• ベストアンサー

中2 歴史の勉強法

実はもうすぐ歴史の定期テストがあります。 アウストラロピテクス などのところから飛鳥時代までなんです。 覚えることが多すぎてパニックに陥っているのですが、効率よく覚える方法などありませんでしょうか? 体験談でもいいので 詳しく教えて下さると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sato2370
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.4

こんばんは。現役で歴史を学習しているものです。 (といっても範囲は近世ですが・・・) 私がやっている勉強法のポイントは、時間軸に沿って理解していく事・因果関係を把握する事です! まずは授業のノート・教科書を見ておおよその年表を作るなどして、出来事の流れを整理します(頭の中で思い描くだけでもいいです)。 そして、古い順に出来事の詳細を、見やすくノートに書いていきます。出来るだけ文字を少なく、図を活用して分かりやすくしましょう。 範囲全体のノートを作り終えたら、そのノートを音読していきます。ただ書いてあること(重要事項)を読むだけでは頭に入りません。図を自分なりに文章に直して言っていくと理解が深まります。 ちなみに私はところどころ赤ペンで書き、音読の時に赤い下敷きを上に載せて読んでいました。赤ペンのところが消えるので暗記の効率が上がります! 音読は何度も繰り返す事が大切です。また、1つ1つの出来事がおこった原因を考え、分からなければ先生に聞くなどしてしっかり理解することも必要です。最後の仕上げに、何も見ずにもう一度年表を作りましょう。 これをやればおもしろいように覚えられますよ。記憶も長く残ります。是非やってみてくださいね!定期テストがんばってください^^私もだけど・・・笑

その他の回答 (3)

  • syumpa
  • ベストアンサー率16% (8/49)
回答No.3

ずっと昔ですが、歴史が苦手だった私は 『マンガ日本史』『マンガ世界史』なるものを 利用してました。 (タイトルは若干違ってると思います) 全体の流れを把握するには良かったですよ。 受験には不足かもしれませんが。 私の時代のものとは違いますが、今でもどこかの 出版社で出されているようです。 近所の書店で中学参考書コーナーにありました。 (他にもマンガで覚える国語とか理科とか並んで ました。) ですが、原始時代からの内容が含まれているか どうかは自信ありません。 書店に行かれるようでしたらご覧になって見て下さい。 質問者さんに合うといいのですが。 テスト頑張って下さいね。

  • naop75
  • ベストアンサー率34% (216/624)
回答No.2

こんにちは。 歴史だけでなく社会は 参考URLの「学習系メールマガジン(無料)」が とても分かりやすいです。 これをコピーして、ワードに貼り付けて 必要ないものは、削除し要点だけを残して 自分なりのノートみたいなのを作りました。 教科書と平行して読むと 足らない所は色々書き込めますので テストだけでなく受験の時にも 役に立つかと思います。 参考にしてみて下さい。

参考URL:
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/hirosilk/index.htm
  • dorami6
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1

こんにちは。かつて中2だったのでアドバイスさせていただきます。 まず、教科書を何度か読み返して重要語句をチェックします。次にノートを作るのですがただのノートだと全然頭に入らなかった私は自分なりに漫画を入れつつノートを作っていました。飛鳥時代なら聖徳太子の顔(自分だけが認識できれば良い)を描いて吹きだしをつけ、「私は~を制定したよ!」みたいな。んで蘇我馬子を登場させて「聖徳太子め!」(対立)といった具合に。 その図に重要語句を書き込んでいくことが大事だと思います。 その上でテキストなどの問題を反復してこなしたらいいと思います。 歴史はやはりある程度は暗記なので自分なりの整理が大事だと思いますよ!

関連するQ&A