締切済み 不要メモ用紙活用法 2000/11/22 23:05 自宅で メモ用紙が使わないままたまってきてるんですが、 メモ用紙以外の活用法というのはあるのでしょうか? 特におすすめということがあったら教えてください。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 みんなの回答 tozuki ベストアンサー率43% (16/37) 2000/11/23 12:12 回答No.3 他の方も書いてますように、必要な方へ差し上げるのが 一番良いと思いますよ。 メモ用紙ということは、何も書いてない状態の紙だと思 うので、他の活用方法ではもったいないですから。 私は個人で海外の児童へ文房具を寄付してるんですが、 そんなのを聞くと喉から手が出そうです。(日本の紙質 は最高なので) リサイクルもいいですけど、その前に「モノを書く紙」 という使命をまっとうさせてあげて下さいね。 いっそのこと、私に寄付していただけませんか!? (冗談です/笑) 質問者 補足 2000/11/25 20:47 みなさん、ありがとうございます。 tozukiさんがおっしゃるように、 寄付するということも考えてみようと思います。 送料とかの心配が多少ありますが。(^ー^) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 mihoboo ベストアンサー率33% (20/60) 2000/11/22 23:57 回答No.2 メモ用紙・・・ってどのような大きさかにも因ると思いますが・・・。 A4とかB4とかちゃんとした大きさの紙であれば、会社であれば間違いなくコピー機に入れて再利用ですが、ご自宅とのことなので。新聞紙やチラシ代わりにごみを包むとか。煎餅等のカスがでやすいお菓子を食べる時に下に敷くティッシュペーパーの代用とか。 はがきサイズ以下の小さい場合は・・・、材質にもよるのでしょうけど、下水に流しづらい液体物(油とか)を吸い込ませる新聞紙の代わりとか。学生時代はホチキスで止めて即席単語帳なんかにはしましたが、確かにあまり有効活用しにくいかもしれません。私は会社でも家でもメモ用紙欠乏症なので、欲しいくらいですが。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 eddy ベストアンサー率23% (123/534) 2000/11/22 23:41 回答No.1 たまってきているということは、これからもたまるんでしょうか。 例えば、コピー用紙のように、サイズが揃っているものなら、再生用に回収してもらってもいいと思います。 銀行などで配っているようなたぐいだったら、やはりメモ用でしょうね。 違う活用のしかたよりも、このメモ用紙が生きる道を考えた方がいいかもしれません。 事務をやっている職場などは、常にメモ用紙が不足しています。 近所や知人でそういうところに働いている人にさしあげてはどうでしょうか。 こっちが何とも思っていないものが、その人にとって、とてもうれしかったり、重宝したりします。 わらしべ長者になったつもりで(笑)。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 社会社会問題・時事自然環境・エネルギー 関連するQ&A メモ用紙には何を使いますか。 メモ用紙には何を使いますか。 メモ用紙には何を使ってますか。 メモ用紙を入れるもの メモ用紙について 文具のメモ用紙について、A6かA7かわかりませんが、小さなメモ用紙を挟み込むものを見つけたのですが、それは新宿高島屋のロフトで見ました 非常に高すぎて買えずに帰宅しましたが、このような商品の名称を教えて下さい メモパッド、で調べても違うものがでてきます 皮の活用法を教えて下さい! オレンジやレモンの皮でつくる ピューレ?の作り方を教えて下さい! ピューレ以外にも おすすめの皮の活用法を教えて下さい! 今切ってしまって思いついたので 困ってます(^^;) 移民問題の現実を教えて?人口減少時代の日本 OKWAVE コラム 米ぬかの活用法 自宅で玄米を精米しています 米ぬかを捨てていますが もったいない気がします 活用法を知っていたら おしえてください クリーミードレッシングの活用法を教えて下さい。 クリーミードレッシングの活用法を教えて下さい。 サラダだけでは飽きてしまい期限切れで捨ててしまうことが多くて困っています。 和風や中華などはサラダ以外に焼肉やチャーハンなど活用法は結構あるのですが。宜しくお願いします! facebook の活用法を教えて下さい。 「facebook」 を活用したいと考えています。 