• 締切済み

海外からの入金方法

HPでアクセサリーを販売しているのですが、 外国に住む日本人のお客様から 「商品を購入したのですが、どうやって料金を振込むのか」と、問い合わせがありました。 国内の販売を想定していたので困っています。 現在、郵便局・都市銀行の口座に振込む体制ですが、 カード決済などが必要なのでしょうか。 海外からに振込みに詳しい方、ご教授くださいませ。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • SuperLe
  • ベストアンサー率44% (434/977)
回答No.4

#1さんの方法が一番いいでしょう。 個人的にも PAYPALか、IPMO(国際郵便為替)をお奨めします。 他に、国によって違いますが、振替口座(ジャイロ:GIRO)を持っている人であれば、ジャイロ、ユーロジャイロ経由で郵便貯金(ぱるる)や、振替口座に、送金受取できます。(スイスからの受取の経験あり) 相手が郵便局で振替してもらってから、4~5日で口座に入金され、その2~3日後に、通知が届きました。 クレジットカードの通販加盟店であれば、VISA/MASTER JCB(AMEXも可) DINERS 位との契約があれば、殆ど大丈夫でしょう。 FAXか、カード番号を5つのメールに分割して送ってもらうなどの方法があります。 ちょっと危険ですが T/Cを無記名で送ってもらうというのも考えるのも手です。T/Cだと、交換の手数料も銀行の振込のバンクチャージに比べても割安ですし。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 3chi
  • ベストアンサー率42% (8/19)
回答No.3

【サ●●イ本舗】というところが 手数料を安く、サービス提供をするそうです。 海外の住所もレンタルできるそうです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • honnsuki
  • ベストアンサー率18% (62/329)
回答No.2

外国為替は東京三菱銀行が慣れているみたいなので、 近所の支店で口座を開設し、外貨預金の口座もつくっちゃいましょう。 窓口で振込方法を紙に書いて教えてもらいましょう。(コレポン銀行がどことか)でその紙を先方へファックスして先方の振込銀行の窓口へ持っていって手続きしてもらいましょう。少しは手数料が安くなるようです。 または、シティバンクに口座を開くとか。 小切手を送ってもらって窓口に持っていくと換金できます。 みずほ銀行の外貨建預金も受け取りが可能みたいです。 ただ手数料がかなり高額なのでちょっと割りにあわないかも知れないですね。大体2500円~になっているようです。 詳しくは銀行の窓口で聞いてみてください。

参考URL:
http://www.btm.co.jp/
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

そーですねえ(^^ お相手の方の国にも違うと思うけど。。。 金額は小額ですか? PAYPAL(これは送金者 受取人 双方がクレジットカードが必要で登録も必要) とかインターナショナルマネーオーダーがいいですよ。 アメリカの方ならマネーオーダーはピンク用紙のやつね、って言っておいてくださいね 黄色いマネーオーダーは米国国内用なので日本に送付されても換金できないから。 それなりに大きな金額になればWestern union とか利用すればいいけどね。 小額ならこの2つ。 今回限りならマネーオーダーをお勧め。 とにかく日本から海外への送金は比較的簡単だけど受け取るのは結構大変。 一番簡単なのはお相手の方にインターナショナルマネーオーダーっていう為替を現地の郵便局で作ってもらいます。そしてそれを日本に送ってもらう。(航空便などで) これをもって身分証をそえて郵便局にだせばそのまま換金できます。 為替レートは郵便局 独自のものでその日によって前後します。 書いてあるんでわかると思う。 紛失しても控えが相手にあるので輸送中の紛失にもなんとか耐えられるかなと(^^ゞ。 PAYPAL口座開設 送金>受け取り>例;日本の自分の 三井住友銀行口座へ吐き出し(手数料かかります) そしてようやく自分の三井住友銀行のカードでおろせるのでATMから現金をどうぞ。 っていう感じです。 参考になれば。

mdron
質問者

お礼

たいへん親切なアドバイス、ありがとうございました。 とっても参考になりました。 このアドバイスを手がかりに、詳しく調べてみます。 本当にありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A