• ベストアンサー

着物のときの下着について

今度、結納をします。 そのときに着物を着るのですが、 私は成人式にも振袖を着たことが無く、 全然勝手が分かりません。 着物選びに行った時に 襦袢と中に着用する下着(キャミソール?) も同時に購入したのですが、和装時の 下着はこのようなものなのでしょうか? ブラジャーは着けないとは思いますが、 ショーツとかは着用しないのは当たり前 なのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kotoko
  • ベストアンサー率33% (1142/3362)
回答No.4

和装ブラジャーや和装ガードルもありますので、ふくよかな方でしたら 利用すると良いでしょう。 和装ショーツと言うのは、3分(半ズボン丈)5分(膝上丈)7分(膝下丈)とあります。 寒ければ、和装用ストッキングや和装タイツなどもあります。 その上から、肌襦袢、裾よけを着け長じゅばんを着ます。 何れも、和装専門店に行くと置いてありますよ。

その他の回答 (5)

  • myau
  • ベストアンサー率29% (50/169)
回答No.6

まずはおめでとうございます。 他の方もおっしゃってますが、補足を。 一般的には、 下着(肌襦袢+湯文字)->長襦袢->長着(まあ、着物) という順で付けると思います。補正用のタオルは、下着の上か下。好みです。 お買い求めになったキャミソールはたぶん和装用のものだと思いますが、 それが肌襦袢と湯文字の代わりだと思います。 最近はいろいろな種類のものがあるようで、皆さん好みでいろいろつけてらっしゃると思います。 和服には、昔は下着はショーツではなく、湯文字というものを付けていたそうです。 腰巻とかもいいますが、只の長方形の布を腰にまきつけるだけです。 今はショーツでもいいと思います。 股上の浅いものの方が、お手洗いの時に楽です。 あと、ももの部分がレースになっている方が外に響きにくいです。 着物が薄手の場合は注意した方がいいかもしれません。結構わかるもんです。 股引というものもありますが、もう二度と着ないのであれば、 私はショーツでいいんじゃないかなと思ったりします。 股引の素材は、綿や絹の、クレープ地がお勧めです。 が、わたしはショーツはつけない派でスリップ型っぽい和装下着のみです。 ブラジャーは、着物や着つけにもよりますが、 胸が大きい方は、さらしを巻いて平らにするのが一般的です。 ブラは外れると直せませんし、あまりお勧めしません。 着つけ(着物)によっては、帯を胸にかかるくらいに締めることもあるので さらし、もしくはタオルを腰にまいて、寸胴体形にするのをオススメします。 着つけをして下さる方に、着物を見ていただいて、相談するのもいいと思います。 補正用のタオルがどのくらい必要かとか、下着が響きそうだとか さらしを巻いたほうがいいかとか。

  • miyas
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.5

結納ということは御結婚が近いんですね?おめでとうございます。 さて、着物の下に着る下着についてですが、肌着・腰巻き(もしくは和装スリップ)、襦袢は下着なので本来ならそれだけでいいはずなんですが、他の方のアドバイスにもあった通りブラジャーやショーツなどをつけます。 kotokoさんのおっしゃる様に和装用のものをつけるのが一番ですが、そこまでするのは面倒臭いならば通常の、普段使っている物でかまわないと思います。 ただ、色の濃い物や着物に影響するデザインをさけるだけです。 実際普段着物を着て仕事をする人間(ホテルの人間等)はつけたまま着物を着用しています。 逆にブラジャー等はつけたままの方が綺麗です。ショーツのラインが気になるのでしたらつけないのが一番ですが、意外にガードルをしてお腹を引っ込めてる人もいるのでそんなに目立たない物なのだと思います。 また、意外に股下って汗をかくので(着物だと大股開けて・・・って訳には行かないので・・・笑)そんな時にオススメなのがサルマタです。 これなら表に響かないし、素材も棉のものが主力なので吸湿性に優れてると、母がいっていました。 もし、どうしても不安な場合でしたら着物を買われた呉服屋さんに御相談ください。 まだ着付や着用後のお手入れについて決まっていなかった場合、全て相談にのってくれますし、着物での動作の注意点等教えてくれます。(というか、客繋ぎだと思ってかなり割安でやってくれます。ちなみにターゲットはお母さまにいってしまいますが。。。) 全て結納/結婚会場におまかせの場合は担当者に聞いてみて下さい。 その時答えられなくてもきちんと調べてくれるはずですよ。 お客様という立場で利用できる物はきちんと利用して不安のない、よい結納/結婚式を迎えて下さいね!!

noname#18563
noname#18563
回答No.3

こんばんわ(^^) #2の方が仰っていることでほぼ間違いないです。 基本的にブラジャー&ショーツは洋装です。 昔の人はみんなショーツは、着用していないですよ。でも今の人はショーツなしでは気持ち悪いですよね(^^; 和装のお店に股の割れた下着(和装用ショーツ)が売っていませんでしたか? もしも手に入らなければ、ショーツをつけても構いませんが・・・ ・ヒップラインの響かないもの ・また上の浅いもの をお勧めします(^^) 肌に直接触れる一番下は肌襦袢&腰巻きです。 あなたが仰っている(キャミソール?)ってのは、おそらくその肌襦袢&腰巻きが繋がっているものでしょうから、それで良いですよ(^^) ちなみに・・・ 私の着付けは肌襦袢の下に「補正着」をつけます。 さらしで出来ていて、中に自分の体型に合わせた厚みのタオルが入っているものです。 でも、長時間着るのでなければ(お手洗いに行かずに済む時間内?)ショーツは普通の穿いていても不都合は無いと思いますけど(^^;

  • to32
  • ベストアンサー率27% (100/365)
回答No.2

基本的には、下着はつけません。下着の線が着物の上に見えてしまうからです。 上半身は、肌襦袢・長襦袢そして着物をきます。下は、又割れのズロース?・裾除けになります。しかし、又割れを履く代わりにTバックのようなうつりにくいものを履くのもひとつの方法かと思います。

  • mamahaha
  • ベストアンサー率30% (146/471)
回答No.1

こんばんは。 基本は全く分かりませんが、私は成人式と友達の結婚式やらで4回着物を着たので そのときのことを書きます。 まず下着なんですが、私はショーツだけ着けました。 ブラジャーは「苦しいからはずした方がいいよ」と着つけの人に言われたので着けませんでした。 自分で着つけるんだったらいいけど、人に頼む時は恥ずかしいので 着けていたほうがいいと思います。 ナガジバン(?)でしたっけ?着物の中に着る衣類って。。。 ブラジャーは着けると本当に苦しいので、ショーツだけつけておきましょう。 専門家ではないので詳しいことは分かりませんが・・・