- ベストアンサー
恋人の親が鬱病
付き合って約3ヶ月で、結婚も視野に入れている 彼のお母さんが鬱病だそうです。 話を聞いていると、お父さん(自営業)がお母さんを責める傾向にあり (そこが原因?)でも家族全体がお母さんの病気に 全面的にフォローを入れている様子は無く、 たまに症状が強く出て夜に外に出て行ってしまうのを 彼がほぼ一人でそばについたり探したりしているようです。 薬をきっちり飲んでいるかも、 「みんな昼間は仕事してるから誰も把握できないんだ」 とのことです。 最近もそのことで彼(元々仕事帰りが23時頃)が 寝不足が続き体調を崩していたところ、 心配で夜に少しだけ会ったのですが そこで私が会っても何もできない、力になれない 悲しさというか空しさを感じております。 看護婦の親友に話したところ 「将来的にも、考えるところだよね・・」 と言われ、やはりそうなのかなぁと思い始めました。 「相手の親」と切り離して考えられるような問題ではないのが 結婚だと言うのは、自分の兄の結婚の際に痛感しています。 (うちの親の反対でかなり揉めていました) それを思うと、うちの親にもそのことは言えずじまいです。 実際同じような経験のある方など 私は彼に何をどこまでしてあげられるのか、 どうしていけばいいのか、 アドバイスをお願いいたします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>付き合って約3ヶ月で、結婚も視野に入れている >彼のお母さんが鬱病だそうです。 長いつきあいならわかりますけど微妙ですよね。 鬱病というのは、治らないケースが多いです。 今は薬を飲み続けることでかなり改善すると言われて いますが、本人がその気で飲まないとだめで、そばに いる人が管理して飲ませていかないと改善しません。 母親が鬱病だと家庭はメチャクチャになります。 父親に仕事があれば、帰宅時間が遅くなるし、家に帰る のが嫌なので、酒に溺れたりします。 >話を聞いていると、お父さん(自営業)が >お母さんを責める傾向にあり 無理も無いです。鬱病を怠け病や気質と解釈する人も まだ多いです。 鬱病は原因があって起こるのでなく病気なのです。 胃潰瘍や脳卒中と同じ。病気になった人を怒ってみても はじまりません。 >でも家族全体がお母さんの病気に >全面的にフォローを入れている様子は無く、 治療に不可欠なのは家族の理解と愛情。 >たまに症状が強く出て夜に外に出て行ってしまうのを >彼がほぼ一人でそばについたり探したりしているようです。 こういうことの大変さは経験したものでないとわかりません。 鬱病とあわせて躁病が出てくるともっと苦労は耐えないです。 普通、役立たずの家族に腹をたてる程度ですんでいるのが 今度は近所迷惑や浪費や名誉毀損や詐欺事件まで引き起こし 大騒ぎになります。 >薬をきっちり飲んでいるかも、 >「みんな昼間は仕事してるから誰も把握できないんだ」 >とのことです。 誰かが責任を持って飲まさないと本人はいまの状況のなかで 死にたい死にたい生きるのがつらい・・そういい続けるだけです から薬をのみたがるはずはないです。 >最近もそのことで彼(元々仕事帰りが23時頃)が >寝不足が続き体調を崩していたところ、 >心配で夜に少しだけ会ったのですが >そこで私が会っても何もできない、力になれない >悲しさというか空しさを感じております。 本当に、愛情を示すのなら、薬を定期的に飲ますことを あなたが責任をもってなさることでしょう。 >看護婦の親友に話したところ >「将来的にも、考えるところだよね・・」 >と言われ、やはりそうなのかなぁと思い始めました。 今は、副作用のない効果的な治療薬があって、それを一定量 医師の処方で服用させることで改善します。 完治するかどうか私は医師ではないのでわかりません。 >「相手の親」と切り離して考えられるような問題ではないのが >結婚だと言うのは、自分の兄の結婚の際に痛感しています。 ご長男なんですか彼? >実際同じような経験のある方など 母が28年間うつ病で一昨年鬱病のまま亡くなりました。 介護は父が続けていました。父にとってもつらく長い人生だった と思います。 >私は彼に何をどこまでしてあげられるのか、 長男であっても、実家と距離があれば、夫婦関係に直接の影響は ない場合もあります。でも割り切って隔絶したつきあいはできません。 どうしても妻は私の実家とは疎遠になり 普通の親子つきあいができない不幸を私に嘆く そういうことが私には大変つらくおもえました。 >どうしていけばいいのか、 実家に同居する場合でなければ、成り行きにまかせるしかないでしょう。 本気で考え、また深い愛情があるのなら、同居してお母さんに毎日 朝晩薬を飲ませてください。 まだ3ヶ月のつきあいでは、彼に対してもそこまで深い愛を感じて いないかもしれません。 あせらずゆっくり考えていいことではないですか。
