- ベストアンサー
迷い込んでいる私にご意見下さい
夫の保険について以前質問させて頂き、その後代理店で相談したり勉強しました。 が、一気に詰め込んだせいか自分の中で基準が整理できずにいます(汗) http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1359229 今の夫の保険は解約し新規でイチから加入予定です。 考えている内容のメリット・デメリット等を教えて下さい。 <終身> ソニー生命:変額終身60歳払込300万 月額5,598円 <医療保険> (1)ソニー生命:総合医療低解約返戻60歳払込 120日 1日5千円 月額3,955円 (2)アメファミ:エバーハーフ 1日5千円 月額2,110円 (3)アメファミ:がん保険ひと安心II 月額1,913円 <定期保険> ソニーorあんしん生命:家族収入保障(逓減型) 終身はほぼこれで気持ちが固まっています。 定期は逓減型が合理的で気に入っています。加入は子供ができてからでもと思いますが どうでしょうか? 医療が迷い中です。 希望は終身で入院1日目から日額1万120日で60歳払込ですが 代理店お勧めの(1)+(2)の形だと(1)で単純に2倍で1万にするより安くて済むとのこと。 共済系も考えましたが県民共済は終身でないし全労災の新総合医療共済は終身ですが デメリットはありますか? がん保険は家族型を勧められましたが、夫が亡くなってもその分保険料を 支払い続ける必要があるけれど別々で加入と比べると払込総額は得と考えるか。 特約MAXだとがんを解約したい時に困るかと躊躇しています。 私は今のところ医療でエバーハーフ+がんで加入を検討中です。 保険総額が夫婦合わせて2万以内が理想ですが、終身+医療だと収まりますが 定期も含めると微妙なラインかと思います。 最終的には自分がどこで折り合いをつけるかだと分かっていますが、 ちょっと混乱してしまっている今の私にご意見頂けますでしょうか。 もし他にいいものもあれば教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- fmarie
- ベストアンサー率50% (13/26)
- fmarie
- ベストアンサー率50% (13/26)
- go_go_go
- ベストアンサー率14% (66/446)
- doctor_money
- ベストアンサー率20% (368/1840)
お礼
お返事ありがとうございます。またお会いできて嬉しいです! GWからこっち、週末も代理店の方と会ったりと休みなしでかなりヘロヘロになってます(笑)でもその割には大して進んでないんですよ。自分の無能さが恨めしいです・・・ 変額終身は保険料の安さとインフレに対応する点が魅力です。が、4月から利率が下がって金額が上がりましたよね(泣)一見前ほどのメリットがないように見えますが、でも本質的にはやはりいい商品だと思っています。 ソニーの医療は、どこの代理店でも提示され金額的にもいいかなと思いました。あまり他と比較した訳ではないのですが・・・本当は返戻金はいらないのでもっと安くなればと思ったのですが、それだと終身払いしかなく総額が最終的に高くなるとのことでこちらに落ち着いています。 (1)(2)はお互いにないものねだり状態なのですが、両方組み合わせると補完もされていいかと思うようになってきてました。私は60日でもいいんですけど夫はん~悩むところです; 終身払いって本当に考え方次第ですよね。これから先貨幣価値がどのように変わるか分かりませんが、終身払いだと乗り換えしやすいのも一つあるかなと思いました。 がんはやはりハーフ+がんよりもがん+MAXの方が良いとお考えですか? 定期はそうなんです、今の微妙な時期の保障が少し心配なんですよね~。強気な自分と弱気な自分がせめぎあいしています(爆)でも最初少な目にしておくという案はいいですね。中途付加で上乗せは、実際どんな感じになるのか一度確認をとってみますね。 いつもご親切にありがとうございます。参考にさせて頂くことが多くとても嬉しいです。またお時間があれば相手してやって下さいませ。