• ベストアンサー

既婚女性の方へ:美容費の割合は?

服・衣料雑貨・化粧品・ヘアカットやエステなど、なくても生活にすぐ障る訳ではないけれど、綺麗でいたい為の必要経費を「美容費」と表現してみました。 美容費は、家計から割り当てていますか?その場合、家計に対してどのくらいの割合でしょうか?(さしつかえなければ、金額も教えてください) それともお小遣いなどとして、家計とは別にしていますか? 専業主婦か有職か、お子さんの有無でも感覚が変わると思いますので、合わせてご回答頂けるとうれしいです。 参考までに私の場合は フルタイム勤務:子供なし ・服・雑貨類・・月1万円くらいまでは家計。それ以上はお小遣い。もしくは夫におねだり(笑) ・化粧品・・使っていた物がなくなった場合の補充は家計。「新色が欲しい!新製品を試したい!」などの趣味(?)っぽいのはお小遣い。 ヘアカットは家計、エステなどはお小遣い。 家計との割合は1割程度(¥1~2万円)です。ちなみにお小遣いは給与の約1割(私のお給料はほとんど貯金です) 節約しなくては・・でも、身だしなみにもある程度お金をかけないと、みすぼらしいしと、悩んでいるところなのです。 他の方のご意見も、参考にさせて頂きたいので、ご回答をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • syumpa
  • ベストアンサー率16% (8/49)
回答No.1

在宅で仕事をしてまして私の月収は5万前後、幼稚園の子供が一人おります。 服・雑貨は季節ごとに購入することが多く、月単位での額はわかりづらいかな?年間で2万くらいかも。ほとんど近所のスーパーかユニクロなどで購入してます。 この先、イレギュラーでお式(結婚式や入学・卒業式など)用の服が必要になるときも家計になると思います。 化粧品の多くは単品千円以内なので家計から。1ヶ月で使いきらないので年間1万円以下です。 気に入って使いつづけている美容液は高価なので私のお給料から、月割りにすると月3千円くらいです。(3ヶ月ごと8千円) ヘアカット代は家計、ほとんどカットのみ1~2ヶ月で4千円です。エステは行きません。 ちょっと使わなすぎですよね~。 外で働いていないということが美容費のかからない(かけなくてもいい)最大の理由です。 会社勤務するようになったら、全ての項目でアップ間違い無しですよ。

yasumin_NY
質問者

お礼

1ヶ月1万円以下ということですよね。見習いたいです。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • pikakoma
  • ベストアンサー率40% (195/477)
回答No.2

契約社員の兼業主婦です。中学生の子どもがいて、40代です。 全部ひっくるめて、月平均3万円くらいだと思います。すべて自分のお小遣いから出しています。 エステには行きませんし、美容院もカットだけ、化粧品も自分の定番を補充するだけですが、今年は子どもの学校の役員をしていますので、ちょっと洋服代が増えています。 ブランド物などには興味はないですが、靴やカバンなど「年齢に応じて質のよい物」を求める気持ちが強くなったので、単価が上がってきました^_^; 家族の中に要介護者がおり、イライラすることが多いので、その分買い物してしまうこともあります。 (まあ仕方ないと割り切っています。) 全部自分のお小遣いから出しているのは、「仕事に出ていなければこんなに使わないなぁ」という思いがあるからです。あと、使う時は気兼ねなく使いたいからでしょうか。 手取りは20万円と少し。貯金や保険で14万円くらい貯め、子どもの習い事や携帯・通信費などで2万円くらい。残りがお小遣いという感じです。 20代の頃から、毎月小額ですが「金定額貯蓄」をしてきました。 続けていると結構貯まるもので、時々自分へのプレゼントとして普段に使えるアクセサリーと等価交換しています。 アクセサリは高いので急に買うのは厳しいですが、このパターンだと全然お金は出て行かないので、なんとなく得したような気分になります。 (自分で貯金したのと同じなんですけどね。)

yasumin_NY
質問者

お礼

>「年齢に応じて質のよい物」を求める気持ちが・・・ 同感です!すべて自分のお小遣いで賄ってらっしゃるのですね。参考にします。金貯金って素敵ですね!ありがとうございました。

関連するQ&A