• ベストアンサー

図書館司書になるための大学

私は高2の女です。 図書館司書になりたいのですが、何学部に入ればいいのでしょうか? あと、司書になるための大学は少ないと聞きますが、具体的にはどこの大学があるのでしょうか? 出来れば国公立で、お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 37nana
  • ベストアンサー率29% (63/214)
回答No.4

まず"図書館は文系+理系”両方の知識が必要と 考えてください。 筑波大学図書館情報専門学群(旧図書館情報大学)あるいは慶應大学図書館情報学専攻、この2つのうちいずれかをお奨めいたします。また在学中に情報処理関連の資格をとると更に就職に有利です。後少数の私立大学で図書館情報専攻のある大学がありますが、この2つが一番いいです。 あなたがいくべき専攻は図書館情報学であって 文学部や教育学部などに行ってはいけません! そのようなところでは司書資格を”おまけ”でとる ことになります。 司書資格のとれる大学は沢山ありますが、そのようなところには図書館側からの求人は殆どきませんから就職で苦労します。 図書館情報専攻に行けば、自治体のみでなく 司書コースのありなしに関わらず私立大学図書館や 企業図書館からの求人が多数きます。 就職ガイダンスも図書館向けのものがあり 実際図書館に就職すれば図書館情報学専攻卒業の 正規職員が多数います。 もちろん大学に入ってから出版社や情報系を志望する人もいて、そちらに就職する方もいます。 筑波なら700点レベルですから入りやすいですよ。 全国から司書希望の学生が集まります。 卒業後地元公共図書館へUターン就職という方 も多いです。 女性なら寮もありますし、推薦枠もあります。 まず推薦にトライしては。

参考URL:
http://shingaku.edu.yahoo.co.jp/bin/detail?cd=SC000059&type=ken&ken=008&p=&n=4
senshi
質問者

お礼

できるだけそういう専門的な学部を狙うべきなんですね。 そのほうが求人もきやすいですね、確かに。 でも関東まで上京するのが少し厳しいので、よく考えてから決断を出そうと思います。 図書館情報専攻を狙ったほうがよさそうですね。 ものすごく就職が難しいと聞いていたのですごく悩んでいたんですけれど少し勇気が持てました。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

現在私は、公立短大で司書資格を取っています。 大学でなくても、司書資格は取れますよ。それに、司書資格に関する授業を公開している大学や、夏などに短期集中で資格を取れるという大学もあり、その大学の学生でなくても資格が取れるというところもあるそうです。学生だけでなく、おばさんなども受講されるそうです。 一方、司書教諭資格というようなものもあり、この資格があると、学校図書館で働くことが出来ます。私の短大でも、専攻によってその資格が取得できます。 また、資格が無ければ図書館司書になれないというものでもありません。資格が無くて図書館に勤めているという方も結構いらっしゃいます。まぁ、あるに越したことは無いですが。 しかし、司書の求人は少なく、狭き門です。求人も一般に公開せずに縁故による採用も行われているという話も耳にしたことがあります。本当に司書として働きたいのなら、図書館に求人があるかどうかということや、将来採用情報があったら連絡してほしいということを、前もってその図書館に声をかけておくことも大切だそうです。

senshi
質問者

お礼

短大や専門学校もあるってことですね。 公開授業があるというのは初めて知りました。 でも就職は結構厳しそうですね。 資格はでも出来ればあったほうがいいんですよね。 とりあえず少し悩んで考えてからもう一回進路を練り直すことにします。 ありがとうございました。

  • asdc
  • ベストアンサー率20% (31/152)
回答No.3

既に書かれていますが、司書の資格は特定の学部じゃなくても取れると思います。 参考になるかと思ったんですが、筑波大学に図書館情報専門学群という学群があります。旧図書館情報大学です。(名称に誤りがあればごめんなさい)詳細は全く知らないんですが、司書の就職なら有利になるのかな?と思って回答しました。 ご参考までに。

参考URL:
http://www.tsukuba.ac.jp/nyushi/annai/2005/page/46.html
senshi
質問者

お礼

具体的な学部があるとは知りませんでした。 つくばは少し遠いですね。 私は関西に住んでいるので家を出て独り暮らしをするのは少し厳しいのが現状です。 でもとても参考になりました。 頭にいれてよくよく考慮します。 ありがとうございます。

noname#35664
noname#35664
回答No.2

文部科学省のホームページに、司書になる方法が書かれています。司書資格を取るための授業が行われている大学の一覧も載っていますので、参考にしてください。志望校と志望学部が決まったら、念のため、司書資格の授業を受けられるかどうか、志望の大学に問い合わせてください。 学部はあまり関係ありません。図書館にもいろいろな種類があり、いろいろな知識をもった司書が必要なので、どの学部で勉強しても、そこで学んだ知識を生かせる場所があると思います。 ただ、No.1の方もおっしゃっているように、資格はわりと取りやすいですが、実際に司書として就職できる人はとても少ないです。憧れの職業に挑戦するのはいいことですが、司書になれなかったときのことも考えておいたほうがいいでしょう。 がんばってください。

参考URL:
http://www.mext.go.jp/a_menu/shougai/gakugei/shisyo/
senshi
質問者

お礼

文部科学省のHPにかいてあるんですね。 よく参考にさせていただきます。 司書は就職口が少ないと聞いていましたが、やはりそれは本当のことなんですね。 もう少しいろいろ考えてみるつもりです。 ありがとうございました。

回答No.1

芸術学部ですが、図書館司書の資格課程があり司書の資格をとることができます。でも芸術学部以外の学部でもこの資格をとることはできるようです。たぶんほとんどの学部にこの資格課程はあるんじゃないかなあ??ただ、資格を取ることはできても、実際就職は厳しいと言われました。

senshi
質問者

お礼

どんな学部でも取れるんですね。 初めて知りました。 特別な学部じゃないとだめなのかと思っていました。 ありがとうございます。