- ベストアンサー
隣人とのトラブルが続いています。(泣)
さきほど隣人の70歳くらいのお婆ちゃんから苦情の電話がありました。 私が回覧板を回し間違えたからです。 その方は今、自治会の役員をなさっていて、 その回覧板の「回し主」だったのですが、 うっかりその事を忘れていて、 その方のポストに回覧板を入れてしまいました。 ・・・ただそれだけの事なんです。 もちろん謝りました。なのに、物凄い剣幕で、 「あんた、わざとやったでしょう?!」 「年寄りをバカにしてんの?!」 と、罵声のオンパレードで、 こちらが弁明しようとしても全く聞く耳持たずで、 最後には私の人格までもを否定するような事を散々言われてしまいました。 その方とは以前も別件でトラブルがあったので、 (http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1097783) これ以上深く関わりたくないなぁと思って、 「本当に申し訳ありませんでした。今後、気をつけさせて頂きます。」 と言って早々に電話を切ったのですが、またすぐベルが鳴り、 「途中で切るとは、どういう了見よ!!」 「なんであんたはそんなに偉そうな言い方をするの?!」 「うちの悪口を、御近所に言いふらしてるでしょ? 知ってんのよ!(←もちろん私は何も言ってません)」 ・・・からはじまって、また延々と、私(と主人)の悪口です。 3度目の電話の途中から、本当に支離滅裂な事を言ってきたので、 「あの、なにをおっしゃりたいのかが、いまいちわかりかねるんですが・・・」 と言ったら、 「わからない?あんたの頭はその程度のモンなのね、もう結構!!」 ガチャ!・・・で電話が切れました。 主人にさっき電話をしたら、 「俺が隣に話をしに行ったるわ。」 と言ったのですが、これってやはりまずいでしょうか・・・? あまりの言われように、さすがの私もかなりムッときてしまっているのですが、 やはりそこはグッとこらえて、これ以上の関わりを避けるほうが良いのでしょうか?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こわいですねぇ・・・。 わたしは、こういう人とは、ともかく関わりを避けて、波風たてないようにする方がいいと思うんですよ。 もう妄想もはじまってますし、どんどんエスカレートして、何かされてもコワイので。 なので、今度なにかあって、しのごの言われたら、うちが「苦情センター」になったつもりで、「はいはい」って全部肯定していればいいんじゃないかと思うんです。そんな話、真剣に聞かなくていいわけですし、そんなヤツのことで、常識的なこっちが傷つくのもばかばかしいじゃないですか。 もう、心に壁を作って、仕事かなんかのつもりで相手にしちゃえばいいと思います。 なにもかも肯定すると、相手は冷静になるそうですよ。あと、言ったことをそのままくりかえすのも、効果あるのだそうです。(バカにしない程度に、ですが^^;) 「そうですね~ほんとその通りです。いろいろ教えて下さって嬉しいです」くらい言っちゃうと、向こうも何も言えなくなるのでは? 心の中では舌出してたらいいですよ。 ともかく、逆なでしない方が、賢明な気がします。 つらいでしょうけれど、がんばってください><
その他の回答 (8)
- marimarimariru
- ベストアンサー率22% (404/1814)
ご主人と一緒に行ってもらうのがいいと思いますよ。話をするのはご主人がする。あなたはただ後ろで話を聞いておくだけ。その時に誰か第三者を連れて行った方がいいと思います。たとえば自治会長さんとか。自治会長さんは何も言わなくていいのです。ただ双方の話を聞いておくだけ。「言った」「言わない」やら「あんな言い方された」やひどい場合は「恐喝された」や「恫喝された」などの誤解が生じないためです。 うちも隣人の方に「ベランダがくさい」と言われてて、ついに主人に行ってもらいました。それから全然ですよ。 >うちの旦那は図体がデカくて威圧感があるので、直接関わるのが怖くて避けているようです。 →やっぱり一人暮らしの女性のお年寄りですからね。男性は怖いのです。そこを逆手にとるのです。ちょっと悪い気はしますが。 冷静に威厳を持ってピシッと話をしに行きましょう。その時に「何か言いたいときは世帯主である私に直接言って下さい。私と話し合いをしましょう。妻に話すことはやめていただきます」とご主人に言ってもらいましょうね。 また、小学生の息子さんですが、男の子でよかったですよ。相手はお婆ちゃんでしょ?うちの息子は今、小学校3年生ですが、きっと70ぐらいのお婆ちゃんなら本気出せば勝てると思いますよ。そんなことはないと思いますが、たとえばの話です。体力が違うってことです。 解決できればよいですね。
