- 締切済み
『スクールランブル』って、どんな漫画?
どーも。cgy02110――名前の由来は、昔使ってたプロバイダーのユーザーID――と申します。え~と、およそ8ヶ月ぶりの質問になりますね(笑) 前の質問には回答が一つも集まりませんでしたので(笑)、書き直してみました。 ■「『スクールランブル』って、どんな漫画?」 このように聞かれたら、皆様はどうなされますか? 次の(1)~(12)のなかから、お選びください。 (1)女の子の日常を楽しむ漫画(女の子視点で物語が進んでゆくので) (2)女の子の駆け引き漫画(心理描写が上手いと思うので) (3)恋愛・ラブコメ漫画 (4)ギャグ漫画 (5)ドタバタ学園漫画 ↑体育祭編(燃え漫画?)、サバゲー編、文化祭編などなど (6)萌え漫画 (7)ヤクモンのコスプレに萌える漫画 (8)高野ねぇさんのスクール水着に萌える漫画 (9)萌えっポイ絵柄なのに、萌えっポクない漫画 ↑エッチぃシーンも少ないですし…(笑) (10)同人誌のネタにされやすい漫画 (11)どんどん迷走しつつある漫画 (12)その他(具体的に) なお私は、(1)(2)(11)が当てはまるんじゃないかなと、かってに思ってます(笑) 皆様は、どう思われますか? ※最近、『スクラン』について色々と悩んでいるため、このような質問をさせていただきました。この質問を締め切る際に、その悩みの内容を書こうかと思います。ただし、お礼は水曜日以降になるかもしれません。 ■『スクラン放送室』 http://www.school-rumble.net/
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- NODOCA
- ベストアンサー率24% (21/86)
ストレートに答えるならば、(5)の燃え漫画に相当すると思います。作者も『萌えではなく燃え』と念を押しているようです。 ただ、『燃え漫画』の要素のいくつかとして、(1)~(4)が入ってくるかと思われます。(6)は基本的に除外してOKです。 (7)と(8)ばかりは人によるでしょう。 (10)についても大体はあっていると思います。割と多いので。 (11)も八割がたあってます。何と言っても、主人公の恋愛対象がこの頃全く出てきません。
- bell30
- ベストアンサー率47% (30/63)
(1)(2)は最初のほうはそうだったけれど、最近はそうでもないかな、と思います。(播磨視点のストーリーも結構あったので) 最近はむしろ(5)のような感じもしますね。 (6)~(8)、(10)はあまり… (9)は言われてみれば納得。 (11)には激しく同意です(笑) でも、個人的にはギャグ要素の強いラブコメという認識で読んでいました。 なので私としては(3)(4)ですかね。
- emiko1223
- ベストアンサー率21% (30/138)
(12)その他(具体的に) 寒いおやじギャグ漫画 アニメ化されるとき前評判がいいので見たら寒いおやじギャグ漫画で数回でやめました。
お礼
ご回答ありがとうございます。そして、お礼が遅れてしまいまして、申し訳ありませんでした。 >寒いおやじギャグ漫画 ですか~。う~ん、私は好きなんですけど…、『スクールランブル』(笑) とりあえず、2~4巻あたりが楽しいと思いますので、もっかい読んでみませんか? ただ、5巻以降は苦しいかも(笑)
- hikarikagayaku
- ベストアンサー率6% (8/119)
1.半分あたってる。(男側もあるので) 2.半分あたってる。(男側もあるので) 3.あたってる。 4.ギャグではないと思う。 5.あたってはいると思う。(学園外もある) 6.違うと思う。 7.違うと思う。 8.違うと思う。 9.萌えっぽい絵とは違うんじゃないでしょうか? 10.されやすそうだね。 11.あたってる。 12.たまにジャンル変わる。(基本はラブコメ) ということで、僕的に4と11かな。 それにしてもなぜ悩んでるのでしょうか?
