- ベストアンサー
苦情を言われない=迷惑を掛けていないと思ってていいでしょうか?
部屋での練習用に、ドラムの購入を考えています。 ドラムと言っても、もちろん本物ではなくパットをラックにセットしてあるものです。 音は鳴らないようにできますが、階下に伝わる振動を心配しています。 一緒に住む親が、上の階の子供が深夜まで暴れ回る騒音に悩まされているので、特に神経質になっており、購入を余り良く思っていないようです。 一番振動が大きいとされる足はやめて、クッションで代用する・マットをひく・自分で時間を制限する…等々、できるだけの対策は取るつもりです。 でも、最終的にそれで、階下の人に迷惑を掛けていないかどうか知るすべはありません。 基本的に、苦情がない=迷惑を掛けていないと思ってていいものなのでしょうか? ※対策を尽くしても迷惑を掛けていると分かれば、その時はきっぱり使用をやめようと思っています。 100%迷惑を掛けないのは、ドラムを購入しないことだとは分かっているのですが、対策を取れば迷惑を掛けない可能性があるのに(もしくは思ったほどは響かないかもしれないのに)、それが分からないまま諦めることができません。 何かいい判断基準や判断方法はないでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>あらかじめ断りを入れた方がいいに決まっていますよね。 はい、その通りです。 実のところ騒音を完全に0にするのは非常に難しく、あくまで「程度」の問題なのですが、何処まで人が許容できるのかというのは実はこの事前の根回しにかかっています。 事前に気を使ってもらっている場合には、この許容値が上がります。 ところがこちらのことを全く考えずに音を出されていると思っただけでこの許容値が極端に小さくなり、少しの音でも気になるしいやな気分となり、それがつもりつもって苦情につながります。 防音業者の中でも最大の対策は「隣人に対する気遣い、コミニュケーションにある」と明言する人がいるくらいです。 >同居の両親共に音にはかなり神経質なんで 一番気にされているのは多分隣人への迷惑を避けたいという気持ちでしょうね。おそらく。 >> 出来れば他にドラムをたたく人を連れてきて自分の耳で確認するのが一番です。 >日中ですと小さくでも聞こえる場合は夜はうるさいと思ってください。 >これは、自分の家で、ということでしょうか? 出来れば階下の住人の家で行うのが一番です。 音や、特に振動は思わぬ伝わり方をしますから。 ちなみに騒音の苦情を入れるというのは、いざ自分がやろうと思うと大変なことに気が付きます。 ご質問者が階下の住人に直接事前の挨拶をしにくいのと同じです。 ぎゅくに言うとそれで苦情を入れてくるのはよっぽどのことです。 で、階下の隣人が少しでも問題があれば伝えてもらえるようにするには、その敷居を出来るだけ下げて置くことが必要です。 そこで事前の挨拶が重要です。 まず楽器の種類と説明、防音のための対策としてどのようなことをするのか(時間帯、物理的対策)、そして少しでも防音対策に問題があれば、更に検討するのですぐに連絡が欲しいという事を伝えます。 これだけで相手は非常に言いやすいし、実はなによりこの気を使ってもらっているという事から許容値もかなり上がります。 もしどうしても直接言いにくいようでしたら、手紙に菓子折をつけてお願いするようにすればよいでしょう。 人に感動を与える音楽が人に苦痛を与えては何にもなりませんからね。 では。
その他の回答 (8)
- kissxxlove
- ベストアンサー率25% (19/76)
No5です。追加させてください。 父が持っているものも質問者様が購入を検討されている電子タイプで、父はいつもヘッドフォンをつけて練習しています。それでも下の階ではドコドコ音がしますよ。 振動から引き起こされる音だとは思いますがかなり気になります。 無音のものだからといって音が出ないというのは間違いだと思いますので気にされたほうが良いと思います。
お礼
ドラムという楽器の特性上、それが練習用であっても、何かしらの音や振動は発生するのだと思っています。 それがどれだけ下に伝わっているのか?どうやったらそを知ることができるのか?判断基準を質問させていただいています。 回答者様のように親子であれば、折り合いをつけるのはそう難しくはないと思いますが、普段の交流を嫌うマンション形態の住居ではなかなかそうはいきません。 再度の回答ありがとうございました。
補足