その他の回答 (8)
- usaco324
- ベストアンサー率23% (3/13)
これは一概には言えることではないのかもしれません。でも、私は以前躁鬱病の義母がおりました。夫の母ですが、人柄は大変素晴らしいのですが、すごい借金を作ってきました。それも頻繁です。 結婚当初、ちょっと変わっている人だと思ったくらいでしたが、実情が分かってくると心配になって、誰にも相談せずに大学病院の精神科を訪ねてみました。 医者は「その年齢だと本人と家族が一体になって直す気がない限り難しい」という返事でした。そしてその次に言われたのが「子どもがいないのなら、離婚を考えたら」ということでした。 私はかなり驚きましたが、「嫁の立場でそれをフォローするのは無理」という趣旨のことを言われました。 また、この病気は遺伝すると言うことは立証されていない、けれどもそういう親と長い間暮らしていると、子どもにも症状がでてくる可能性がある、という話もされました。 確かに主人にも不安定なところがあり、私も時折不安には思っていました。 そして、この環境で自分が子どもを産むことを考えると、子どももそういう危険にさらすことになる、ということが恐くなりました。 主人と離婚したのは、そのことだけが原因ではありませんが、まさか主人にその親が病気だから子どもは産みたくないとも言えない気がしましたし、内実を知る周囲の方達からも、別れられるならその方がいい、という助言もあって離婚しました。 大切な恋人の家族のことを思われる気持ちはよく分かります。私自身、義母のことは離婚から何年も経つ今でも時折心配な気持ちで思い出すことがあります。 ただ、それに振り回される心労というのは、半端なものではありません。自分の愛情というものについてさえ、疑念を抱きはじめるほど、それは苦しいものでした。 どうなさるかは、ご自分の判断ですが、私は自分の経験からとても「なんとかなる」とは申し上げられません。ごめんなさいね。 よくよく考えて結論を出してください。
最初に謝ります、ごめんなさい。 これを言ったらお母さん思いの彼氏さんが怒るかもしれませんが、現時点で私が出来る限りの助言です。 私の知人にいるので…ね。 通われているのは心療内科ですか? それとも精神科ですか? 外に出てしまわれる場合、心療内科では手に負えないかもしれないので、万が一の事も考えて入院施設のある精神科に変更される事をお勧めします。 (でも、病院を選ぶのも難しいので良く調べてからにして下さいね。) 誰もフォローしないという事は これから症状が益々悪化する可能性があるわけですから色々な可能性を考えての判断です。 そして、先生には彼が一度お会いして、対面を気にせず今の現状、そして家族のフォローが無い事を正直に話し、母さんが夜に何処かへ行ってしまう事と、自分一人で頑張っていたが、体調を崩してしまった事も伝えてください。 先生は薬の処方を考えてくれるかもしれませんし、もしくはお母さんの症状が落ち着くまで入院(薬の調整もしてくれます)ということもあるかもしれません。 失礼ながら、私はお母さんの気持ちが落ち着くまで入院させてもらえれば良いと思っています。 お母さんも、ご家族も嫌がるでしょうが、彼氏さんが倒れては本末転倒です。 何事にしても、早めの対処が必要になります。 受身のままでいると自体は悪化するしかないのです。 問題はお父さんの方にあるようですね。 お父さんの態度が変われば少しは…という気もしますが、それはお父さんが欝という物を理解するまでに、まだ年月が掛かると思われるので、あまり期待はしないほうがいいかもしれません。 さて、話をちょっとだけ切り替えますが 心の病気を持つ人を抱えた家族には、当然大変な心労が伴います。 だからと言って、皆この世が終わるような顔をして生活している人達ばかりではありません。 勿論、始めは中々現状を受け入れられなくて、深刻な顔にもなりますが、やがて家族の中で病気に対し上手く付き合っていこうとする結束が生まれる家族もあるのです。 当然、全ての家族がそうとは限りません。 あなたがもし彼と結婚した場合、理不尽な事があったり、嫌な思いをする事も沢山あるでしょう。 今後、彼とその家族を見守りつつ 将来どうするか決められた方がいいですよ。
