- ベストアンサー
もう時間がありません・・・
明日、彼は正社員試験を受けることになっています。 先週末、彼との電話で勉強は捗ってる??と聞きました。 すると彼は、「全然してない。やらなくてもできる簡単なもんだし。 でも、年齢的にもボーダーがあるみたいし、もう受ける時点で 結果が出てるようなもんなんだよね~。仕事もきついし。 時間もないし・・・。体が弱い事以外kouは恵まれていていいなぁ」 と言われました。 私が地元で暮らし、1年間独学で国家試験に合格した事が 恵まれていると言いたいようです。 でも、彼自身、遠方での寮生活も承知の上で契約社員となり、 試験自体も今回が2度目。前回落ちたら帰るといったのに、 後悔したくないからもう1回受けたいと言われ、 1年一緒に支えてきました。充分恵まれていると思います。 それが、1週間前になっても冒頭の会話。年齢は違えど ほかの社員さんも条件は同じ。なのに、1度落ちた試験を 簡単だの、年齢的なボーダーを掲げて勉強しない彼。 あと少しなのだから奮起してほしいと、 「すごく甘えたと思う」と言いました。 彼はキレて電話を切り、その後メールのやりとりで 「キレるよりも前にコウが間違ってるなら反論したらいいと思う」と返すと、 「言われた事自体に腹を立てて、そんな風にいわれる筋合いはない。 そんな男が嫌いだったらさっさと別れてください」と。 言葉の真意が伝わっていない上、3年付き合って筋合いがない といわれたショックでまだ返信できていません。 別れるならなおのこと、言葉の誤解を解くこと、 明日の試験は頑張ってほしいと思っていると 伝えたいのですが、うまく言葉にできません。 でも、今頑張れといえなかったら私自身が後悔します。 仕事中にケンカの話題をメールするなと言われていますが、試験は明日の朝。 彼にこれ以上負担にならない言葉を捜していますが、もう時間はありません。 どうかアドバイスを下さい。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
こんばんは。このやりとりがあったのは21日のことなんです。その日以来、何のやりとりもしておらず、頑張れメールを送ろうとしています。 というより、日があまりにあいてしまって、そういうきっかけがないとメールしづらいのもあると思います。(どちらにしても頑張ってほしいという気持ちは伝えたいのですが)。 それで、明日の試験を前に夜中は仕事を頑張って、明日朝落ち着いて受けようとしているときに「要らないこと言ってごめん」と先日の事を持ち出していいのだろうか・・・とちょっと考えてしまいます。 今までにない強い口調のメールだったので、今の彼の状況がはかれないし、どうする事が一番なのか、どんなメールだと大丈夫そうか、自分でも分からなくなっています。 もし、メールをしたことで少しは力になればいいのですが、それが逆に裏目に出やしないかというのも不安で。 とりあえず0時ごろにメールを送るつもりなので(それを逃すと朝まで見れないから)さらにご意見お聞かせください。