• ベストアンサー

卓球のレシーブ

卓球のレシーブ(?)の方法を教えていただけませんか?? どうしても、返そうとすると、上のほうにとんでいって、テーブル外に飛んでいってしまいます。何かイメージみたいなものはありませんか??  自分は卓球は、これまでほとんどやったことはなく、最初のサーブがスピードだけが速いというくらいのものなので、このままでは、最初のじゃんけんで勝負が決まるかもしれないという感じで困っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ancm3294
  • ベストアンサー率45% (5/11)
回答No.4

こんにちは。僕は今年で卓球6年目になります。 まずは基本姿勢からはじめないと、何度やっても同じになる可能性が多いので基本姿勢から教えます。 基本姿勢は右利きの場合は左足を前に、左利きの場合は右足を少し前に出し、肩幅より少し小さめに開きます。 そしてひじは90度ぐらいで曲げておき(両方です)、ラケットと利き腕ではないほうの腕の間が少しぐらいしかはなれていないくらいに近づけます。 少し前かがみになるくらいがベストです。これが基本姿勢になります。 上回転に対するレシーブの仕方は2つあります。 1つ目はフォアです。 フォアのイメージは、ラケットを直角二等辺三角形風に振ることです。 ラケットの角度は皆さんが言っている45°あたりがベストでしょう。そこから、ひじは90度に保ちながらラケットの腕を肩の横あたりまで持っていきます。 そしたら、おでこの方に向けて振ります。そのときに振ったラケットの先が見えるようにしないと、なかなか入ってくれません。その後基本姿勢に戻るという風にすれば入る確率はものすごく高くなるはずです。 実際に僕も初心者の頃やったら上手くいきましたので。 2つ目はバックです。 バックも基本姿勢は同じです。 打ち方は、ペンとシェイクで異なるので、どちらか分からないので、2つとも言います。 ペンタイプはおなかあたりにラケットを持っていき、ラケットの角度は45度より少し上ぐらいで構えて、ボールが来たら、押すように(押しながら上に上げるような感じかな)して打ちます、そのときにラケットの先は相手のほうに向いていないとあまり入りません。 シェイクは、基本は同じですが少しだけ違います。 それは、ラケットの振り方です。ペンでは、押すようにと言いましたが、シェイクは、ボールをラケットで隠すような感じになります、そして、ラケットを振ったときにラケットが相手にむいていなくてはなりません。 それがバックの基本です。 他にもツッツキやドライブなどがありますが、スピードが速い玉を返すにはこれが一番妥当でしょう。 ぜひ挑戦してみてください。

その他の回答 (4)

  • yasu_237
  • ベストアンサー率50% (6/12)
回答No.5

これまでに回答してくださっている方々からの、いろいろな説明があると思います。 しかし、いくら説明や指導を受けても、自分でイメージや感覚がつかめないと、いくらやってもダメだと思います。そのため、これまでの回答を受けて、それを実践し、慣れていくことが大切だと思います。 余計なお世話かもしれませんが、このように思ったために、回答をさせていただきました。

  • danzania
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.3

こんばんわ☆卓球を5年間やっていたものです。。レシーブの打ち方ですが、相手のサーブによってレシーブは違いますよ!!  相手のサーブがカットならボールの回転を良く見て、ツッツキをしなければ返すことが難しいでしょう。。 相手の球が速くて打ち返してもどっかに飛んでいくのでしたら、相手のスピードを利用したら良いのです。 それにはバックとフォアのフォームが身についてなければなりません。。あなたが卓球をはじめたばかりなら、書店に写真つきでとても分かりやすい本が売っています。。僕も買いました。松下浩二選手が出した本でした。。その本はっちょっとしたコツから基本的なことまでかいてあるので良いと思いますよ!!! まだはじめたばかりなのですからあせる必要はありませんよ★ガンバってください!!

  • ruuko
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.2

卓球のレシーブですが、相手のサーブによってレシーブの方法も色々変わってきます。 質問を読ませてもらった所、ほとんどやったことがないとゆう事ですので回転がかかっているサーブではありませんよね? 上の方にとんでいくとゆう事ですが、やはりラケットが上に向いているのではないでしょうか? バトミントンのような打ち方になっていませんか? ピン球は軽いので、ラケットを上に向けた状態で振ってしまうとオーバーしてしまうと思います。 基本的な打ち方は、肘を90度より少し下げた状態で曲げて体の横にもってきます。 ラケットの角度は90度で少しかぶせる状態にします。 (角度は、難しいので自分で打ちながら調節して下さい。) その状態からラケットを前に押しながらをおでこの所までもってきます。 最初は難しいと思いますが、がんばってください。 どうしても無理なら今の打ち方で角度を調節してみて下さい。 なかなか文章にして説明するのは難しいですね。 わかりにくかったらすみません。

参考URL:
http://www.movejapan.com/ttcutikata.html
回答No.1

普通のサーブだったら、上からかぶせるようにすればいいでしょう。あらかじめラケットを45°ぐらい下向きに傾けて待ちましょう。 変な回転のかかったサーブだとそれじゃ駄目だと思いますが。

noname#29008
質問者

補足

回答ありがとうございます。 サーブは、回転は、かかっていなくて、まっすぐに飛んでいくのですが、テーブルの端っこで、バウンドさせようとすれば、きれいに、はやく、飛んでいくので、(なぜか、卓球の経験者の友人でさえ僕のサーブを返せないようです・・・。)たぶん、サーブは大丈夫だと思います。 かぶせるということは、上のほうからボールめがけて斜め下のほうへラケットを持っていくということでいいいのでしょうか??

関連するQ&A