• ベストアンサー

愛情不足なの?

今日、いつも行っている育児サークルに社宅のママ友達と一緒に出席しました。 娘は1歳を過ぎた頃から人見知りを初め、人が沢山いるところに行くと、私のそばから離れません。 ところが今日のサークルで、そのママ友達が娘を抱っこしたところ、全く嫌がりもせず、しかも私が「ママのところにおいで」と手を差し出すと、激しく拒否されました(TT) 娘は家ではパパっ子で、主人が仕事から帰って来ると私のほうには近寄っても来ません。 まぁ、子供は異性の親のほうになつくと聞きますから、ほんの少し面白くないな・・・と思うことはあってもそこは気にしないようしていましたが、今日のサークルの一件はかなり凹んでしまいました。 こういうことって、よくあることなんでしょうか? 私の子育てに何か問題があるのかな・・・なんて悩んでしまいます。同じような経験がある方のお話しが聞けたら嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • icepink
  • ベストアンサー率22% (42/189)
回答No.6

うちも全く人見知りしなかったので、 どんどん他のお母さんのところに行ってましたよ^^ 愛情が足りなかったらむしろ、常に不安で、 お母さんの側から離れられないと思います。 (離れたら捨てられてしまう、みたいに。) お母さんとの関係が安定しているからこそ、 少し離れて、遊べるんだと思います。 パパは、夜しか子供と遊べないから、甘いですよね。 そのへん子供はわかりますから、 そりゃなつきますよね^^ うちもパパっこですが、小学生になった今では、 パパは「なんでも言うこと聞く人」みたいな存在に なってます^^; お子さんがママだけにべったりより、少し離れてくれる子の方が、 今後ママがちょっとお出かけしたい時など、 とっても楽ですよ~^^ 近いうち、たくさんお話し始めるでしょうから、 そしたら聞いてみたらいいと思います。 「ママのこと好き?」って。 絶対大好きですって^^だいじょうぶですよ。

kasumi1215
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。 >お母さんとの関係が安定しているからこそ、 少し離れて、遊べるんだと思います。 と言うふうには考えたことは無かったので、とても嬉しかったです。初めての育児で何だかちょっとしたことにも神経質になってしまっている自分が恥ずかしいです。 うちの娘は今1歳5ヶ月なのですが、何にでも「ハイ、ハイ」と元気良く手を上げて返事をしてくれているので、 「ママ好きな人手を上げて~」って声をかけてます。 すると「ハイ!」ってお返事してくれるんです。で、主人と喧嘩したときは主人の前で「パパよりママが好きな人?」って聞くと、また「ハイ!」って(^^;) 主人は苦笑いしてますけど、私にはちょっとしたストレス発散です。 早くちゃんと会話ができるようになって、「ママ大好き!」って言われたいです(^^)

その他の回答 (6)

  • pandatyan
  • ベストアンサー率22% (10/44)
回答No.7

いわゆる反抗期の一時的なものではないかと思います。 ウチも2歳前くらいに、ママ全面拒否期という感じのがありましたよ。パパオンリーで。「ママいや!やだ!」の繰り返し… ママ拒否して、対応や表情を見ているんだと思います。 そして、しばらく過ぎると、今度はママべったり期がやってきました。言葉がけっこう出てくるようになってからですかね。 私も、拒否されてた時期は結構ナーバスになって、「もう、ママのこと嫌いなんだね。うえー!」とマジ泣きしたこともありました。(笑 その気持ちよくわかりますよー。 しばらく辛抱してみて下さい、深刻に受け止めないほうが、長引かないでスルーしてくれるようです。 すぐに、うるさいほどにべったりの時期がきますよ。 子育てに問題なんかないと思いますよ。

kasumi1215
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。 マジ泣きされたんですか・・・?? 実は・・・私もしました。 あんまりにもパパ、パパなので「日ごろの世話は私がしてるのに~、何で??ママがいなくても平気なの??」って。主人からは「そんな事あるわけ無いじゃないか!母親なんだからもっとどっしり構えていればいいんだ!」って怒られるし、散々でした(TT) 分かっていても、何だかナーバスになっちゃうんですよね。 そろそろ恐怖のイヤイヤ期に突入なのかな・・・ 成長の過程での一つとは分かっていても、全力で拒否されるとため息が出ます・・・。

