- ベストアンサー
この親と仲良くしていくべきなのでしょうか?
私には非常に問題のある親(母)がいます。 親は私が20歳の時に離婚し(今20代後半です)ここでは書ききれない位迷惑をかけられています。 そんな母はアダルトチルドレンと診断されてます。 去年の11月から一切話をしていない絶縁の状態だったのですが来月結婚するにあたり、旦那の親が結納をしたいと言って来たのでホントに電話するのもイヤだったけど義理の親に言われた事と割り切って電話しました。 彼の親もうちの親がおかしいことはわかっています。 電話は非常に穏便に済ますつもりでした。 最初は猫なで声のような声で喋ってきたのに、途中から急にものすごい勢いで色々な事をまくし立て私の彼にまで食って掛かってきました。もう人の話は一切聞かず、支離滅裂です。 このことから私はもう絶縁を決心し彼の親を説得するつもりでした。 が、今度は彼の親が結納は絶対する、出席しなければ負けだ(お母さんに負けてる) といい、私は出席を絶対しなければいけないといいます。 こんなに号泣して嫌がって、苦労して、それなのに結局は私が我慢しなきゃいけないんでしょうか? そこまで無理強いしてする「結納」に意味はあるんでしょうか? 色々なことに疑問を感じています。 同じような経験をされた方いらっしゃいますでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一寸わからないことが。。。 何故、その問題のある(失礼)お母様を結納に出席させるのでしょう?お父様では、駄目なんでしょうか? *お父様はご健在ですか? *貴女はどちらの姓を名乗られているのでしょう? 結納は、#1さん仰るとおり家同士のこと、という色彩が濃いように感じます。ですから、離婚されたご両親が揃って出席されるということは無いように思われます。 それとも、お父様側に問題があるんでしょうか? 或いは他界されたとして、貴女がお父様の姓を名乗られているのであれば、現在のお母様は今更出る幕ではありません。お父様の姓で暮らされている親戚(叔父伯母)はいらっしゃらないのでしょうか。 という観点で、一度、結納制度そのものを調べられては如何でしょう? 代替案があれば、彼氏のご両親も納得していただける可能性もあります。 *理屈くさい嫁じゃ、と嫌われる可能性もありますが。 汗)
その他の回答 (2)
- harusamme-33
- ベストアンサー率14% (28/197)
せっかくの門出なのに、お辛いですね。 確かに結婚はNO1.さんがおっしゃっている通り、家同士の結びつきです。結納もきっちり行いたいという親御さんも多いのかもしれません。 まして実の親なら絶縁しても、親子の事実は消せないでしょうから。 ただ私が理解不能なのは、彼の親御さんが結納できなければ負けという感覚です。何に対して彼の親御さんが負けるのでしょうか?? 親同士が張り合って(貴女のお母様はそうでは無い別の事情ですね)も、何を得られるのでしょうか?? 私は家風とかしきたりとか、そういう家に育たなかったので気分を害されたらごめんなさい。 彼によく事情をお話して、お二人の協力で乗り越えられるのが最善かと思います。 ・・・が、非常識を承知で提案します。 1)お母様以外の親類に代理をお願いする 離婚された父親・叔父叔母・ご兄弟 2)この際、代理といっても本当の代行屋を依頼する こんな発想でごめんなさい!
お礼
ご回答ありがとうございます。 書き方が悪かったですね>< 負けるというのは、母と顔を合わせる位なら結納の席に私は行きたくないと言っていたんです。 それを「来なければ貴方がお母さんに負けた」事になるよという意味で彼に言ったみたいです。 そもそも負けるという発想も私はどうかと思ったんですけど・・・ もうこの溝は埋まらないと思うんです。 なので私はその場は適当に流して個人的には一切話さない。 結婚式後は本当に疎遠にするという方向で考え始めました。
- nemutaiazarasi
- ベストアンサー率25% (777/3052)
恋愛は二人の付き合いで 結婚は家の付き合いということです。 「結納」を結婚にあたり家同士のケジメと考える方々もまだまだたくさんおられます。 また生きているのですから、親はどんな人であっても親ですからダンナ側があなたの親を無視するようなことはできないからそこまで言ってるのだと思います。 結婚って2人が一緒になることなんですが、そうじゃない様々な事柄までついてきます。 またそれが結婚する・したということなんです。 いろんなコトに疑問を感じるなら全部彼にぶつけてますか? でも結婚って全てが自分の思うがままに行くものでもないですよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 おそらく筋を通したい。嫁に貰うならそれなりの事をちゃんとしたいという誠意だと思います。元々そんなにきっちりしてる家ではないと彼も言ってたので、ちゃんと迎えてくれようとしているんだと思います。 この数時間でその気持ちに対しては応えたいと思ったので、出席はする事にしました。 彼とは話しましたが彼もガンガンいうタイプではないので 一生懸命仲裁に入ってくれているのはよくわかりました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私もなぜそんなに失礼な人を同席させたがっているのかはホントに理解できません。しかし昨日の修羅場の後彼が「俺の認識不足だった。思ってたよりひどい」 といってましたからまだ話し合いの余地があると彼の親も考えているのかも? (私からすると到底考えられませんが) 父方の姓を名乗っていますが、父とは離婚後会っておらず連絡先も知りません。 離婚に到った経緯は私はどちらも悪いと思ってますが、母は完全に父のせいで父と連絡をとるなんて裏切り者扱いされる感じでしたので、それっきりです。当時は私も母に洗脳されていたので会いたくないと思ってましたが月日がたち母の本性を知り、父が気の毒になりましたのも事実です。 親戚は遠方ですし(母方は北海道、私達は関東に住んでいます)母は親戚にもあまり好かれていないようです。 父方とは疎遠ですので親戚の線は難しいですね。