問した者です(遊戯王R傷の本を買ってしまった)。 遊戯王Rの1巻・3巻・4巻(新刊)には付録カードが付いてきましたが、2巻だけには付録カードはありませんでした。 遊戯王Rの2巻には付録カードは最初から入ってないんでしょうか? 調べても情報がないんで… もしかしてカードを入れ忘れたのかと思っています。 できれば回答今日お願いします…交換しに行くのが明日なんで。 教えて下さい。宜しくお願いします。 手塚治虫作、どろろについて教えてください。 手塚治虫作の、どろろ(秋田文庫全3巻)を読んだのですが、この「どろろ」は、「冒険王」という月刊雑誌で第2部が完結したという話を聞きました。 その、冒険王で連載された話というのは、私が読んだこの秋田文庫の3巻に入っているのでしょうか? あと、小説「どろろ」では結末が違うという話も聞いています。 ネタバレですが、結末を誰か知っている方がいるのであれば、教えてください。 殺し屋麺吉の単行本について バンチコミックス「殺し屋麺吉」が現在6巻まで 刊行されていますが、6巻が最終巻なのでしょうか? 連載当時は読んでおらず、マンガ喫茶で6巻まで読みましたが、 6巻の最終話が後に続くような印象を受けたもので。 6巻の最終話以降分も連載をされていたのか ご存知の方教えてください。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 高河ゆん先生の「夜嬢帝国」 高河ゆん先生の「夜嬢帝国」を探しています。 1巻は発売当時に購入したのですが、 連載誌が廃刊したため、2巻は出ていないと聞きました。 1巻以降のお話は、 連載していた雑誌や、同人誌でも出ていないのでしょうか? どなたか詳しいことをご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします!(><) 遊戯王の漫画 今、Vジャンプを読み始めて、遊戯王が面白そうだなと思っているところなのですが、遊戯王には色々な種類があるようで順番?がよく分かりません。 今、Vジャンプで連載されている二つは主人公が違いますし、明日香のお兄さんは行方不明になったという記述をどこかで見かけたのですが、今連載中の一つでは、ただの留学中でした。 本屋さんので見た限り完結したシリーズが一つと連載中のシリーズが二つあるようなのですが、それぞれの関係が分かりません。初心者はどれから読み始めるのがいいでしょうか? ファイブスター物語の12巻以降は少しでも連載してましたかね? もうずいぶん連載ストップしてますが たしか現在12巻まで発売されてたと思うのですが NTでの連載はそれ以降に何話かでもありましたかね? ちょと急に気になりまして もしあるのなら簡単なあらすじを教えて下さい 今日からマ王シリーズ いきなりですが、「今日からマ王シリーズ(小説)」は完結しているのですか? まだ連載していて欲しいのですが・・・。 遊戯王 遊戯王と(全38巻)20世紀少年の、現在までの発行部数を教えてください。 王様はロバの3巻35Pのオチの意味 10年程前に週間少年ジャンプで連載していた1Pギャグ漫画の王様はロバが好きでした。 久しぶりに改めて読み直してみたんですが3巻の35ページの「ワンルームマンション」のオチの意味がよく分かりません。。。 1~9Fが普通の部屋で10Fがぺったんこな部屋なら分かるんですが、、、 同じ作者で同じシリーズなのに? 漫画で同じ作者で同じシリーズなのに登場人物の顔のタッチ(描き方)が全然違うってありますよね?どうしてなんでしょ?意図的?別人が書いてる? 例を挙げると ・孔雀王の孔雀(六道衆編や退魔聖伝編と現在発行中の顔) ・ゴッドサイダー1と2(ベルゼバブは少々似てるかな?) ・聖闘士聖矢 等等。 車田先生はリンかけ2をやっていますが1の時と同じタッチで描いてるように思えます。アポロンなどは親父そっくりだと思います。なのになんで聖闘士聖矢はああも違うのかなぁ?と不思議でなりません。 男塾シリーズの宮下先生のように全く同じタッチで描かれている先生もいらっしゃいます。 漫画界にお詳しい方御存知でしたら宜しく御願いいたします。 隠の王について 何年か前にアニメ化され原作も完結している隠の王について質問です。 アニメの最終回は原作でいうと何巻くらいでしょうか? また、アニメと原作の大きな相違点などありましたら教えて下さい。 アニメを見たなら原作を読んだ方がいいですか?現在アニメを途中まで見ているのですが、最終回は納得いくような内容なのでしょうか?アニメだけでも十分楽しめますか? 注目のQ&A 私はとてつもなく運が悪いです。 外付けHDD「このフォルダーは空です」 中3 夢に向かって努力をしたい 自分を変えたい 出会い系で知り合った人妻について 一方的に親友に縁を切られました LIFEBOOK A577/P A746 飲み薬 タイヤ比較検討 パソコンのスペック 突然、知らない親族の未払金支払い通知が届きました カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 本・雑誌・マンガ 書籍・文庫小説実用書雑誌マンガ・コミック絵本・子供の本画集・写真集電子書籍その他(本・雑誌・マンガ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム マッチングアプリは顔写真が重要!容姿に自信がなくても出会いを見つけるには 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました。やっぱり十一巻までしかなかったんですね。理由もはっきり書いてあってわかりやすかったです。