noname#49664
noname#49664
回答No.5

男性(2歳児のパパ)です。男親からの意見ということで。 我が家の娘は、スーパーなどに買い物に行くと親の手を振り切ってダッシュして回ります。見ず知らずのおばちゃんたちに話しかけられ、ニコニコしていることもよくあります。「全く人見知りしないのもちょっと怖いな」なんて親は思ったりするのですが・・。  たぶん、どう育てたって、必ず親は心配になるものだと思いますよ(笑)。例えばですが・・。 ・パパママにべったり、他の人には一切近づかない。 「・・他人とコミュニケーションがとれない子で大丈夫かしら? 心配だわ」 ・パパにもママにも知らない人にもすぐなつく 「・・知らない人に勝手についていっちゃったりしないかしら? 心配だわ」 ・パパママになつかず知らない人にニコニコ 「・・私たちの愛情が足りないのかしら? 心配だわ」 ・パパママにも知らない人にもまったくなつかず我が道を行く 「・・愛情がわからない人間に育ってしまわないかしら? 心配だわ」 ・パパだけなついてママはキライ 「・・私の愛情が足りないのかしら? 心配だわ」 ・ママだけなついてパパはキライ 「・・私が、パパのことをどこかで悪く思っているのかしら? 心配だわ」 ・・どうあがいても、必ず「心配」なもんです親は(笑)。 あきらかに「私、子供に愛情なんてないから」という親ならばそれは本当に心配でしょうが、きちんと愛情を持って育てているつもりなのに・・というなら、必ずどこかで子供はわかっているのだと思いますよ。  うちの娘は、誰にでも人見知りしない時期の前は、ものすごく人見知りする時期もありました。また外では絶対に親と手をつながず、つなごうとするとものすごい力で振り切って逃げる時期もありました(笑)。  小さいうちって、半年や1年でがらっと変わったりしますよね。それが成長ってことだと思います。もっと長いスパンで眺めてみてはいかがでしょう。

kasumi1215
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。 なるほどな~、と言う思いで読ませてもらいました。 うちの子はお腹にいるときから成長がゆっくりで、先生からも未熟児になるかも・・・と言われていました。そして、何とか無事に生まれた後もミルクを飲まない、離乳食は食べない、で体重の増加に悩まされてきました(それは今もですが・・・)その時も今のように、「私の離乳食がそんなに不味いのかしら・・・」と気にしたりしました。 確かに常に何事かに心配していますね。 親とはそんなものなのかな。 こういう心配事が無くなってしまうのも、寂しいと思いますし。 もっと余裕を持って育児にとりかかれるよう、頑張ります。

  • teipo
  • ベストアンサー率23% (38/162)
回答No.4

うちもよくありますよ~。 今日もサークルで「特定の色の紙を取ってきて、ママに渡す」というゲームをしたんですが、何度やってもわが子はママ友達の方に渡してしまい、「ママにちょうだい」と手を差し出してもイヤイヤをされました・・・(TT) おばあちゃんや他の人に抱っこされている時も、「もう帰るからバイバイしよう」というと、降りるそぶりもなく、さらにしがみつきながら、私の方を向いてバイバイする有様です。。。 こんなわが子ですが、普段は私にべったりなので、特に愛情不足だとは思いません。質問者さんの子育てに何か問題があるわけでもないと思いますよ。そういう時期があるんじゃないでしょうか? ちなみにわが子は1歳9ヶ月です。

kasumi1215
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 teipoさんの所もそうなのですね。 安心しました(^^;) うちもおばあちゃんのところに連れて行って、そのまま冗談で「じゃあ、またね」って手を振ったら、笑顔で振り替えしてくれます。身内なら良く会ってるし、まだ笑ってみていられるんですけど・・・ 確かに家の中で二人っきりのときは、トイレにまで付いてきたりと甘えん坊なので、それほど心配することはないのでしょうが、今回こんなに拒否されたのは初めてだったので、びっくりしてしまいました。