お礼
>何か言いたいときは世帯主である私に直接言って下さい。 >私と話し合いをしましょう。 >妻に話すことはやめていただきます。 そうなんです、まさしくうちの主人は こういった主旨の事を話しに行く!と言っていました。 私自身、隣人にひどい言葉を浴びせられましたし、 かなり頭にきていましたので、 主人にお願いしようかどうか、本当に迷っていました。 でも、なにせ隣人はマトモに話し合いのできる相手では ないのですよね・・・ それは実際に何度も接した私が、実感として一番よくわかっているんです。 だから、なにかこう、主人を出す事によって 逆ギレというか、発作的に突飛な行動を起こされそうで、 やはり少し躊躇してしまいます。。。 >小学生の息子さんですが、男の子でよかったですよ。 そうなんですよね。私もそう感じています。marimarimariruさん宅のお子さんと同様、 うちの息子も小学校3年生なんです。 おまけにヤンチャ系の子なので、マトモに取っ組み合えば 隣人にまず勝ち目はないと思います・・・・がっ、 背後からとか、そういう隙を突かれると・・・ 親として、とにかく子供に万が一の事がないよう、 これ以上隣人を刺激させる事のないように、 とりあえず今回はこのままにしておこうと思います。 今後は、ここでアドバイス頂いたように 「あぁ、それはそれはすみませんでした~!」 「今後、よく気をつけますね。」 「教えて頂いてありがとうございました~!」 と、(バカ)丁寧に、かつ、軽~く受け流して、 深く関わらずさっさと逃れようと思います。 アドバイスありがとうございました。 とても心強かったです。
- lovelovechan
- ベストアンサー率15% (93/619)
我が家の隣人と全く同じタイプです(涙 その人はまだ50歳くらいなので 質問者さんの隣人の方も性格なにでしょうね。 私の隣人もすごいですよー(笑) 例えば、「今度近所でガス工事をします」という 連絡に業者の人が回ってきた時に普通なら 「はい、分かりました」で終わりますよね。 でも、我が家の隣人は違います。 何の文句があるのか延々と一時間は何か言ってます。 他にも新車を買った時は営業の人が2時間以上は 門の所でいろいろ言われてました。 まだ私がそういう性格だと気がついてない頃には 生協の宅配の件でもめて 私の家には怒鳴り込み、生協には1時間以上の 文句の電話をしてました。 事の発端は隣の人が「生協に入ってるからうちと一緒にやる?」と向こうから言い出して 私がたまたま来た生協の人に 「そういう事ができるのですか?」と聞いたのが 気に入らなかったらしいです。 何が悪かったのかいまだに意味不明です。 この一件以来、私は関わりを持たないようにしています。 公園のママ友になった人からは 「私の旦那の職場(町役場)でも有名よー」 と同情され(笑) 聞けばとにかくどこでもクレームを延々とつけるそうです。 どうりで南向きの角地の土地なのに安くで 放置されてたはずだと妙に納得しました。 私はそこに家を建ててしまったので これから先長い付き合いなので諦めています。 質問者さんの気持ちはよーーーく分かりますが、 旦那様が隣人へ文句を言いにいったのならば これから先また何があるか分かりませんよ。 本当に困った隣人っているんですよね。
お礼
すごい! いわゆる「クレーマー」というやつですね、 lovelovechanさんの隣人の方は・・・ そんなふうに、いちいちイチャモンばかりつけながら生きていても 人生楽しくないと思うんだけどなぁ・・・ >この一件以来、私は関わりを持たないようにしています。 私も、今後一切関わりを持ちたくはないです。 でも悲しいかな、自治会の当番に当たった時などは 自治会費の集金などに伺わなければならないんですよね・・・(涙) >旦那様が隣人へ文句を言いにいったのならば >これから先また何があるか分かりませんよ。 うぅ・・・やはりそうなんでしょうか・・・ このまま引き下がるのも、こちらの精神衛生上よくないと思うんですが、 更に泥沼化してしまうのだけは避けたいですし・・・ やはりlovelovechan さん同様、 「諦める、放っておく、関わり合いを持たない」のが 賢いやり方なんでしょうかね。。。 アドバイスありがとうございました。 お互い、めげずに頑張りましょうね!