- okasan2005
- ベストアンサー率20% (8/40)
付き合ってるうちはとても楽しいはずなのに、本当に結婚をしたらあなたはとても大変な運命を背負いますね。 付き合ってるうちは彼のお母さんですが、結婚をしたらあなたのお義母さんです。つまり、彼が何かあってそばにいないときもあなたはお義母さんの面倒を一人でみなければならないでしょう。自由な時間とお金を奪われます。世の中にはそんな人たくさんいるでしょうが、並たいていではできません。でも彼がいなくてもできる覚悟があるのならばきっとできるのではないでしょうか?お母さんを助けてあげたいという気持ちが一番大切だと思います。
- mikki-yoko
- ベストアンサー率11% (62/537)
看護婦のお友達がおっしゃるように鬱病は抑える事ができても治ることは難しいと思っていいでしょう!! 薬で抑えることができますが、薬も飲み続けると効かなくなることもあります。 そうなるとだんだん処方のきつい薬の頼らざるおえません。 鬱病の人には回りの協力も必要です。 彼のお父様や家族の協力がないのならもしkarinkarinさんと彼が結婚した場合負担はほとんどkarinkarinにきますよ あと結婚前に下手に相手の家庭のかまうことは辞めたほうがいいと思います karinkarinさんができることは彼の話を聞いてあげることだけです。
- baritsu
- ベストアンサー率10% (40/366)
まず、お母さんは「治りたい」のでしょうか。 治りたいと本人が言ったわけではなく「治さなくてはいけない」と思わされているだけでしたら、周りがとやかく言って治さなくてもいいと思います。治らない事が本人の希望なんですから余計なお世話になります。 お母さんが「治りたい」と明確な意思を持っている場合ですが・・・。 はっきり言えば質問者様にできることはありません。できることが無いのだから、その事で罪悪感を感じたりする必要もありません。もっと楽に構えてみてはどうでしょうか。 できることがあるとすれば、時々彼の家を訪れて、楽しそうにしていることくらいでしょうか。 鬱病を治したい人の前に、暗ーい、深刻な顔をして訪問しても何の効果もありません。 神話で、引きこもりになった天照大神が外界の楽しそうな様子に「なんだか楽しそうだな」と出てきたという話があるじゃないですか。同じように彼と質問者様が幸せに楽しくしていれば、いい影響をお母さんに与えられるかもしれません。 当方鬱病とは無縁の人生を送っているため質問者様からすればなんとお気楽なと思われるかもしれませんが、わかってもらえないならそれでも結構です。 でも「薬を使っても治らない」のであれば別の方法を試してみたって損は無いですよ。笑顔にはお金も掛からないんだから。 それから、治りたいという意思があるなら、薬はやめたほうがいい場合もあると思います。臓器が疲れて力が弱くなります。食生活を見直してみたほうがよっぽど効果があるというケースもあるかもしれません。
- hana2004
- ベストアンサー率36% (8/22)
厳しい意見を書かせていただきます。 とても尊敬できる立派な人・・・そんな事思っているのは今だけだと思いますよ。 明るく楽しい人=うるさく煩わしい 落ち着いた人=つまらない人 仕事熱心=家族サービスゼロ 気の利いた人=細かな事にもうるさい 長所も必ず裏返ります。 結婚後変わらず愛情を注いでくれる殿方が世に何人いるでしょうか? 私の旦那は結婚前に相当額の借金があり、私も結婚を悩みましたが、人柄第一と思い結婚して今は後悔しています。 第一と思っていた人柄も結婚後前述のように見事にひっくり返り、借金を肩代わりしたことも余計なことをしたと言われました。 借金は返済したのでもうかたがつきましたが、介護となると義母がなくなるまでですよね? 絶対絶対思い直して下さい! 反対されるとよけい燃え上がっちゃうかもしれないけど、大反対です。 うちの同居している祖母はまだらボケで時々死ねとか出て行けとか母だけにぶち切れします。 母ほどきちんと見てあげている人もいないでしょうに 時々うんこをもらしながら、感謝どころか、殺したいほど憎んでいます。 血のつながりってものを深く考えさせられます。 あなたが義母にどんなにつくしてあげても 義母にとってあなたは、大切な息子を横取りした女にすぎません。 私に限ってそんなことにはならないと思うのは甘いと思います。
