- 締切済み
保育料について。。。
母親の方の収入で源泉徴収額が0になれば、保育料に影響しないと聞いたのですが、0になるには年額103万を超えなければ、いいのでしょうか?? また本人名義で生命保険料を払っていますので、控除額が5万あるはずですので、108万まで大丈夫なのでしょうか????おしえてください。よろしくおねがいいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kaichoo
- ベストアンサー率63% (272/431)
回答No.2
保育料は一般的に、父親と母親にかかる所得税額の合計額を基礎として計算することになりますので、母親の所得税額が0円であれば、父親の所得税額に加算する金額は発生しません。 これは父親の扶養に入っているかどうかとは別問題ですので、ご質問のように生命保険料控除が5万円あれば108万円までは所得税がかかりませんので、保育料には影響しないことになります。 ただし、年収が108万円だとご主人の扶養家族にならないという点で、ご主人の所得税額が上がりますので、間接的に影響してくるとはいえるかとは思います。 以下は蛇足ですが、その他の損害保険料控除や医療費控除等で所得税が0円になった場合にも影響することはありませんが、住宅借入金等特別税額控除で所得税が安くなった場合には、その控除がなかったものとして計算されることになります。
- doctor_money
- ベストアンサー率20% (368/1840)
回答No.1
源泉徴収は年額計算ではなく、支給時に差し引かれますので、月額表か日額表か、職場が使う税額表によって変わります。 日額表なら、1日働いただけでも源泉徴収されます。 相談の内容は、何かの勘違いに思えます。 保育料は、世帯年収によって変わりますので、相談内容とは全く違うと思います。 配偶者控除と扶養手当を考えると、扶養親族から抜けるならいっそ200万円以上所得を得ませんと、差し引きマイナスになります。