• ベストアンサー

CMOSカメラについて

産業用CMOSカメラを使っています。 高速で移動する物体の移動観察を行おうと思い、ハイフレームレートカメラを購入しました。(最高 20000fps) 物体の移動速度が約6m/sです。 シャッターの仕様は、グローバルシャッターで露光時間を 0.01msecに設定していますが、ぶれたような画像にしかなりません。それって、露光時間内に物体が移動する距離が数ピクセルに及ぶと、ぶれた画像になってしまうのでしょうか? ちなみに移動物体は、カメラの上から下へ移動していきます。左から右へ移動するようにカメラの取り付けを変更すると効果はあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.3

>照明側の点灯時間を極端に短くすれば、いいんじゃないですかね そらはストロボ照明です。 http://www.sugawara-labs.co.jp/strobo.html ただしストロボの発光タイミングとワークの撮像タイミングが同期しないとまともに映りません。 またストロボのチャージ時間がありますので発光>発光の間の時間撮像できないです 1μs発光して 9μsチャージしてはかなり難しい。 通常1μs発光 300msチャージとかが多いです。 今回の場合 ハイフレームレートカメラがストロボの同期信号を出せるか、ストロボが超高速でチャージ可能かでしょう。 たぶん無理と思う・・ 単純にシャッターを高速にしたほうが簡単だと思いますけど、1/250万 のシャッターは搭載されていないのでしょうか。 たぶん1/30万程度までだとは思いますが。 現実的には視野範囲を大きくする以外にはないと思います。 今のシステムは時速21kmで走る車に床に穴を開け 低倍率の顕微鏡にカメラをつけて 蟻を映そうとしているのと同じですよ。

参考URL:
http://www.sugawara-labs.co.jp/strobo.html

その他の回答 (2)

  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.2

>分解能が約2.5μm/pixelに設定していますので >速度6m/s 驚愕ですね視野500pxlとして 視野範囲おおよそ1.25mm程度でしょうか? 視野の端から橋までの通過時間が1/4800秒しかない。 >24pixelずれる計算になります 解ってるんじゃないですか! 答えは簡単 さらに24倍以上の速度で露光するしかないです。 露光時間0.0004ms以下です もしくは今の視野範囲を単純に30倍にすればほぼ収束します 視野範囲約38mm

0333
質問者

補足

たびたび回答ありがとうございます。 ちょっと考えたんですが、照明側の点灯時間を極端に短くすれば、いいんじゃないですかね? 例えば、点灯時間が1μsec以下だと露光時間10μsecあっても9μsecは真っ暗な状態で露光する訳ですから、ずれた映像にならないと思うのですが、いかがなもんでしょう?

  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.1

>左から右へ移動するようにカメラの取り付けを変更すると効果はあるのでしょうか? ほとんど関係ありません。 >露光時間内に物体が移動する距離が数ピクセルに及ぶと、ぶれた画像になってしまうのでしょうか その通りです。 物体がピクセル間を移動する時間計算はされましたか?

0333
質問者

補足

現在の分解能が約2.5μm/pixelに設定していますので、速度6m/s、露光時間が0.01msecからすると約24pixelずれる計算になります。ぶれないような方法は、何かありませんか?

関連するQ&A