- himetarou760501
- ベストアンサー率22% (47/205)
3ヶ月で結婚はあまりにも考えが軽すぎです。 彼や彼の両親のことも含め今後自分の人生を投げ売ってでも彼を支えていく自身が有るのなら一緒になったほうがいいです。私も今年結婚を控えていますが、彼の母親の介護を私が中心になってやる事になると思います。それでも彼と生涯共に頑張ろうと決意したから結婚を決めました。甘い結婚生活なんて無いと思った方が良いでしょう。良い結婚はあっても楽しい結婚はありません。あなたが良い結婚をするためにもう一度考え直しましょう。結婚は紙切れ1枚の問題ではありませんよ。 彼のお母様の回復も含めよい方向へ向かう事をお祈りしております。 補足ですが、うつ病の方に「頑張って」という言葉は決して使ってはいけません。ご注意を。
お礼
はい、3ヶ月で結婚というのは私自身も早計と考えています。 特にお互いそのことを口に出して言っているわけではありませんが 自分の中で、ここまで尊敬でき、一緒になりたいなあと 漠然とでも考えた人は初めてでしたので・・ 「意識している」と言った方が良かったですね。 確かに、そのようなことで迷ってるうちは結婚の覚悟ができていないのかもしれません。 ただ、私の周りにも鬱病の方や、関わっている人がいたことや、 兄の「結婚」がとても大変そうだったことを見ているので 立ち止まってしまっている状態です。 自分自身、前回の恋愛で酷く裏切られた気分になり もう二度と苦しい思いはしたくないと言う気持ちがあり 傷は浅いうちに・・?などと考えてしまう自分が酷く嫌になります。 もっと自覚を持って考えないといけませんね。 ありがとうございます。
- kyoromatu
- ベストアンサー率14% (746/5024)
大袈裟に申し上げることをお許し願えれば、鬱も精神の病気です。 軽く考えがちですが、精神に関わる病気は薬で抑えることは出来ても、そう根本的に簡単に完治するものではありません そのDNAはカレにも受け継がれております。カレは何ともなくてもその子供や孫に隔世遺伝で往々にして出ることは珍しいことではありません。 子孫のことを考えますと、大変失礼なのですが、そういう家系の方との結婚は避けておいたほうが無難ではと個人的に思います。 まだ3ケ月のことですし結婚のことはもっと慎重に考えられたほうが良いのではと思い回答してみました。
お礼
看護婦の友人に「治らないものなのかなー?」と聞くと 「抑えることは出来ても、多分治ることはないと思う」 と言われ、だからこそ「良く考えた方がいい」と・・。 家族が発症すると、別の家族も発症しやすい? ようなことを聞いたので、一瞬心配しましたが 彼自身は非常にマイペースののほほーんとした性格なので (仕事上のプレッシャーなら気持ちいいくらいで、 自分を上向きに持っていけるけど・・と言っています) 大丈夫かなぁ等と思っていましたが 確かに遺伝云々のことまで考えたことはなかったです。 ただ、私もまだ考えが青いのか、 相手のことはとても尊敬の出来る立派な人だと思っていますので それ以外の要因で思いとどまるのはやっぱり・・ と思っています。 アドバイスありがとうございます。
お礼
詳しくありがとうございます。 >普通、役立たずの家族に腹をたてる程度ですんでいるのが 今度は近所迷惑や浪費や名誉毀損や詐欺事件まで引き起こし 大騒ぎになります。 多分、躁も出ていると思います。 外に出る時はハイな時だそうで、先日もどこからか 借金をしてしまっていたそうです。 一ヶ月に一度くらい、こういうことがあるそうです。 (看護婦の友人はそれは頻繁すぎると言っていましたが・・) 彼は長男で実家暮らしです。(妹がいます) >まだ3ヶ月のつきあいでは、彼に対してもそこまで深い愛を感じて いないかもしれません。 そうなのかもしれません。 本来なら一番楽しいはずの時に、 こんな風に考えてしまって自分でも苦笑いですが。 でも、彼自身とは違う問題で考え直さなければならないのが どうしても自分の中で納得できずにいます。 (乗り越えられるのではと、甘いかもしれませんが考えてしまっています) 偽善論では何も解決しないことも重々わかっているつもりなのですが・・ 取りとめも無いことばかり書いてすみません。 ありがとうございます。