• ベストアンサー

日曜しか休みのない働くお母さんへ。

働くお母さんに質問です。 日曜日しか休みのない仕事をされている方は、 平日にしかできないこと、たとえば子供を歯医者へつれて行く、などの用事をどうしてみえますか? 実は私今転職を考えているのですが、面接予定のところが日曜のみの休みらしいので、はた・・と困ってしまった次第です。子供は一番下がまだ小学生なので、まだ私がついていく必要がある場合があるかな・・と。 参考までに教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは。 うちは長男が小学校1年で、その下が保育園の年長さん。私は正社員で働いています。 休日は 日祝のみです。 歯医者さんなど急でない受診は夕方~夜間の部に行っています。 熱など急を要する受診は遅刻をさせてもらったり休ませてもらったりしていますよ。 子供の病気に対しての会社の対応は様々ですので、面接の時点で一度ご相談なさってはいかがでしょうか? ちなみにうちの会社はアットホームな会社なので、そこら辺は結構融通利かせてくれていて助かっていますが。。。 wowmakotanさんも、理解ある会社に就職できるといいですね! 頑張ってください(^-^)

wowmakotan
質問者

お礼

応援ありがとうございます! なるほど、夜間というのもありましたね。 それでも平日の夕方までというものもいろいろあり、 日曜祝日のみ休みというのは意外に不便なものですね。 今は夜中の仕事で、眠くても昼間は時間が空くのでいいのですが、 今度は私が年齢的につらくなってきてしまっています。 どのみちいつまでもこの仕事をしているわけにはいかないので、 転職の時期なのですが・・・。 お子さんがいらしての正社員さん、頭が下がります。 お互いに働くお母さんをがんばりましょう! ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

私の姉は、仕事を休んでいます。 やっぱ家庭が大事でしょ ってことらしいです

wowmakotan
質問者

お礼

早速の回答をありがとうございます。 家庭は大事ですもんね。わかります。 お姉さまは正社員さんですか? 正社員でも融通利いたりするものでしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A