• ベストアンサー

アメリカの高カロリー対策

ただ今留学中でアメリカにいる高校生デス☆こっちはやっぱり高カロリー&油っこいもの、甘いものが多くて絶対太っちゃいそうです。気をつけてはいるけど学校から帰るとやっぱりおなかが減って、それでもビミョーに量は減らしてるつもりだけどカロリー的にはとりすぎてる気がします。自分で気をつけるしかないってわかってはいるんだけど・・・。何かいい方法ありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.1

私も留学経験者なのですが、留学中かなり太ってしまいました(泣) わかってはいるけど、止められない・・・ジャンクフードの数々(^^;; やはり自己管理しかないでしょうね。 ハンバーガーを食べるんだったらターキーサンドにするとか、ケーキの代わりにフルーツ&ヨーグルトにするとか。 特にアメリカのケーキ。 使っている砂糖の量は、半端じゃないです。 それとフライ物も油をあまり頻繁に変えていないところが多いので、カロリーが数段高くなっています。 お料理の量も多いので、暫く住んでいると麻痺してきます。 やはり量を減らすことと、フライ物を避けること。 それと夜はなるべく低カロリーのサンドウィッチにすることをおすすめします。

minami93
質問者

お礼

自己管理。そうですね、それしかない!こっちのケーキやアイス、おいしいんです!!料理が口に合わないって話もよく聞くけど私のホストマザーは料理が上手で・・・。でもそんなこといってるようじゃダメですね。気をつけます!!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • justinkle
  • ベストアンサー率31% (12/38)
回答No.2

私も以前アメリカに留学してたときがあって 食べ物には行く前から気をつけてたけど 行ったらわかんなくなちゃって デ*ー図によく夜中かよいました。 でも、彼氏できたら太った その彼もよく食うんだ ホームステイしてるの? 一番良い方は、金かかるけど日本食売ってるお店に かようことだよ。 それしかないと思った。 ごめんね 無責任なこと言って

minami93
質問者

お礼

やっぱり日本食が1番ですね。でもホームステイだから家族そろって食事、もちろんメニューは皆同じ、なんです。だから朝と昼でちょっと調節してるつもりだけど・・・。気をつけます。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A