音のことなのでなかなか表現が難しいですが、私も振動の音とヒッティング自体の音は別物と考えています。 電子タイプでは、もちろんパットに当たる音は発生しますが、それは家より外に漏れることはまずないと思っています。しかし、パットが当たった時の振動が床を伝わって、階下に「音」という形で伝わるものだと理解しています。
#4のものです。 たとえ勉強などしているときでも、日中は夜ほどは気になりません。 ドラム以外の音もいろいろ聞こえますし。 迷惑に思っているのは、振動と音両方です。 小さくてもなり続ける音とわずかな振動ですが、前にも書いたように気になるときは気になります。 パット形式かどうかはわかりません。 ご参考までに。
お礼
他の方も書かれているように、日中は他の音がするので夜程は気にはならないようですね。 確かに家が寝静まっている時はどんな音でもよく聞こえます。 もし買うことになれば、なるべく日中にするようにします。 再度の回答ありがとうございました。
- yosi_yosi
- ベストアンサー率35% (165/468)
あなたやあなたの周りが苦情をすぐに言うタイプだから、すべての住人がそういうタイプだと判断するのは幼稚すぎます。そのような判断しか出来ないのだったら、ドラム購入は絶対にやめるべきです。 もうすでに書かれていますが、最低でも上下左右およびその周辺の方には事前に挨拶に行き、使い始めてもたまには様子を聞いてみるぐらいの配慮が必要です。また、使用時間も常識的な時間に収めるべきでしょう。(もちろん昼夜逆転している人もいるかもしれませんので、注意が必要ですが...) ここまですれば多少のことは目をつぶってくれる人もいるのでは? くれぐれも「苦情がない=迷惑をかけていない」という公式は絶対に成り立たないことをお忘れなく。
お礼
アドバイスありがとうございます。 時間的なことは、下にも書いてあるような感じで自分で制約とつけていこうと思っています。 事前挨拶は確かに必要ですね。 参考にさせていただきます。
補足
全ての住人が…ではなく、下にも書いてあるように、実際に下の人から苦情を言われたことがあります。 またこれは後から付け足した内容ですが、特殊な形の角部屋であるため、隣接しているのは上下と右隣のみとなります。 常に騒音を出している上は除外されますし、さらに右隣はどんなにかすかな騒音振動も全く聞こえたことがないらしく、親が言うには横の防音にはとても優れている構造みたいです。 また、音を出さずにパットを打つ音だけでも周辺にまで音が響くでしょうか?振動は隣接していないところにも空気を伝わって響くものなのでしょうか?
- kissxxlove
- ベストアンサー率25% (19/76)
苦情がない=迷惑を掛けていない ではないと思います。 他の皆様がおっしゃるとおり、我慢している人もいると思うので。 ここからは私の意見ですが、私はアパート住まいですが集合住宅に住んでいる以上、別宅からの物音はしょうがないと思っています。 常識の範囲内であればうるさいからといってその家の方の趣味を制限しようとまでは思いません。 ただ、「常識の範囲内」というのがポイントです。早朝もしくは夜遅くに音楽を大音量で流されると大変迷惑です。そのかわり日中に聞こえてくる音楽は全く気になりません。 私が思うに、カーペットを引くなどの防音を整え、使用時間を昼間だけにすると決めればそれほど問題はないのではないでしょうか。 ちなみにうちの父親が質問者様が購入されたと同様のドラムを所持しています。家の二階で叩いていますがドコドコととてもうるさいです。 神経質な方であればとっても気になると思います。 その辺を考慮されて最大限の対策をとられてはいかがでしょうか。
お礼
私も回答者様と全く同じ考えです。 早朝、深夜でなければ、少々の物音は気になりません。 上の階の子供が走り回る音も、昼間や夜(22時ごろまで)ならどんなに激しく、例えフローリングの上をじかに暴れまわっていても「ああ、元気がいいな」くらいしか思いませんが、深夜12時や1時になると途端に不快になります。 音に関しては電子ですが、無音かヘッドホンを付けるので、パットを打つ音しか鳴らないと思います。足はクッションなので、音はほとんどしません。 気になるのはひたすら「振動」です。 最大限の対策は取ってみます。回答ありがとうございました。