こんにちは。 ご心痛お察しします。 最寄りの役所に「市民相談室」などはありませんか? 質問者さんのご近所の方々で、当該の隣人の方との間で同様の状況に陥っている方はいらっしゃいませんか?もしいらっしゃるなら、その方と共に「市民相談」や「無料法律相談」窓口へ行って、この先の対処方法などについて相談してみては? そして「最近は、ご近所問題で大変な事件も起きる時代ですし、このままでは大変不安で平穏な日常生活を送れません」と相談窓口に訴えてみてはどうでしょう。日頃から、質問者さんのお宅が、近隣問題で困った事態にあったのだということの記録を、公の相談先に残しておくのです。 そうしておけば、この先、更なる深刻な問題(起きないことを勿論願いますが)が発生してしまった場合、過去にも相談していたのだという事実が見方になってくれる可能性があります。 また、このような困った状況にあることをご家族だけでなく、第三者に知ってもらうだけでも、質問者さんのお気持ちに少し余裕が生まれるかもしれませんし。 自信のないアドバイスですが、ご参考になれば...。
お礼
>当該の隣人の方との間で同様の状況に陥っている方 ・・・・がいれば良いのですが、近隣には 私ぐらいの年齢の方が少ないのです。 隣人は、同世代の方には普通に接しておられるようなので、 おそらく被害を被っているのは私だけだと思います。 ただ、私の方が古くからここに住んでおり、 何度も地域の委員をやらせて頂いていた事もあるので、 御近所の年輩の方々からは非常に可愛がって頂いてます。 ですので、もし隣人が、私の悪口を言い回ったとしても おそらく皆さんそれを鵜呑みにはしないだろうとは思います。 >近隣問題で困った事態にあったのだということの記録を、 >公の相談先に残しておくのです。 そうですね。 電話での会話を録音するなどもそうなのですが、 記録を残しておく事も、何かが起きた時の為には非常に大切ですよね。 >第三者に知ってもらうだけでも、質問者さんのお気持ちに >少し余裕が生まれるかもしれませんし。 そうなんですよね! さきほど知り合いにも相談して愚痴を色々と聞いてもらいました。 それと、こちらで沢山の方から御回答を頂けただけでも凄く心強かったですし、 ささくれだっていた気持ちも少しずつですが落ち着いてきました。 アドバイスありがとうございました!
- yakuta
- ベストアンサー率40% (28/70)
年老いて皮膚に弾力性・柔軟性がなくなるのと同じように、 高齢者の方は心にも柔軟性ががなくなる場合が多々あります。 普通なら笑って許せるようなことを根にもったり、 1つのことに執着し続けたりします。 また、環境の変化にも弱く、自分のテリトリーを置かされたり、周りが変化するとその環境に適応できなくなります。 そういう状態にある高齢者には下手に手出しをすると余計に関係が悪化します。 高齢者の方は1度、ヒトに対してマイナスのイメージを持つと、 そう簡単には考え方を変えることができません。 あなた自身が冷静になるためにも少し時間と距離を置くべきだと思います。 時間をかけてもダメな場合は、いい意味であきらめも必要だと思います。
お礼
>高齢者の方は心にも柔軟性ががなくなる場合が多々あります。 そうですね。 確かに年齢的な事もそうなのですが、その他にも、 隣人ご自身に心に余裕がない事が拍車をかけているようにも思えます。 脊髄の病気も患っておられるようですし、 御主人はずっと家に帰ってこないらしいですし・・・。 >そういう状態にある高齢者には下手に手出しをすると >余計に関係が悪化します。 前回のトラブルの時にもこちらでアドバイスを頂いて、 その時のお礼文にも書かせて頂いた事なのですが、 「小学生の息子に手出しをされないだろうか・・・」 という心配が、常に私の頭の中にあるんです。 心配のし過ぎかも知れませんが・・・ 前回・今回と、私も相当頭にきているもので、 「こうなったら旦那の出番だわ!」 と思う気持ちも強いのですが、 だけど心の奥底ではそういった不安がぬぐい去れない為、 躊躇してしまう自分がいます。 やっぱり、時間と距離を置くべきですよね・・・ アドバイスありがとうございました。
- papaX
- ベストアンサー率28% (28/99)
