• ベストアンサー

たまねぎはどうやって大きくなるのか?

(1)たまねぎは、どのようにして大きくなるのでしょうか?そのとき核の大きさはどう変化するのでしょうか? (2)たまねぎ(普段食べているところ)は根、茎、葉のどこでしょうか? 箇条書きになってすみません。気になるので教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

玉ねぎ生産農家です。玉ねぎは冬を越すまではネギと区別がつきません(私達はわかりますが)。3月から次第に葉の下部が肥大します。ネギも玉ねぎも普通の植物の「茎」の部分に当たるところは「塊茎」とよばれる小さな部分です。玉ねぎをたて2つに割ったとき一番下に少し黄色で食べられない部分がありますよね。それが塊茎です。形は、そうですね、UFOみたいかな。そこから下に根が生え、上に葉が出ます。葉は必ず内側から発生します。次々発生して前の葉は外側に大きくなりながら押しやられます。キャベツやレタスや白菜などの結球した葉を食べるやさいはすべて同じです。なお「核」というものは知りません。ないような気がします。

hxwalz
質問者

お礼

専門家の方答えはとても参考になります。ありがとうございます。

その他の回答 (2)

回答No.3

タマネギが大きくなる仕組みは、#1、#2のとおりですのでおいといて… 「核」って、細胞の核のことですかね? タマネギが大きくなるのには体細胞分裂が伴います。体細胞分裂は、核の中でDNA量が増え、染色体が2倍体になった後、半分に分裂して2つの細胞になるという過程が繰り返されるものであり、DNA量の増加に伴って核の大きさも変わります。 参考:体細胞分裂の観察

参考URL:
http://www004.upp.so-net.ne.jp/jissen/database2.htm#db9
hxwalz
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございます。

  • Co--Co
  • ベストアンサー率37% (28/74)
回答No.1

私もとても気になり、調べてみました。 食べているところは、葉にあたります。 葉の下の方の葉鞘(ようしょう)と呼ばれるところが成長し、重なりあって球状になっていくのです。 この部分を1枚づつはがすと魚の鱗に似ているので鱗茎(りんけい)と呼ばれています。 と書いてありました! ちなみに下記URLは、たまねぎの花です。

参考URL:
http://www.agri.pref.hokkaido.jp/kitami/kankou/01_01/p1.htm
hxwalz
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございます。レポートの参考にさせていただきます。

関連するQ&A