友人とのコミュニケーションも良いですが、それ以外の活用法はありますか? 登録したばかりでプロフィールは少しだけ公開しています。 既に登録して活用している方、宜しくお願いします。 残ったカレーの活用法 いつもカレーを一度にたくさん作ります。 一日置いたカレーはまた格別。しかしご飯に掛ける、パンにつける、ポテトに掛けてグラタン風にする、スープにする、これ以外の活用法を知らず、、、 なにか良い活用法がありましたら是非教えてください。 よろしく♪お願いします。 自作メモ用紙 メモ用紙でふちがボンドのようなもので綴じられていて、一枚一枚はがせるのが有りますよね?あれって自作できませんか? 60cm水槽の活用法 家に使っていない60cm(W60×D30×H36)水槽があります。 使わないまま放置しているのが、もったいないような気がしてきたので、活用法をさがしています。 生き物の飼育以外で、面白い水槽の活用法ってないでしょうか? B4用紙の活用をどうすれば・・・ 私が所有しているプリンターはA4用紙しか対応しておりません。 プリンター CanonのMP560 B4用紙100枚x2を購入してしまったのですが、 何か良い活用アイデアはないでしょうか? よろしくお願いいたします。 揚げ玉の活用法 お好み焼き、たこ焼きに入れる、うどん、そばに入れる以外の活用法を教えてください。 使っていないパソコンの有効活用法 インターネットの使えないパソコンの有効活用法を教えてください。 (DVDプレーヤーとして使う以外で) 日本人が受け継ぐ信仰と作法とは?:海外の方にもわかりやすく解説! OKWAVE コラム オキシドールの活用法 何を血迷ったかオキシドールのボトルを購入してしまいましたが、消毒、毛染め以外での活用法があれば教えてください。○○に効くよ!とかでももちろん構いません。 画面メモの使い方 初歩的な質問になってしまうのですが 「画面メモ」という機能がそもそもどういった場合に活用するものなのかいまいち分かりません。 使用携帯はauです。 画面メモの特徴や活用法、ブックマークとの違いを教えてください。 よろしくお願いします。 ノートパソコンの活用法 ノートパソコンを買ったのはいいのですがほとんど使って無くて活用法などを教えてください 自分は3DCGなどを学んでる芸術系の大学生なのですが大学行けばパソコンは沢山あるし家に帰れば自作パソコンがあるのでノートパソコンを全く使って無いのですがおすすめの活用法とかあったら教えてください 「海苔」の活用法は? お中元やお歳暮でもらう海苔が家にあふれています。 おにぎりやお餅に巻く以外の活用法を教えてください。 酢の物?や佃煮?などを作るレシピなども教えて下さると幸いです。 もちろん、それ以外のレシピもOKです。 宜しくお願いします。 メタセコイヤの活用法 メタセコイヤの活用法 樹齢60年ほどのメタセコイヤを建築用地確保のため切らざるを得ません。 そこで、製材業者の方へのお願いです。 生木を切り倒してからの活用法は何かありませんか。 板材として活用しようと思うとどれ位の費用がかかりますか。 経営者は、ただ、切り倒して処分するという考えですが、良い活用法があればお聞かせください。 古封筒の活用法 古い封筒(大小問わず)、使用済切手のはずした封筒の活用法を教えてください。 分別の上古紙として回収してもらう、という回答以外にあれば。 又古切手を貯めてますが、どこに送ればよいでしょう。 (ユニセフは受け取ってもらえないと聞きましたが) 焼酎の活用法 近所のスーパーで安売りしていた麦焼酎を買ってみたのですが、まったく気に入りませんでした。 これ以上飲むつもりはないのですが、捨てるのももったいないので、料理などに活用できればと思っています。お勧めの利用法がありましたら教えてください。 煮物なんかで、料理酒の代わりに使ってもいいんでしょうかねえ? Onenoteの活用法を知りたいと考えています。 Onenoteの活用法を知りたいと考えています。 そのため実用例として、Onenoteファイルを、拡張子one形式のまま公開しているようなサイトはないでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 社会 社会問題・時事 ニュース・時事問題メディア・マスコミ教育問題防災 ・災害自然環境・エネルギー国際問題気象・気候経済政治その他(社会問題・時事) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
みなさん、ありがとうございます。 tozukiさんがおっしゃるように、 寄付するということも考えてみようと思います。 送料とかの心配が多少ありますが。(^ー^)