現在、自分の上の階の人がドラムをやっています。 自分の住んでいるところは壁の厚いコンクリート・鉄筋のマンションなのですが、ドコドコと音が聞こえてきます。テレビを見ている時や音楽を聞いている時などは少々気になる程度なのですが、勉強している時など静かにしている時は非常に気になります。 次の日の朝が早く、早めに寝たい時などは、電気を消してもドコドコドコドコ。 たまに夜更かしをすると、1時とか2時とかにドコドコ聞こえたりもします。 早めになっているのは、早めの時間だから多少音がなっても大丈夫だと思っているからなのかな… 遅くになっているのは、多分音がこんなに漏れていると思っていないからでしょうね。皆が寝静まってからの方が迷惑かけないなどと思っているかもしれません。 でも、ドラムの音がしているとなかなか眠れません。夜中に起こされることもあります。 と、結構気になるのですが、誰も苦情を言っていないようです。多分、ドラムやっている人の上左右の部屋は結構な振動・音があると思うのですが… 自分も、少し躊躇してしまいます。音がなっているといっても、ガンガン大きな音が聞こえるわけではないからです。 言いたい…でも言いにくい…という感じでもありますね。 今夜もドコドコドコドコ音が聞こえるのでしょう。 疲れている時なんかはイライラして寝れなかったりもします。 結構迷惑です。 でも、多分これからも苦情は言いません。 と、ここまで書いてきたらなんか苦情を言いたくなってきましたw 今度言ってみようかな。
お礼
実際の経験者の方のお話は貴重ですね。 上の階の方もパット形式のものでしょうか? 1時2時は非常識ですね。 夜はできるだけやらないようにします。というより同居人がうるさいので、どんなに頑張っても20時までです。 もしかしたら、日が暮れたら禁止されるかもしれません。それでもいいと思っています。 > 自分も、少し躊躇してしまいます。音がなっているといっても、ガンガン大きな音が聞こえるわけではないからです。 騒音ではなく、振動の問題ですよね? 私がいうのも何ですが、音以外で苦情を言ってはいけないということはないと思います。
補足
> 今夜もドコドコドコドコ音が聞こえるのでしょう。・・・ > でも、多分これからも苦情は言いません。 参考までに教えて欲しいのですが、問題は時間帯だけで、それが守られれば、別にドラムのドラムの音(振動)自体は大丈夫なのでしょうか?
>苦情がない=迷惑を掛けていないと思ってていいものなのでしょうか? いいえだめです。 音に関する話の場合の基本はまず、 A.隣人に声をかける「今度ダミーの練習ドラムを使うのでうるさかったら即連絡下さい。対策します。」 B.1~2週間使った後に、「どうですか。音が聞こえますか。うるさいですか?」と伺いに行く。 これを守らないようであればミュージシャンとしては失格です。 それでも隣人によっては気弱で言えない人だとか音は聞こえているけど時間が短かったから言うほどでもないということで「大丈夫」と答える人がいますが、本当に大丈夫と思って深夜までとか練習量を多くしたりしたところ、やっぱりうるさいということもあります。 >何かいい判断基準や判断方法はないでしょうか? 基本は上記の通りです。 が、出来れば他にドラムをたたく人を連れてきて自分の耳で確認するのが一番です。 日中ですと小さくでも聞こえる場合は夜はうるさいと思ってください。 振動の対策ですが、これが結構大変で一番良いのは置く場所に、重量のある床を用意して本当の床からは浮かせてしまう(振動吸収ゴムとかスプリングとか)のがよいです。 (単に防振マットでは効果は低いか効果なしという場合も)
お礼
使用前後に隣人に声を掛けるのは「基本」なんですね。 私もそうしようと思ってたのですが、隣人付き合いが全くない都会型のマンションなので、返って非常識なのかと思い、躊躇していました。 さらに親に聞いてみると、下の階の人は隣人と交流したくないタイプの人らしいので、ポストの手紙を入れておこうかと思っています。 > それでも隣人によっては気弱で言えない人だとか…深夜までとか練習量を多くしたりしたところ、やっぱりうるさいということもあります。 下の人は以前、(直接ではないですが)苦情を言ってきたことがあるので、気弱、ということではないと思います。 以前は本当に無防備だったのでかなり反省しました、今度は最初から万全に対策をするつもりです。 でも、向こうが言うのを待つより、あらかじめ断りを入れた方がいいに決まっていますよね。 時間帯に関しては…家自体狭いし、同居の両親共に音にはかなり神経質なんで、元々深夜にはするのは不可能です…。多分、家の中の苦情が一番厳しいと思います。 