- ベストアンサー
裁判した方が良いですか?
路上にて某会社(土木作業員)が社用車を降りて社員どうしで、喧嘩をしていました。(飲酒です)たまたま信号待ちで隣りに停車した私に向かっていきなり車を蹴っとばして来ました。交番も近くにあり警察に介入して頂き、加害者を含め数人と交番内で調書を作成してもらい示談と言う事で警察と私を納得させてその場は済みました。(相手の住所や会社名・所在地etcは控えました。)数日後車のメーカーからの見積もり金額を加害者へ連絡し、2ヶ月後なら一括で払えると言う事でしたので待っていたのですが、当日連絡があり待ち合わせ場所へ行って待つこと30分・・・来ませんでした! 携帯へ連絡しているのですが、ドライビングモードで繋がらないし、メールを送っても返事がないんです。当時勤めていた会社もやめてるらしく、連絡は加害者待ち状態です。 請求しているのは修理代金だけなんですが、こうも理不尽な事をされると怒りが込み上げてきます。 修理代以外に請求する事は出来るのでしょうか?と裁判した場合の金額なんかをご存じなら連絡ください。 それと社用車使用中と言う事で当時勤めていた会社に責任って無いのですか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
スペシャルサンクス!! 実行させて頂きます。 誠にありがとうございました。