- ベストアンサー
昇進が遅れている人はどうやって、やる気を出せば良いか?
今日、上司と面接がありました。 人事評価が良いと昇格できたのですが、充分な評価ではありませんでした。 私は普通の人と比較すると、6年昇格が遅れています。 もう何年もこの状態が続いています。 何とか追いつきたいと思っていましたが、非常に残念です。 面接した直属の上司は、評価してくださったのですが、会議での席で、評価しない人がおり、結局それで負けてしまったとのことです。 (それが誰か教えてもらいました。) 上司は「申し訳ない」とおっしゃっていました。 私自身、評価する人としない人がはっきり分かれるタイプです。 評価というものは「レッテル」のように、1度付いた評価はなかなか覆るものではありません。 去年までの上司とは、どうも合わず、今年から以前から面識のある上司に代わって、期待していたのですが。 私もいい年ですし、(40代)この先トントンと上がって行けるような気がしません。 会社で限界を感じてしまった時、どうやって、仕事に臨めば良いのでしょうか? 今やる気を無くしています。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は躁鬱病で5年ほど通院しており、昇進をすでに諦めています。 後輩達が管理職に昇進する時は、さすがにため息をつきたくなりますが、元気に働けるだけで十分幸せではないかと自分に言い聞かせています。 今は昇進よりも自分の適正にあった、質の良い仕事をしたいものだと考えています。
その他の回答 (5)
- kaitaradou
- ベストアンサー率8% (102/1147)
ご家族がおありでしょうか。特に奥さんはどのような考えの持ち主なのでしょうか。案外その場その場自分のやりたいようにやることを大切にして、上司の顔色などは見ないという生き方をされているのではないでしょうか。言いかえるとやりたいようにやるくらいの能力はあっても、上役の評価を得るほどではないというと昇進はできないのが当然だと思います。あなた自身が評価者だったとして、ご自身を昇進させたいと思っていますか。見当はずれだったら無視してください。
お礼
家内には、いろいろ、力になってくれています。 評価してくれる人が職場に1人いてくれているのでいいじじゃない。 その人を裏切らないようにがんばっていこうよと言ってくれています。 頭ではわかっていてもなかなか、心の底には今だ届いていないです。 まあ、評価してくれる人があるのなら、その人に付いていこうとは思っています。
こんばんは とても辛いですね。日本のビジネスマンの多くは 上昇志向を持っているそうです。僕も持っていまし た。 僕は上昇志向が強いです。これは劣等感が強い 人生を送ってきた為でした。しかし、「出世」等への 関心がいまいち多くなかったのです。どうして? 僕は自分のヤリタイ事に向かってナイスガイに なりたいと強烈に思っていることに気付きました。 出世・金・女・権力もすごく興味があるけれど、 もっと他にもあるのでした。 多くのサラリーマンが持たされている(僕も未だに もっている)上昇志向、出世志向自体に今疑問が 投げかけられています。 『スローキャリア』高橋俊介 PHP 自己啓発本マニアの出版社PHPの本ですw 詳しくはこちらを読んでみてください。 一つの価値観、自分が一番正しい、などと決め付ける 事無く、色々な切り口で考えるようにすると、意外と ストレスが少なくてすみますよ。 アメリカでは上記の評価方法(360度評価)が、 一般化しつつあります。アメリカもそういう所は やっぱり凄いですね。全部が誉められたものじゃないですが。 40代にして、素直になる力、自己開示する力を お持ちのあなた。私も三十路駆け出しですが、10 年後も一面では素直のままでいたいと思いました。 まぁ、出世するのが一番なんですけどね。むかつく 奴の浮気の写真を探偵に頼んでとってもらって、 ちらつかせるなんてどうでしょう?(冗談ですよ笑)
お礼
回答ありがとうございました。 早速、この本を探してみます!
- kikiki99jp
- ベストアンサー率12% (132/1021)
なんのために仕事をしているのですか。 会社の評価をよくしたいためですか。 生活の糧のためですか。 わたしは会社の評価など気にしていません。 所詮、わたし自身に対する絶対的評価ではなく、一企業のわたしに対する評価でしかないからです。 わたしはわたしでしかありません。 わたしは企業の飼い犬ではありません。
お礼
私も最初はそう思おうとしましたが、会社で結果を見せつけられると、それはカラ元気でしかないのに気付いてしまいました。
- SCNK
- ベストアンサー率18% (514/2762)
自分の得意分野があるでしょうから、それで自分の世界を作ればよいでしょう。仕事は二義的なものと思えば、すみます。どうせなら、それで食っていけるまでにしてしまえば良いかもしれません。
お礼
回答ありがとうございました。 今、取りたい資格があって、がんばっています。 それはそれで良いと思っていますし、それによって何とか自分が萎えてしまうのを抑えているような状況です。 ですが、本業の方のモチベーションが上がらず、毎年この時期に悩むのがすごく、いやなのです。
- sirowan777
- ベストアンサー率14% (270/1906)
発想の転換が必要ですね。 昇進の為の仕事ではなく、自分の満足の為に仕事をするようにしましょう。 結果を求めるのではなく過程を大事にすることです。 言うは簡単、行うは難し。 お気持ちはよくわかります。 なかなか割り切れるものではありません。 でもいつか実を結びますよ。
お礼
早々と回答ありがとうございました。 確かに評価を気にして仕事をしていたら、変になってしまいそうです。 なかなか割り切れるものではありませんが、そう考えるようにします。
お礼
確かにおっしゃる通りです。 自分の適性にあった、質の良い仕事という言葉を自分に言い聞かせたいと思います。