- ベストアンサー
学生結婚(長めです)
はじめまして。 今年公立大学の3回生になりました。いきなりなのですが、来年(4回生時)の秋に結婚を考えています。 (私も彼も同じ大学の3回生で一人暮らしをしています。お互い両親からの仕送りは一切なく、生活費、家賃、学費などはバイトや貯金などで全て自分たちでまかなっています。2年ほど交際をしており、お互い自分の家(賃貸マンション)はありますが、1つの部屋を物置に、もう一つを生活をする部屋として使っています。同棲のようなものです。学業についてですが、今まで単位は全てとってきたので不可能ですけど、可能なら二人とも今年で卒業できるくらいはとってます。教職課程をとっています。) 結婚を今考えている理由としては ・社会人になると結婚式にたくさんの人を呼ばなくてはならないから ・就職をするときは完全な同棲の形にするつもりであるため ・めったに「好き」とも言わない彼が「結婚しよう」と言ってくれたこと(私も結婚のことは考えていました) ・そのために隠れて貯金をしてくれていたこと などがありますが、正直、彼から結婚のことを言われてからちょっと舞い上がってはいます。 前置きが長くなりましたが、これは客観的にみてどうですか?友人たちは大賛成してくれていますが、客観的な意見がほしくて書きました。また意見などありましたらどんなことでもいいのでください。ながくなりましたが読んでいただいてありがとうございます。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。立場が少し似ているので思わず書き込み したくなりました。色々と手厳しい意見が出る前に・・ 私も大学3年生です。教職課程もとっています。そして、今春入籍しました。主人は社会人ですが、夜は学生という二つの顔を持っています。私たちは付き合って5年、一緒に暮らしてから3年が経過していました。 入籍の直接の理由は子どもが出来たからなんですけど、結婚の話は以前より出ていましたし、よいきっかけとなりました。と、いうのもお互い学生になってから、(私も社会人経験者です)結婚の話は無期延期状態でしたし、ただ、毎日一緒にいるだけ・・・という メリハリのない状態だったからです。 別にお互い結婚願望が強かったわけではないですが、 入籍してからは益々お互いを思いやる気持ちが生まれましたし、私も家事に力を入れるようになりました。 私たちも学生ではありますが、親からの援助は一切頂いておりません。質問者様も彼氏もお話を伺う限り、自立なさってますし、ご自身の人生をどうするかを自分たちで決めてよい立場にあると思います。 また、私も何となく入籍しなかったり、子どもを先延ばしにしてきたのは、今勉強が面白くて、卒業後、すぐに院に行き、研究を続けて・・・と考えていたからなんですけど、考えが変わりました。 というのも、周りの30代の友人に、早く子育てを終えた方が、自分たちの時間をより長く持てるよ、とアドバイスされ、目の前が明るくなりました。 以前は、子ども・・・結婚・・縛られるだけ・・・と思っておりましたが、夫婦で協力すれば、そのようなことはないと思いますし、子どもがいる生活もまた、楽しいものだろう、と思うようになりました。 もちろん、大変なことがあるのは100も承知です。思い通りにならないことも覚悟しています。だけど、子どもが出来てから、より一層教職について、自分の研究テーマについて、今の子どもたちを取り巻く環境について・・・真剣に考えるようになりました。 そういう意味も含めて、私は今回の妊娠、入籍を心から喜んでいます。 今後の人生設計を良く考え、どうか幸せになってくださいね。応援しています。そうそう、来年の教育実習がんばりましょうね!
その他の回答 (8)
- Lorenz
- ベストアンサー率0% (0/6)
社会人、男です。私も止めといた方が良いと思います。 それより、彼自身も学生なのに「結婚しよう」などとよく言えると思っちゃいますね。申し訳ないけど。 自分がある程度定期的な収入があり、生活が安定するまで「結婚しよう」って言う言葉じゃないと思う。 社会人になると、劇的に生活が変わります。世界も学生時代と比べ物にならないくらい広がります。 仕事でも追い詰められて、本当の彼の姿が見えてくるでしょう。そこで頑張れる人か、根性を出すかどうかで、一生頼れる人なのか、わかるでしょう。 それを見極めたら? 厳しい言い方だが、あなたたちの「結婚を考える理由」ってままごとの延長に思える。 盛り上がるのも良いが、冷静に。 今すぐ別れる必要は無いが、できれば同棲も止めて、お互い一歩引いて、客観的にみてみたらどうかな。 学生なのに、同棲しちゃう時点で、何か「盛り上がってて」軽く思えちゃいます。 結婚しちゃうと、「しまった」と後悔した場合、離婚するにしても、続けるにしても、制約が多くなると思います。
- kokokk
- ベストアンサー率6% (2/32)
私もその立場だったらしないなー せめて2人とも正教員でとおったらということが大前提ですねー 大事なことです! あ そうそう かかれてない内容なので書きますが、運がいい場合以外、基本的に同居なんてできませんよ!(できても通勤時間が長くなる。)同じ職場なんてありえませんしそれなりに勤務地は離れるでしょうから、まさか配偶者と同居できる範囲の勤務地なんて指定したらどう見ても面接官は感情的に落とすと思う。 3年位はまって結論だしたらいいんじゃないですか?