お礼
ご回答、ありがとうございます。そして、お礼が遅れてしまって申し訳ありませんでした。 >1.半分あたってる。(男側もあるので) 2.半分あたってる。(男側もあるので) そういえば、播磨も主人公でしたね(笑) あの頃は、播磨も女性キャラも、みんな輝いていたように思えます。心理描写も、本当にキレイでしたし。 >3.あたってる。4.ギャグではないと思う。 たしかに、ギャグよりはラヴコメに近いですね。 >6.違うと思う。7.違うと思う。8.違うと思う。 >9.萌えっぽい絵とは違うんじゃないでしょうか? それなのに、『スクラン』を「萌え漫画」とみなしている「おっきなお友だち」が、多々いらっしゃるそうで。詳しくは、3番さまの「お礼」欄をどうぞ。 そのせいで、 >10.されやすそうだね。 同人誌的な需要に答えようとするあまり、「萌えキャラ」を量産しすぎたのかな…と。 こうして、 >5.あたってはいると思う。(学園外もある) >11.あたってる。 という結果に陥ってしまったのかなぁ。 >12.たまにジャンル変わる。(基本はラブコメ) ジャンルの変化についても、最近の『スクラン』はヒドすぎるなぁ…と思うんですよ。昔のような試験的ジャンル替えではなくて、今の『スクラン』は苦し紛れのジャンル替えだと思うから…。『(担当編集者さんが紡ぎだす)柱のコメント』なくしては、お話を読者に伝えることすらできない現状では、漫画として失格なんじゃないかなと。言葉はきついですが、切にそう思えてなりません。 >それにしてもなぜ悩んでるのでしょうか? それにつきましては、ほかの回答者さまの「お礼」「補足」欄に愚痴っぽく書いてありますので、よろしければご覧ください(ただの文句しか書いてませんけど(笑)) ご回答、ありがとうございました。
補足
《回答してくださった皆様へ》 皆様、ご回答ありがとうございます。皆様一人一人へのお礼は、この質問を締め切るときに書くつもりです。また、質問の締め切りは、今週末か来週始めを予定しています。そのときまで、もう少しお付き合いねがいます。 ■最近、『スクラン』について色々と悩んでいるため… 皆様のご回答をまとめると、『スクラン』は「ラブコメ・ギャグ入りの学園コメディ」になりますね。また、No.4様がおっしゃるように、(1)~(4)の特徴は「学園コメディ」の要素になっているかと思います。そして、そうしたストーリーの中心となるのが、天満と播磨(←皆様、ゴメンなさい。そういえば、播磨も主人公でしたね(笑))なわけです。 しかしその一方で、『スクラン』を「成人向け同人誌のネタ」として読んでいる方々もいらっしゃいます。とはいえ、そもそも『スクラン』は、同人向けに描かれているわけではありません((9)が当てはまらないので)。にもかかわらず、『スクラン』に同人的な要素を期待する読者の数は急増しつつあるようです。 そうした読者の期待に答えようとした結果、最近の『スクラン』は「銭湯」「奈良くんの女装」「播磨がさまざまな女の子に囲まれる」などなど、どんどん「赤松 健先生の漫画を勘違いしたカンジ」になっちゃってるような気がするんです(←この点については、後でもう少し詳しく書きますね)。皆様が(11)に同意されたのは、おそらくこうした事情があるんじゃないかな…と。 こんなカンジで、悩んでます(笑)
お礼
ご回答、ありがとうございます。そして、お礼が遅れてしまって申し訳ありませんでした。 >(1)(2)は最初のほうはそうだったけれど、最近はそうでもないかな そうですね。天満と同じくらい、播磨も純粋に頑張ってましたもんね。あの頃は…(最近の二人は? てゆーか烏丸くんは?(笑)) >最近はむしろ(5)のような感じもしますね。 私の勝手な思い込みかもしれませんが、いわゆる「おっきなお友だち」の期待に答えようとするあまり、俗にいう「萌えキャラ」を5巻以降において増やしていきすぎたのではないかと。そして、そうして産み出されたキャラを一気に扱い切ろうとした結果が、『体育祭・サバゲー・文化祭・それからバスケ編』だったのではないでしょうか。とはいえ、各キャラの人物相関関係はより一層わかりづらくなり、さらに彼らの性格までもが変わってしまって…。最近の天満は、ただのバカだよ。「学校 来なよ 播磨君」(3巻41ページ)の頃には、もう戻れないのでしょうか。 >(6)~(8)、(10)はあまり… >(9)は言われてみれば納得。 >(11)には激しく同意です(笑) それなのに、『スクラン』を「萌え漫画」とみなしている「おっきなお友だち」が、多々いらっしゃるようで(笑) 成人指定の同人誌も、たくさん出版されてますし…。最近の『スクラン』が迷走気味なのは、彼ら(と同時に、彼らの意向を鵜呑みにした編集サイド)のせいなんじゃないかな…と。人のせいにするのは良くないんですけど、ちょっとだけ「オタクさん」を恨んでいるワケなんです(笑) 一方で、オタクさんたちは「小林先生の実力の問題だ」といって、作者さんに責任転嫁しているワケですけど。とすれば、みんなして「責任のなすりつけ」をしてるのかなぁ…。 >でも、個人的にはギャグ要素の強いラブコメという認識で読んでいました。 私も、回答者さまと同じ認識です。ただ、最近の『スクラン』は本当に迷走気味…? 絵も荒いし、ストーリーも破綻気味だし、背景少ないし(以下、延々と続く) 4巻までは、本当に面白かったなぁ。心理描写が、本当にキレイだった…。 なんか、愚痴っぽくなってしまいましたね。 ご回答、ありがとうございました。