心中、お察しいたします。 とんでもない隣人ですね。 こういう方は大抵の場合、「妄想性人格障害」という立派な病気にかかっていると思います。こういう人にはいくら理屈で説得しようとしても経験則上全くの徒労に終る可能性が大です。むしろますますエスカレートしてしまい、この間隣人に騒音を撒き散らして逮捕されたおばちゃんのようになってしまうかもしれません。おばちゃんの場合は、二人の息子を相次いで亡くしたことからおかしくなりだしたようなのですが・・・ 従って彼女を「人格障害」に突き動かす原体験を取り除いたり(要は癒してあげる)、薬物療法で落ち着かせる以外に方法はないと思います。それが出来ない以上、くやしいですが極力関わりを持たないようにするしかないようです。 後は、「彼女は病気なのだ、かわいそうに」と考えていちいち腹を立てないことぐらいですか。憐れみを持って接すれば、怒りも収まる・・・かな? すいません、あまり解決策にはなってないかもしれませんが。
お礼
>こういう人にはいくら理屈で説得しようとしても >経験則上全くの徒労に終る可能性が大です。 そうなんです。今日の電話がまさしくそんな感じでした。 すごい剣幕になって、ありもしない事を一方的にドンドンまくし立ててきて、 全く私に喋る隙を与えてくれないんです。。。 なので、 「あの、すみませんが、こちらの話も少し聞いて頂けますか?」 とお願いした上で私なりの弁明をしたのですが、もう、何を言っても結局は、 「うまい事言って!あんたは口が上手いからね。 おたくがわざとやったに違いないのよ!!」 ・・・と、こうなんです。。。 前回のトラブルの時もそうでした。 とにかく感情的になりすぎていて、 理屈を用いてマトモに話し合える相手ではないなと感じます。 「原体験を取り除く」とありますが、 隣人の旦那さんは幼い頃継母に育てられ、体罰など理不尽な仕打ちに遭い、 その結果、人間らしい心を全く持たない男になってしまったそうです。 なので隣人自身、長い年月の間、旦那さんに振り回されてきたらしく、 隣人が越してこられてすぐの頃 「あのオッサン、早く死んでくれればいいのに」 と、私によくもらしていました。 >「彼女は病気なのだ、かわいそうに」 そうですね、私自身の怒りを静める為にも、 そう考えてやり過ごすのが一番のような気がしてきました。 御回答ありがとうございました。
こういう人がお隣さんでは、さぞかし日常生活も気を使ってらっしゃるのではないですか・・。別件のトラブルの内容も拝見させていただきました。 あまりにも、理不尽な文句のつけ方ですよね。私でもアタマにきます。 被害妄想気味のおばあちゃんなんでしょうね。 だれにでも、間違いや失敗はあるはずだし、たかが回覧板の回し間違いくらいでそんなに怒られてしまうのは納得いかないです。普通なら「回覧板、ウチじゃなくて、○○さんのところにまわしてくださいね」と一言言えばすむのに・・。 ご主人さまがお隣に行くとき、自治会の会長さんなどにも一緒に行ってもらうことはできませんか。 もちろん、会長さんには事前に事情をお話して、「もちろん、間違えたウチが悪いのですけれど、あんまりな怒りようなので、ちょっと仲裁していただけませんか」とお願いはできないでしょうか。 ご主人さまがお一人で行かれるよりも、町内の偉い人と一緒のほうが、おばあちゃんもそれほどは文句をつけなれないのではないかと思います。 うまく解決するといいですね・・。
お礼
別件のトラブルも読んで下さったのですね。(;_;) ありがとうございます。心強いです! そうなんです。かなり神経質で被害妄想の強い方のようなので、 前回のトラブル以降、なるべく関わり合いにならないよう、 日常生活にも十分気をつけてきたつもりだったのですが、 残念ながらまたもやこういった流れになってしまいました。 さきほどから皆さんの御回答を読ませて頂きながら ずっと考えていたのですが、 主人が行くにせよ、自治会長さん等の第三者を連れて行くにせよ、 それが逆に隣人の逆鱗に触れて 最終的には、回り回って私に矛先が向いてしまうような気がしてなりません。。。 前回も「慰謝料がどーの」と、あれこれ言ってきましたが、 結局それに関してはそのまま何も言ってこなくなってので、 言うだけ言ったらある程度は満足する人なのかも知れません。 とりあえず、御回答を参考にさせて頂きながら、 もう少し考えてみたいと思います。 ありがとうございました。
- pueblo
- ベストアンサー率33% (23/68)