- pasco
- ベストアンサー率18% (17/90)
結婚したいのでしょ?すればいいと思います。 私ならしませんが。きっと他の回答者さんも自分の身に置かれたらしませんよ。 それが学生と社会人の違いです。 あなたの友人が大賛成なのは結婚という儀式を知らないからです。そりゃ学生結婚なんて面白いし、漫画みたいできゃあきゃあ言うでしょう。 でもその友人でも、心の中では「私はいやだな」って思ってるはずです。もちろんあなたの前では「いいな~」とか言うんでしょうが。結構みんなちゃんと考えてるものですよ。
- petit_chocolat
- ベストアンサー率20% (326/1562)
ご結婚されて卒業後の進路はどうされるんでしょうか。 厳しいことを言いますけど、既婚女性は就職も厳しいですよ。 すぐ子供作って辞めるんじゃないか、って人事は考えます。 学生結婚するくらいだから、異性関係にだらしがないのかも。。。そう考える人もいます。 専業主婦になるんだったらいいですけど、キャリアを積もうと考えているんだったら、止めた方がいいですよ。 男性はどうだか知りませんが、女性の場合は就職にはとても不利になると思います。
24歳の専業主婦です。今年7月に結婚式を控えています。 高校の教員免許持ってます。 親からの仕送りをもらわないでの生活、すごいですね。 私もやっていましたが、大変でした。 ・社会人になったら結婚式にたくさん呼ばなければならない →それは、本人や親の意向によってかわります。 うちの場合は、会社の人間は一切よびません。 しかし、主人の祖父母が「近所のひとを呼べ」といい始め、 大変でした。 だから「社会人になったら」が問題ではないと思いますよ。 社会人になったら、もっと親しい友人ができるかも知れませんし。 私も学生時代に同棲はしていましたが、 物置になっていようとも、自分の家がある同棲と、 本当に他に住むところがない同棲は違います。 また、彼がもし就職できなかったら、どうしますか? それでも結婚しますか? ご存知だと思いますが、教採は難しいです。 就職できても、新入社員はすぐに辞めてしまうひともたくさんいます。 彼が、仕事に慣れて、その仕事で奥さん(いずれはこどもも?)を ちゃんと養っていけると自信を持てるようになってからでも、 いいんじゃないですか? ご両親にはお話されていますか? 家族同士の問題も出てきますので、早めにされるべきですよ。 結婚は本人だけの問題ではないこと、私も実感しました。 大学生の頃の私なら、友達のように「よかったね」と言ったと思いますが、 今の私は「もうちょっと待ってみてもいいんじゃない?」 っていうのが、素直な意見です。 ちょっと厳しい意見だったかもしれませんが、 昔の自分を思い出しました。 教育実習は大変ですが、本当に勉強になります。 大学時代で1番いい経験だったかもしれません。 がんばってくださいね!
