- ベストアンサー
洞窟からの湧き水の運搬方法。
伊勢神宮の横から賢島に抜ける国道の途中に『天の岩戸』という所があります。山の斜面の洞穴から名水が湧き出ていて、ポリタンクやペットボトルに入れて持ち帰るのですが、洞窟の手前が高さ10メートルほどの登り階段になっていて、初老の身で重いタンクを持って階段を何往復もするのは辛くなってきました。 そこで、取水口から家庭用ビニールホースを階段の下まで30メートルほど伸ばして、ホースを通してポリタンクに水を入れたいのです。 洞窟の中から竹筒で流れ落ちているのですが、水圧がほとんどないので、ホースの中を通ってくれるのか心配です。 同じようなことをしたことのある方、工学に詳しい方、ぜひご教授願います。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- nobugs
- ベストアンサー率31% (1061/3349)
回答No.4
- jimbeizame
- ベストアンサー率14% (329/2236)
回答No.3
- beam-
- ベストアンサー率25% (447/1721)
回答No.1
お礼
なるほどね!容器に溜めて水圧を作りますか。賢い! 伊東四郎なら言いますよ、『アンタはエライ。』 ありがとうございました。