犬でも飼っている気分になったらどうでしょうか? ワンワン キャンキャンうるさいな~程度で軽くあしらってみるのもいいカも知れませんよ。 だいたい、モンクを言ってもらったり、苦情を出してもらいたくてしょうがない、寂しい~~~老人なんでしょう。 >家のカーチャンだいじょうぶなな~ 相手にすると、付け上がります。相してもらいたくてしょうがない人なんでしょう。 電話がかかってきたら、返事もせずに、そのまま机の上に受話器を置き、放置しておきましょう。 ワーワーギャーギャーいいおわたら、勝手に切ってくれますし、自分からかけた電話ではないですから、安いもんです。 だんなさんが話しに言ったら、嫁さんのあなたがターゲットになって、よく出来ただんなにあんな酷い嫁!と井戸端のトピックを自分から提供するようなものでしょう~~~。そこまでするなら、玄関口で、行って来なさいのキスとか、盛大に話題提供して楽しむのも手でしょうが、疲れると思うので、ココは無視を決め込むようにするのが得策です。回覧板も飛ばされてもこまることはないようでしたら、ババアの郵便受けに突き返せば良いでしょう。悪戯を考えて楽しんでは?どうでしょうか??? あと、電話がかかってきたときの録音とか、取っておけば、お小遣い稼ぎでジャン!と儲けれるかも?慰謝料請求も調べて、ドボンワードを吐かせてみるのも、これからの楽しみになるかもしれませんよ!!! まー、触りたくないなら、無視! 炊きつけて、稼ぐなら、ログ取りをしましょう。 旦那がでるのはこの場合、ボツ!あなたが苦しくなる場合が多いでしょう。
お礼
>寂しい~~~老人なんでしょう。 これは、ホントにそうなんです。 隣人が越してきた当初は、実は私達、仲良しだったんです。 何度も長々と立ち話をする仲でした。 隣人の旦那様は滅多に家に帰ってこないらしいです。 それに関する愚痴を、当時は嫌というほど聞かされました。 隣人の旦那様は、隣人いわく「優しさのかけらもない人」で、 そのせいで隣人は今までに散々な目に遭わされてきたようです。 そういった鬱憤がたまっていて、私めがけて吐き出しているのでしょうかね・・・ そう考えると、非常にお気の毒な気もします。 >旦那がでるのはこの場合、ボツ!あなたが苦しくなる場合が多いでしょう。 そうですよね・・・逆に旦那が相手を更に逆上させてしまえば、 隣人は怒りの矛先をまた私に向けてくるでしょうしね・・・ >犬でも飼っている気分になったらどうでしょうか? こういう一言に、なんだか今はとても救われます。 よく吠える犬だなぁ~と思う事にして、 今は静観しておく方が得策かも知れませんね。 アドバイスありがとうございました。
- sukeken
- ベストアンサー率21% (1454/6647)
こんにちは。 >「俺が隣に話をしに行ったるわ。」 これがどう転ぶかですけど、私は賛成です。 だって、今のままだと何やっていても楽しくないでしょ。 ご近所トラブルは、徹底的にやらないと家から出ることもいやになってしまうでしょうから、今のうちに精一杯頑張ってみるべきだと思います。 私なら、夫婦で乗り込んで、奥さんに「泣いてもらって」旦那が「おいおいおい…」ってな感じ。 結局、こっちがなめられているんですよね、その辺の立場を「平等」なところまで持っていかないと、何も進みません。 旦那さんにお任せしてみては? でわ!
お礼
隣人は、自分より弱そうな、文句を言いやすそうな相手にのみ 強気になるタイプのようです。 前回のトラブルに直接関わっていたのは主人だったのですが、 主人のいない昼間をねらって私に文句を言いに来ました。なので私は、 「本人に謝罪に行かせますから。」 と隣人に言ったのですが、 「あんな小学生以下の男と話なんかしたくないわ!」 の一点張りでした。 多分、うちの旦那は図体がデカくて威圧感があるので、 直接関わるのが怖くて避けているようです。 おっしゃる通り、私がなめられているんですよねぇ・・・ やはり主人から話してもらうのが良いのでしょうか・・・ でも主人は結構熱くなるタイプの人なので、 一歩間違えば更に泥仕合になりそうな気もしたりするのです。。。 アドバイスありがとうございました。 もうしばらく考えてみますね。
お礼
>どんどんエスカレートして、何かされてもコワイので。 そうなんですよ、ウダウダ言ってくる分はまぁともかくとして、 子供に手を出されたり、火をつけられたり(隣人なのでコレな無いと思いますが) そういった行動に移されやしないかと密かに懸念しています。。。 やはり今回は腹立たしい気持ちをグッとこらえ、 相手と同じ土俵に立たず、 そして今後こういった事があった時には、 バカ丁寧に(慇懃無礼に)応対するのが一番のような気がしてきました。 御回答ありがとうございます。 少し気持ちが落ち着きました。