• ベストアンサー

喘息児を連れての海外転勤

 海外転勤族で、今まで2カ国での生活を経験しました。今また3カ国目の可能性が出てきました。  ところが、長男が3歳で帰国し、東京暮らしを始めてから4歳で喘息を発症しました。もうすぐ7歳になりますが、大きな発作はないものの、2年間ずっと内服しています。(入院経験はありません)  単身赴任はしてもらいたくないので、家族でついていこうと考えています。もし、そうなれば、主治医に相談したり、治療経過の英文手紙を書いていただいたり手をつくしたいと思います。ただ、気になるのは 行き先が中近東でイスラム圏、英語は通じるけどアラビア語圏というのが心配です。また、喘息治療についても確立している医療機関があるとは思うのですが、 どうやって調べればいいのでしょうか。現地の日本大使館にきいたりするのでしょうか?  どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

薬は書いてくれると思いますが成分名で書いてもらうと良いです。 英訳 有料だけど一通りやってくれるところもあります。 情報は 前任者・現地日本人会・大使館に求めると良いそうです。 病院検索も少し可能です。国がわかりませんが http://www.johac.rofuku.go.jp/ こういうのを利用されると良いかと思います。 FAXでの相談も有りだそうです。 NET上にいくつかあります。 日本人会のリストもありますよ。 あとは本ですね、旅行者用としても日本語が話せるとか、安心できるとか紹介されています。 あとは外務省に情報が少しあります。http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/medi/index.html …ろくなことが書いていない地区がありますが、詳しく医療機関情報まで載せている国もあります。そのほかの情報の入手先も記載されている場合があります。 あと、海外の転勤が多い職場なら保険に入っていませんか?。団体保険とか企業保険の種類らしいですが、電話相談から現地の医療機関案内やら症状の英訳をFAXで対応するとかしているそうです。 http://www.t-pec.co.jp/t-pec/kaigai.html たぶん他の保険会社系のところにもあります。(どこかで見たんですけど忘れてしまいました。 予防接種についても書いてあります。 http://www.faminet.co.jp/s-l/sl-j.htm#iryo

参考URL:
http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/medi/index.html
tameiya
質問者

お礼

たくさん教えていただき、ありがとうございました。 かなりいい情報を得ることができました。家族一緒に暮らせそうです。 以前、暮らしていたイスラム圏のある地域は外国人も珍しく、邦人も数家族程度しかいない、とても寂しい(医療事情も)所でした。でも、今回は明るく前向きに考えられそうです。

その他の回答 (1)

回答No.1

日本大使館に聞いて、外国人向けの病院を紹介してもらうのもいいでしょう。大使館には医務官(兼任もあり)いらっしゃいますので、医務官にかわってもらい、相談することもできると思います。 特にお子さんの薬なので、病院にあるか?大使館にあるか?を医務官にきちんと聞いた方がいいでしょう。 でもぜんそくというメジャーな病気なので、多分大丈夫だと思いますよ。 環境がかわって、よくなるといいですね。 URLは国が分からないので、探せませんでした。

参考URL:
http://okweb.jp/
tameiya
質問者

お礼

現地でお世話になるのはやはり大使館ですものね。 アドバイスありがとうございました。