でも、親に関しては直接いくらでも話ができるので、折り合いを付けるのは簡単だと思います。 時間帯は、土日であれば昼間のみ、平日はできるだけ控え、どうしてもやりたい時は仕事から帰ったらすぐにやるようにして、どんなに遅くても20時には終えよう思っています。 > 出来れば他にドラムをたたく人を連れてきて自分の耳で確認するのが一番です。 日中ですと小さくでも聞こえる場合は夜はうるさいと思ってください。 これは、自分の家で、ということでしょうか? 部屋の中での確認は親もまきこんで念入りにしたいと思います。 振動の対策に関しては必要があれば、別途質問しようと思います。 アドバイスありがとうございました。
- colocolo62
- ベストアンサー率32% (1162/3624)
>一緒に住む親が、上の階の子供が深夜まで暴れ回る騒音に悩まされているので、 これは、上階の方に苦情をいってらっしゃっるのでしょうか? >苦情がない=迷惑を掛けていない とは言い切れないですよね。 「我慢」されている可能性もありますから。 また、振動は、階下にだけ影響するわけではありません。 意外と上階や隣、斜めの方にも伝わることが多いです。 判断方法としては、だれかにたたいてもらって、ご自分でご迷惑になりそうなお宅に出向いて確認するとかの方法がありそうです。
お礼
アドバイスありがとうございます。 >意外と上階や隣、斜めの方にも伝わることが多いです。 上にも振動は響くんですね。上の人は非常識な騒音を出しているので、こちらが少し音を出したくらいでは全然聞こえないと思います。 幸い角部屋なので、気をつけるのは下と右隣の部屋ということになりそうです。 >判断方法としては、だれかにたたいてもらって、ご自分でご迷惑になりそうなお宅に出向いて確認するとかの方法がありそうです。 マンションの住人とは全く交流がないので、いきなり家に入るのは無理そうです。 何とか、迷惑かけている、掛けていない、の判断を取りたいと思います。
補足
>上階の方に苦情をいってらっしゃっるのでしょうか? 下に書いてあるように、この件で苦情は言っています。(とは言っても、苦情を言ったのは一緒に住んでいる親ですが。) さらに言われたこともあるので、余計に、うるさければ言ってくるかな?という気持ちが働くのかもしれません。 上の階の子供(2歳位?)は深夜1時まで暴れ周り、その暴れ方も部屋中縦横無尽という感じで、さらにそれが長時間続いていますし、フローリングにカーペットもひいてないそうです。 (苦情を言いに行った時に「カーペットをひくひかないは人の勝手だ!」と逆切れされたらしいです。) 言われた方は、以前、PS2のドラムマニアをしてた頃に、ポストの中に階下の人から苦情の手紙が入ってたことがあります。 それからは分厚いクッションをひいて、回数も減らしました。その後苦情はないので、大丈夫だとは思っています。
- jimbeizame
- ベストアンサー率14% (329/2236)
>基本的に、苦情がない=迷惑を掛けていないと思ってていいものなのでしょうか? それは間違い。 多くの人は苦情を言いたいけど、我慢してるのです。 ドラムの練習なんて大迷惑だと思いますよ。 どこか、貸し倉庫でも借りるなどして練習スペースを確保するほうが迷惑もかけずに現実的だと思います。
補足
>多くの人は苦情を言いたいけど、我慢してるのです。 我が家では苦情を言ったこともあるし、言われたこともあります。 私の周りの環境が特殊なのでしょうか? 言った方は逆切れされて、騒音も全くおさまりませんでした。再度言っても同じでした。 言われた方は反省して対策をして、その後苦情はありません。 ちなみに、質問にも書いてあるように、一番迷惑を掛けないのは購入しないことだとは重々分かっていますので、その点の指摘はここではご遠慮願います。
お礼
度々ありがとうございます。おっしゃることもっともです。普段全く交流がない状況に甘え、常識的な礼儀感覚が抜け落ちていたように思います。 「家の者」として階下の人に接する以上、名義人である親の意見は無視できないため、やはり手紙で伝えようと思っています。 ※私も会って挨拶したいのですが、親の「手紙の方がいい」という考えは変わらないようです。 階下に迷惑が掛かることが分かり、購入したドラムが無駄になることがずっと気になっていたのですが、ここまで対策を取ってダメならその時はきっぱり諦めることができると思います。 ある意味踏ん切りがつきました。ありがとうございました。