  • yubuccho
  • ベストアンサー率8% (126/1550)
回答No.3

知人の娘さんですが・・・ 保育園へ通っていた頃、保育士に○○ちゃんは(その子の名)は△△くん(うちの息子)のママが好き・・と言っていたそうです。 私は子供同士遊ばせている時に、ママ同士の会話よりどちらかというと子供と遊ぶ方だと思います。 ○○ちゃんも小さい時から息子の仲良しということもあり、子供と同じように可愛がってきました。 だからといって、自分のママが嫌いなわけではないですよね。むしろ人見知りの子が抱っこされたいぐらい そのママが娘さんに優しいのでは? 私ならかわいがってもらって嬉しいです。(ちょっと寂しい気持ちは分かりますが・・) だからと言って、ママがいなければ 育児サークルの場にひとりでいることなんでできないと思いますよ。いい方に考えてはどうでしょうか。 娘さんがパパっ子というのはよく聞く話です。 私の姪もそうです。ご主人と張り合うのではなく、 むしろ子供がご主人になつかないという悩みを持つ ママさんもいらっしゃいますから喜ぶべきことなのでは? 接する時間が少なくても、それだけパパさんが 子供さんに存在を認められているということでしょう?

kasumi1215
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 そのママ友達はとても娘を可愛がってくださっています。 とても嬉しくは思うのですが、昨日のような拒否れれかたは初めてだったので、とてもびっくりしました。 と、同時に「何か私に不満でもあるのだろうか??」まで考えてしまって一人で悶々としてしまいました。 パパになついてくれているのも、主人が娘を可愛がってくれているからだからこそ・・・と言うのも充分分かっているつもりなのですが、時々「パパって美味しいトコ取りだよな~。日ごろの世話は私がしてるのに」なんて、了見の狭いことを考えてしまいます。 もう少し、余裕を持って育児をしなくてはいけませんね。

回答No.2

こんにちは。 子供三人の母です。 NO.1さんの仰るように心配することないですよ♪ きっと、子供さんはママ友達さんを「自分に危害を加えない人」とわかって甘えているだけだと思います。 それとその方のお顔を見慣れたんじゃないでしょうか? ご自分を責めないでください。 先はまだまだ長いですよ!

kasumi1215
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 確かにもうそのお友達とは同じ社宅住まいなので、顔はよく知っていたと思います。 でも今までなら、抱かれてもすぐに私のそばに戻ってこようとしてたのに、昨日のような拒否のされ方は初めてだったので、戸惑ってしまいました。 >先はまだまだ長いですよ! そうですよね。 今からこんなんでは、駄目ですね! 頑張ります!

  • yukisg
  • ベストアンサー率33% (6/18)
回答No.1

2歳の男のママです。 一時的なことですよ。心配ないですよ。 パパッ子いいじゃないですか。パパがいるときくらいのんびりしましょうよ。うちはパパも好きですがママ、ママなので少しうらやましいです。やはり、私が異性だからでしょうか? それと、普段は人見知りで自分のママ以外抱っこが無理なお子さんでも、なぜか、質問者様の経験されたようにある特定の人はOKということありますよ。 私は、どちらかというとそのサークルのママの立場になります。「あれ、普段はママ以外駄目なのに~」と言われます。とくに子供好きではないのですがねぇ。多分、子供に警戒されないタイプなんだと思います。 落ち込むことないですよ(^_-)

kasumi1215
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 yukisgさんのお子さんは、ママっ子なんですね。 羨ましいです。 男の子は特にママ好きになるらいですね。 そんな話を聞くと、次は男の子が良いなぁ・・・なんて 思ってしまいます。 娘も勿論可愛いのですが(^^;) >落ち込むことないですよ(^_-) そう言ってくださって、少し安心しました。

関連するQ&A