- hinata-hinako
- ベストアンサー率32% (110/336)
学生であろうと社会人であろうと幸せな結婚はできます。 私の友人も何人か学生結婚してましたが、 今では子供も産まれて相変わらず楽しそうなカップルと 社会人になってから残念ながら離婚してしまったカップルと両方います・・。 学生時代はいくら経済的に自立しているとしても 基本的には社会人準備期間なので そのことを忘れてお互いの将来への考えが行き届いていないと 社会人になってからのギャップに悩むことになるので要注意です。 上記の例で言うと前者の子はよく将来のことを考えていました。 分野は違うものの、2人とも研究者志望で お互いの夢もよく理解し合っていたし、 一緒に支えあって生きていく目的がしっかりしていました。 学生の時から恋人というより 良き”パートナー”って周りが認めるくらいでしたね。 後者の子はとにかく一緒にいることしか考えてなかった、と後に話していました。 確かに学生時代は周りも羨むラブラブのカップルで 一緒にいるのが当たり前、既に半同棲状態だったので 結婚すると聞いても全然違和感なかったです。 学生時代の間は仲良く過ごしていたのですが お互いが社会人になった途端にギクシャクし始めたそう。 他の回答者の方もおっしゃっているように やっぱり仕事を始めたばかりって やることも覚えることもとにかくいっぱいで大変なんです。 お互い仕事が忙しくなって気持ちに余裕ができにくくなるし。 彼の方は残業でヘトヘトになってデートもままならない上、 仕事上の付き合いでオールに近い形の飲み会があって遅くなったりするのに 彼女の方がヤキモキしてしまったり 彼女は仕事で疲れちゃって家事があまりできなくなったのに加え 仕事に対する愚痴が多くて、彼の方がストレスを溜めてしまったり・・ お互い仕事と家庭とのバランスがうまく取れなかっただけなんでしょうけど、 かなり辛い状態での離婚になってしまいました。 もっとお互いの仕事の大変さとか生活のスタイルとか ちゃんと結婚前に描けていれば良かったんですよね、きっと。 もちろんこれは学生結婚に限らず、社会人の結婚でも一緒です。 結婚は単なる愛情表現の頂上ではなく 生活を形作るもの、よくも悪くも生き方を固定するものの一つなので それが自分と相手の将来でどれだけプラスになるか、 5年後、10年後・・と先を描けるかがとっても大事です。 就職後はお互いどんな生活スタイルになっているか分からない、 子供が生まれたら?両親が倒れたら?等、自分達以外の先のことは考えられない、 というようなら、ちょっと待った方が良いかもしれません。 逆に、もうしっかりお互いビジョンがあって、 2人の生きる道が一致しているようなら 今結婚しても後で結婚しても確実に幸せになれると思いますよ。 2人でよ~く話し合って幸せな結婚をしてください♪ ところで、 > ・社会人になると結婚式にたくさんの人を呼ばなくてはならないから これはあんまり心配しなくてもいいかも・・ 職場の人間を呼ばない結婚式ってかなり多いです。 今までいろんな結婚式に参加してきましたが 私の周りでは上司や職場同僚をきちんと呼んでいる方が少ないくらいですよ。
- xnanax
- ベストアンサー率9% (9/91)
こんにちわ。 わたしなら今すぐはやめとけって いいます。 就職して1年がんばってみたら?? それでも二人でやっていけるなら 大丈夫だと思いますよ。 私の場合も、結婚するつもりで 大卒後すぐに同棲してた彼がいたんだけど お互い忙しくてギクシャクして。。 結局駄目になったんですけどね。。 若いし、仕事も覚える事沢山で 自分の事で精一杯だったので 不仲をうまく回避する方法を知らなかった んですよね。。。。 いくら自分のお金で生活してても、 社会的には、大学生って本人が思っている以上に まだまだ子供ですから、 もう一度よーーーーーく考えてみてください。
お礼
回答ありがとうございました。 学校がない日(学校があってもバイトは深夜までやってますが)は朝から夜遅くまで互いにバイトをしているのですが2年間それに関する問題が一切なかったので忙しくてギクシャクする、というのがあまり自分の身に起らないのでよくわかりませんが、もう少し考えてみようと思います、ありがとうございました。
質問内容を読む限りお二人ともしっかりしているようですし、既に同棲しているようですから、問題は少ないと思います。 教職課程というのはお2人とも教員になるということでしょうか? 減っていると思いますが、教員に対してちょっとした幻想を抱いている親御さんもいると思います。 特に小学校、中学校ぐらいだとある程度地域に密着してますから、親御さんの間では噂はすぐに広まりますし、そもそも先生というのは自分達の子供の話題の延長線上にあるものとして、親御さんの間では話題にのぼるものでしょう。 そのときに「先生が学生結婚をしている」というのが親御さんにどう取られるかは、可能なら現役の先生の意見を聞いたほうがいいと思います。 たとえば卒業まで待って結婚したとか、仕事を始めた春に結婚して夏休みに新婚旅行したなら、納得せざる終えないシナリオかな。(それが本当かどうかは別としてね:P) ちょっと否定的なことを書きましたが、お二人がしっかりしていて、今後ちゃんとした生活をしていれば、誰からも文句を言われることはありません。むしろ「若いのにしっかりしてるね。先生になるだけのことはあるね。」とプラスになること思います。 幸せになってください。
お礼
丁寧なお返事ありがとうございました。状況がちかいだけにとても参考になりました。来年教育実習頑張りましょうね。ありがとうございました。