• ベストアンサー

PCMCIAカードを使用したUSB 2.0スロットのパワーケーブル

持ってるノートPCにはUSB2.0がサポートされていません。 USB2.0やFIREWIREの外付けHDDを使いたいと考えているのでPCカードから使おうと思っています。 USB2.0のポートが付いたPCMCIAカードで電源用のコードが別に必要な製品を見たのですが、コードレスでこのようなカードは存在しないのでしょうか?  それともこれが一般的なものなんでしょうか? 外付けのHDDから電源を取ることはいたしかたないにしても、(無いほうがいいけど)USBのコネクターにもコードが必要というのはあまりにもごちゃごちゃしてるので避けたいのです。 いったいどんな商品が主流なのでしょうか。 もしくは、このようなUSB2.0がサポートされていない場合のハードディスク増設について、 外付けのハードディスク接続で理想的なのは? (コストパフォーマンス重視してます) ノートなのでポートはシリアル、PCMCIA、USB1.0だけしかついてません。 よろしくおしえてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Masa1977
  • ベストアンサー率36% (44/119)
回答No.5

#2です、補足です。 外付けHDDでの2.5インチHDDを使用しているタイプと3.5インチHDDを使用しているもの、それぞれのメリット/デメリットについて。 2.5インチHDDを使用している場合。 ・バスパワー給電が主流なので、パソコンの給電能力が高ければ、電源ケーブルが不要な商品が多い。 ・軽くて、小さい。(持ち運ぶ事を考慮している) ・アクセス速度が遅い。 ・容量に比べて、値段が高い。 3.5インチHDDを使用している場合。 ・自己給電なので、パソコンの電源供給能力に依存しないがコンセントが必要になる。 ・デカくて、重い。(据え置きを想定している) ・アクセス速度が速い。 ・容量に比べて、値段が安い。 選択基準としては、持ち運ぶ必要があるかどうか最大のポイントです。 また、ノートPCでは2.5インチHDDタイプをバスパワーで使おうと思っても、電源供給能力が足りないって事が結構あるので、注意が必要です。

pound_cake
質問者

お礼

HDDは据え置きを考えており、値段も大きなチョイスのひとつなので3.5インチで電源有りでさがします。 カードはそのあとですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.4

>USBのHDDっていうのにはパワーケーブルが付いていないのが主流 2.5インチHDD用のポータブル型はバスパワーが主流ですが、3.5インチ用はセルフパワーです。 >希望はパワーケーブル不要のカードにパワーケーブル不要のHDDの接続 使用する外付けHDDの消費電力に依ります。 USBの規格上、1ポート辺り500mAまでと規定されていますので、これを越えるような場合は電源ケーブルが必要です。 >スゴイカード 注意書きに書いてあるように、PCの電力供給能力に依存するので、すべてのPCで最大2000mA以上供給できる訳ではないので注意

pound_cake
質問者

お礼

ありがとうございました。 HDDの方をカードの前に選択したほうがよさそうということがわかりました。

  • k-roh
  • ベストアンサー率36% (14/38)
回答No.3

一般的かどうか判りませんが、USB-HDDで電力不足を 感じられたのなら、こんな製品があります。 スゴイカードっていうネーミングがすごいんですけど。

参考URL:
http://www.system-talks.co.jp/product/product.htm
pound_cake
質問者

お礼

ありがとうございます。 本当にすごいカードですね。

  • Masa1977
  • ベストアンサー率36% (44/119)
回答No.2

接続するUSB機器がバスパワー給電(USBケーブルからの電源供給)であり、必要とされる電気容量がパソコンからPCMCIAカードへの電源供給能力を超える場合にPCMCIAカード用の補助電源ケーブルが必要になります。 そのため補助電源ケーブルが同梱のPCMCIAカードであっても、普段は補助電源ケーブル無しでPCMCIAカードを使用し、USBバスパワー給電で要求される電気容量が大きい場合のみ、補助電源ケーブルを接続するという使い方が普通です。 よって、質問に書かれているように外付けHDDがコンセントから電気供給を受けるような場合では補助電源ケーブルは必要ないと思います。 (僕はUSBバスパワー給電を行わない場合でもPCMCIAカード用補助電源ケーブルが必要となる製品を見たことがありませんが、念のためPCMCIAカード購入時に確認してください。)

pound_cake
質問者

補足

まだHDDもカードも買って無いので質問が分かりにくかったようです。Masaさんの回等で分かったのですが、通常USB2.0で接続できるHDDはパワーケーブルが必要なのが当たり前と思っていましたが、無いのが普通なのですしょうか。  カードの方を見ていると、ソフトウエアとPS2ポートなどから電源確保するケーブルが付いていたのをみたのです。

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.1

>コードレスでこのようなカードは存在しないのでしょうか?  電源ケーブルは無くても動作しますけど。 恐らく下記のような製品の事だと思いますけど、この電源ケーブルはバスパワーで動作させるHDD等を使用するときに、PCカードバスからの電源供給では電流が不足する場合に、PC本体のUSBポートから別途電源を取るためのケーブルです。 よって、HDD等が直接電源で動作している場合には、このPCカードの電源ケーブルは必要ないと思います。 http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/i/ifc-cb2u2v_uc/index.html

pound_cake
質問者

補足

#2のMASAさんにも書いたのですが、 どうやらUSBのHDDっていうのにはパワーケーブルが付いていないのが主流なのですね。 HDDを選ぶ前にカードについて調べ始めていました。 希望はパワーケーブル不要のカードにパワーケーブル不要のHDDの接続なのですが。。。 当方アメリカ在住で、日本の主流がわからないのです。

関連するQ&A